小学生女子の習い事事情。選び方や通う頻度、かかる費用など

小学生女子の習い事事情。選び方や通う頻度、かかる費用など

スポーツ系の習い事や文化系の習い事

2020.02.02

小学生女子の習い事について気になっているママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、小学生女子の習い事を選ぶときのポイントや、スポーツ系や文化系などの小学生の女の子が選んだ習い事について、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

小学生女子の習い事で気になること

小学生の女の子をもつママやパパは、習い事で気になることがあるかもしれません。どのようなことが気になっているのか、ママたちに聞いてみました。

40代ママ
40代ママ

小学生の女の子の習い事には、どのような種類があるのか気になっています。特にスポーツ関係の習い事について知りたいと思います。

30代ママ
30代ママ

小学生の習い事はどのように選ぶとよいのかが気になります。子どもが続けられる習い事を選ぶポイントを知りたいです。

小学生の女の子をもつママたちは、習い事の種類や選び方が気になっているようです。他には、習い事にかかる費用が知りたいという声もありました。

そこで今回は、習い事の選び方や小学生女子が習っているスポーツや文化系の習い事についてお伝えします。

小学生女子の習い事を選ぶポイント

小学生女子の習い事はどのようなポイントで選ぶとよいのでしょう。女の子をもつママたちに、習い事の選び方を聞いてみました。


子どもの興味や得意なこと

ピアノの鍵盤
iStock.com/Jupitersounds
30代ママ
30代ママ

子どもの習い事を選ぶ際は、興味をもっていることや得意なことをポイントにしています。習い始めたらできるだけ長く続けてほしいので、娘が得意なことを習い事に選ぶとよいのではないかと思いました。

小学生女子の習い事を選ぶときには、子どもが得意なことなどを活かせるようにするとよいかもしれません。小学生になるとさまざまなことに興味をもつようになったので、子どもの様子を見ながらゆっくり選んだというママの声もありました。


教室への通い方や費用

40代ママ
40代ママ

私たち夫婦は共働きをしているので、子どもの送り迎えのことを考えて習い事を選びました。水泳教室のように送り迎えつきの習い事や土日にも対応してくれる習い事は、子どもを通わせやすいと感じています。

小学生女子の習い事を選ぶ際に、送り迎えなどの通い方をポイントにしているママがいました。ママのなかには、月謝の他に費用がどのくらいかかるかをしっかり確認して、無理なく通わせることができる習い事を選んだという声もありました。

こちらの記事も読まれています

小学生女子が選んだスポーツ系の習い事

小学生の女の子が習っているスポーツには、どのようなものがあるのでしょう。実際に、子どもが行なっている習い事をママたちに聞いてみました。


バレエ

30代ママ
30代ママ

娘は小学生になって間もなくバレエを習い始めました。バレエ教室まで遠いため土曜日の授業を選びましたが、発表会を目標に毎週休まずに通っています。

バレエ教室の月謝は8000円ですが、練習着やシューズ、発表会代として別に年間3万円ほどかかるようです。

小学校に入学してからバレエを習い始めた女の子もいるようです。華やかな発表会のために努力を積み重ねるバレエは、小学生の女の子が根気よく続けることのできるスポーツのひとつかもしれません。


合気道

合気道
operator1975 - stock.adobe.com
40代ママ
40代ママ

小学生になった娘が柔道や空手のような習い事をしたいと言うので、近くに教室のある合気道を習うことに決めました。合気道の動きの他に礼儀などもていねいに教えてもらえるので、習い事に選んでよかったと思っています。

費用は月謝が2000円で、他に道着代がかかりました。

強さを競うのではなく心身の鍛錬をするために稽古をする合気道を、小学生女子の習い事に選んだママがいました。合気道は試合や競技を行わないスポーツのようなので、子どももじっくりと取り組むことができるかもしれません。


テニス

30代ママ
30代ママ

娘は小学校2年生になってから、自治体のスポーツ教室でテニスを習い始めました。日曜日の朝に2時間ほどの練習がありますが、いっしょに入った友だちと毎週休まずに参加しています。

月謝は2000円で、ラケットとテニスシューズなどは個人で用意しました。

小学生女子のスポーツ系の習い事として、テニスを選ぶこともあるようです。ママのなかには、夫婦の趣味がテニスなので、子どもがテニスを習い始めたことで家族揃って楽しめるようになったという声もありました。

小学生女子が選んだ文化系の習い事

小学生の女の子の文化系の習い事には、どのようなものがあるのでしょう。実際に、子どもが行なっている習い事をママたちに聞いてみました。


ピアノ

30代ママ
30代ママ

うちの娘は小学生になる半年ほど前からピアノを習っています。保育園に入園した頃から音楽が好きになったようなので、通える範囲にあるピアノ教室をいくつか回って今の教室に決めました。

月謝は5000円で発表会には別に5000円必要です。

小学校に入学する前からピアノを習っている女の子もいるようです。ピアノは右手の練習から始めて、やがて両手で弾くようになる楽器なので、続けて習うことでお気に入りの曲を演奏できるようになるかもしれません。


書道

40代ママ
40代ママ

小学校に入学した娘が「きれいな字が書けるようになりたい」と言ったので、習い事に習字を選びました。字がきれいに書けるようになることや先生に褒めてもらえることが嬉しいらしく、週に2回楽しそうに通っています。

月謝は2000円で、書道セットは家庭で購入したものを使っています。

小学生になるときれいな字が書けるようになりたいと考えて、書道を習い事に選ぶ女の子もいるようです。小学校の授業でも習字の学習があるようなので、ていねいに文字を書く書道は子どもの自信につながりそうです。


英会話

30代ママ
30代ママ

幼稚園で教えてもらった英語に興味をもっていた娘は、小学生になってすぐに英会話を習いたいと言うようになりました。小学校での授業にも英語学習が取り入れられているので、英会話教室で習ったことが役立っているようです。

幼稚園に通っている頃に興味をもった英会話を習い事に選んだ女の子がいました。ママのなかからは、親子で英会話を習って、いつか海外の留学生のホームステイを受け入れてみたいという声も聞かれました。

子どもが興味をもってできる習い事を選ぼう

バレエ姿の女の子
ucchie79/Shutterstock.com

小学生女子が行なっている習い事は、スポーツ系や文化系などなまざまあるようです。ママとパパが趣味にしているテニス教室に入り、休日には親子でテニスを楽しんでいる女の子がいました。

子どもが小学生になったら、興味をもってできる習い事や得意なことを活かせる習い事を選ぶことができるとよいですね。

小学生の習い事事情。女の子、男の子別の種類やかかる費用

小学生の習い事事情。女の子、男の子別の種類やかかる費用

2020.02.02

習い事カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。