困ったときの便利な育児グッズ!ママたちに聞いた「使える育児用品」

困ったときの便利な育児グッズ!ママたちに聞いた「使える育児用品」

2017.12.05

育児グッズにはいろいろとありますが、ママたちは実際にどのような育児用品を使っているのでしょうか。思い通りに育児ができず困ったときには、便利な育児グッズがあれば助かりますよね。今回の記事では、ママたちの体験談を参考に「困ったときはこれが便利!」という育児グッズをシチュエーション別にご紹介します。

育児は思ったように進まない?

子どもが生まれてからからすぐに始まる育児、ママが思った通りに進められないことって多いですよね。子どもがグズったり嫌がったりばかりでは、ママもストレスを感じてしまうこともあるのではないでしょうか。なかなか休めることがなくエンドレスになりがちな育児では、なるべく日々やることを楽に済ませたいですよね。

育児用品のなかには、困ったときに使える便利グッズがいろいろとあるようです。ママたちの体験談を参考に、困ったときに頼れる育児グッズをご紹介します。

食事にかかわる便利な育児グッズ

1日に3度ある食事は、ママが大変だと感じることもあるかもしれません。少しでも負担が減らせるような育児グッズについてママたちに体験談を聞きました。


シリコン製の食事用エプロン

エプロン
Volha Stasevich/Shutterstock.com

「つかみ食べでしかご飯を食べないときもあり、食事用エプロンは必須です。こぼれたときもエプロンの受け口が広いので、子どもが取りやすくて便利です」(1歳のママ)

「ビニール地のやわらかいエプロンを使っていましたが、洗って乾かすのに苦労していました。形が崩れないシリコン製のエプロンのほうが干しやすく、途中で切り替えました」(0歳のママ)

離乳食がはじまると、食器や調理用具などいろいろ必要になりますよね。食事用のエプロンもその内一つですが、ママたちへのアンケートではシリコン製のエプロンが使いやすいという声が多かったようです。


スパウト・ストローマグ

「ストロー飲みを何度も練習したのですが、うまくいかず困っていました。スパウト状のマグで飲ませていたら、数週間後にはストローを使えるようになったのでよかったです」(0歳のママ)

「コップの練習のためにストロー付きのマグを用意しました。蓋を外せばコップになり、同じコップでストロー飲みからコップ飲みの練習できたのがスムーズでした」(1歳のママ)

外出するときなど、子どもがストローやコップを使えたらママの負担もぐっと減りますよね。ストローやコップの練習のため、スパウトなどを使ってみるのもよいかもしれません。


ラトル型の歯ブラシ・歯磨きナップ

「スティック型の歯ブラシを使っていましたが、使うたびに子どもが大暴れ。ラトル型の歯ブラシに変えたら、嬉しそうに自分から口に入れてくれるので、負担がグっと減りました」(1歳のママ)

「歯ブラシをすると大泣きし困っていました。乳歯からしっかりケアしたかったので、歯磨きナップに切り替えてケアしています」(0歳のママ)

乳歯が生えてきたら、きちんと歯磨きをしてあげたいですよね。歯磨きに慣れない小さな子どもなどは、泣きながら嫌がってしまうことも多いのではないでしょうか。歯ブラシの形や方法を変えてみると、歯磨きしてくれる場合もあるようです。

こちらの記事も読まれています

体調不良のときに便利な育児グッズ

体調不良
©maroke - Fotolia

子どもが体調を崩したとき、子どもだけではなくママも大変な思いをしているようです。風邪をひいたときなどに使える育児用品を紹介します。


お薬用のゼリー

「1歳過ぎた頃からシロップや粉薬を拒否するようになりました。服用専用のゼリーに混ぜると喜んで食べてくれるので、とても助かっています」(1歳のママ)

「酸味や苦みが強い粉薬のときは、ゼリーにまぜてあげています。薬の味がわかりづらいせいか、嫌がって吐き戻すことも減った気がします」(2歳のママ)

月齢や年齢が上がるにつれ、薬を嫌がる子どもも多いのではないでしょうか。シロップでも粉薬でも、嫌がられると飲ませるのは大変ですよね。お薬用のゼリーなどを使い、子どもが飲みやすい工夫をしているママも多いようです。


鼻水吸引器

「ウェットティッシュで鼻を拭いていたのですが、何度も拭くうちに赤くなってしまいました。吸引器を買ってからは鼻を拭く機会も減り、鼻を触られても嫌がらなくなりました」(0歳のママ)

「鼻水がつまり、寝づらく、グズっているときがあります。吸引器を使った後は子どももすっきりするようで、寝かしつけが楽になりました」(2歳のママ)

自分で鼻をかめない子どもは、鼻水がつまって苦しくなってしまうこともありますよね。ティッシュなどで取るのが難しいときは、鼻水吸引器を使って鼻のとおりをすっきりさせてあげるとよいかもしれません。

子どものトレーニングを助ける育児グッズ

子どもが1人でできるよう手助けしてくれる便利グッズも、ママたちには人気のようです。


トイレトレーニングの便利グッズ

トイトレ
MIA Studio/Shutterstock.com

「トイトレ用のシールを使ってトイレの練習をしています。トイレに行くのも嫌がっていましたが、楽しみながらトイトレできるようになりました」(2歳のママ)

「何も用意せずトイトレを始めたのですが、怖がってしまいうまくいきませんでした。おまるを買って慣れさせてみると、すんなりトイレで用をたすことができるようになりました」(3歳のママ)

トイレトレーニングで悩むママは多いかもしれません。少しでもスムーズに進められるよう、トイトレ用品を利用したというママは多いようでした。


一人歩き

「歩行器としても使えるおもちゃを買いました。自分の思うように動けるのが嬉しいのか、私が離れて泣く機会が減り、私もイライラすることが少なくなりました」(0歳のママ)

「歩き出すのが遅いかな、と少し心配していました。手押し車のおもちゃを買ったらすぐに笑顔で歩くようになりました」(1歳のママ)

歩きだす時期は子どもによって異なるようです。無理に急いで歩かせる必要はないようですが、歩くきっかけ作りになりそうなおもちゃは、子どもも喜んで遊んでくれるかもしれませんね。

育児中に困ったときは便利グッズを使ってみよう

赤ちゃんとママ
ucchie 79/Shutterstock.com

育児をしていると「どうしてもうまくいかない」「子どもが嫌がってばかりいる」と感じることも多いかもしれません。そんなときは便利な育児グッズを使うと解決できるかもしれません。笑顔で過ごす時間が増えるよう、ママと子どもに合った便利な育児用品を検討してみてはいかがでしょうか。

2017.12.05

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。