こちらの記事も読まれています
小学生の習い事事情。女の子、男の子別の種類やかかる費用
習い事を選ぶときのポイント
小学生の習い事について気になっているママやパパもいるかもしれません。今回の記事では音楽や水泳、そろばんといった小学生の女の子や男の子に人気の習い事や費用、小学生の男子はいくつ習い事をしているかなどの習い事の数や選ぶときのポイントを、ママやパパの体験談を交えてご紹介します。
小学生の習い事で気になること
小学校への入学を控えた女の子や男の子をもつママやパパは、小学生の習い事について気になることもあるかもしれません。どのようなことが気になっているのかを聞いてみました。
5歳/女の子ママ
5歳/男の子パパ
うちの子はスポーツが好きなので、小学校に入ったら運動関係の習い事をしたいようです。小学生男子に人気の習い事について知りたいと思います。
小学生はいくつ習い事をしているのかや、小学生男子に人気の習い事にはどのようなものがあるのかが気になっているママやパパがいました。他には、習い事にかかる費用が知りたいという声も聞かれました。
そこで今回は、小学生の習い事事情について、ママやパパの体験談を交えながらご紹介します。
小学生の女の子の習い事や費用
小学生の女の子はどのような習い事をしているのでしょう。習っていることや費用をママたちに聞いてみました。
ピアノ
9歳/女の子ママ
うちの子は週に1回ピアノ教室に通っています。ピアノ教室に行くと先生に「よく練習してきましたね」と褒めてもらえるので、家で毎日欠かさずに練習をしています。費用は月に8000円ですが、レベルアップすると10000円になるようです。
ピアノやバイオリンといった音楽の習い事をしている女の子もいるようです。家庭でも練習をして上手に演奏できるようになれば、長く続けることもできるかもしれません。
教え方に違いがあるようなので、いくつか体験してから通う教室を決めたというママの声もありました。
そろばんや習字
8歳/女の子ママ
小学生になってから算数を好きになってほしいと思い、習い事にそろばんを選びました。そろばんをはじくことが楽しいらしく、週に2回の教室に毎回喜んで通っています。費用は1カ月5000円で、検定を受けるときには別に検定料がかかります。
小学校の学習のことを考えて、そろばんを習い事に選んだママがいました。指先を使って計算をするそろばんは、男の子にも女の子にも楽しく練習できるかもしれません。
他には、文字をていねいに書けるようになってほしいと、習字を習い事に選んだというママの声もありました。
バレエやダンス
9歳/女の子ママ
娘は年中になって始めたバレエを小学生になってからも続けています。普段は週に1回のレッスンで1カ月に6000円ですが、発表会やレッスンに使うアイテムの費用が別にかかります。
バレエは小学生の女の子に人気の習い事のひとつかもしれません。体を動かすことの好きな女の子をもつママのなかには、ヒップホップダンスを習い事に選び、家でも毎日楽しく練習しているという声もありました。
小学生男子の習い事や費用
小学生男子はどのような習い事をしているのでしょう。習い事の数や費用についても、ママやパパに聞いてみました。
水泳
7歳/男の子パパ
息子は幼稚園から始めた水泳を小学校に入学してからも続けて習っています。水泳は体全体を使う運動なので、教室から帰ってくると適度に疲れて気分もよくなるようです。費用は送迎つきで月に8000円ですが、級が上がると徐々に高くなるそうです。
小学校入学前から水泳教室に通っている男の子もいるようです。自宅まで迎えに来てもらうことができれば、夕食の準備などを進めることができてママも助かるかもしれません。
運動系の水泳と学習系のそろばんの2つを、週に1回ずつ習っているというママの声もありました。
サッカーや野球
8歳/男の子パパ
小学生になった息子は地域のサッカーチームに入れてもらい、毎週日曜日に練習をしています。自治体のスポーツ教室なので、1カ月2000円の費用で教えてもらうことができます。サッカーの練習は日曜日だけなので、平日に英会話にも通っています。
地域で取り組んでいるスポーツ教室は、土曜日や日曜日などの休日に練習を行なうこともあるようです。子どもがサッカーと野球の両方に興味があるため、土日を使って2つの練習に参加しているというママの声もありました。
柔道や剣道
9歳/男の子パパ
小学生になった子どもに日本古来の武道を習わせたいと思い、柔道を習い事に選びました。いつでも練習ができる教室なので、私や妻の都合がつくときにはできるだけ送って行くようにしています。
柔道や剣道といった武道を習っている小学生の男子もいるようです。武道は礼儀なども教えてくれるので、習い始めてから子どもがきちんとあいさつをするようになったというママの声もありました。
小学生の習い事を選ぶときのポイント
小学生の習い事を選ぶときには、どのようなことをポイントにするとよいのでしょう。ママやパパに、子どもの習い事を決める上で意識したことを聞いてみました。
子どもとよく話しあう
8歳/女の子パパ
習い事を選ぶときは、どの習い事がよいかを子どもとよく話しあいました。子どもが楽しく練習しながら長く続けることができるように、得意なことや興味をもっていることを選びたいと思いました。
小学生の子どもが習い事を楽しく長く続けるために、親子で話しあって決めることは大切かもしれません。子どもがいくつもの習い事に興味をもっていたので、本当にやりたいことは何かを聞いて、数を2つに絞ったというパパの声もありました。
通い方を考えて決める
7歳/男の子パパ
子どもの習い事は、送り迎えの仕方を考えて決めました。私たち夫婦は共働きをしているので、平日の習い事は子どもが学校の帰りに寄ることができるそろばんを、休日には送り迎えが必要な英会話を選びました。
小学生の子どもが習い事をするためには、ママやパパの送り迎えが必要になることもあるようです。習い事の時間と仕事や家事の時間などをあわせて考え、無理なく通える習い事に決めるとよいかもしれません。
子どもが楽しく続けられる習い事を選ぼう
小学生の女の子や男の子の習い事にはさまざまなものがあるようなので、いくつ通えそうかなどを考えて決めるとよいかもしれません。小学校の学習につながるそろばん教室や、男子に人気のスポーツ教室などに通っている子どもがいました。
習い事の数やかかる費用も考えながら、子どもが楽しく続けられる習い事を選ぶことができるとよいですね。
娘が小学校に入学したら習い事に通わせたいと考えています。小学生の女の子はどのような習い事をしているのか、また、いくつ習い事をしているのか気になっています。