寝る前に子どもがぐずる。3ヶ月の赤ちゃんから6歳の子どもへの対処

ママが考える子どもが寝る前にぐずる理由

寝る前に子どもがぐずる。3ヶ月の赤ちゃんから6歳の子どもへの対処

寝る前になると子どもがぐずるので、なかなか寝かしつけられないと悩むママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、ママたちが考える生後3ヶ月や1歳頃の赤ちゃんと、2歳や3歳、6歳の子どもが寝る前にぐずる理由について、寝ぐずりするときの対処法などとともに体験談を交えてご紹介します。

寝る前に子どもがぐずる悩み

子どもが寝る前になるとぐずってしまい、なかなか寝かしつけができないと悩むママやパパもいるのではないでしょうか。寝る前に子どもがぐずるときの悩みについて、ママやパパたちに聞いてみました。

3ヶ月児のママ
3ヶ月児のママ

生後3ヶ月の赤ちゃんがいますが、夜の寝かしつけをはじめるとぐずることがあります。ときには大泣きすることもあり、ぐずっている理由がわかればよいのにと思うことがあります。

2歳児のパパ
2歳児のパパ

うちの子は最近、お昼寝時も夜も「まだ寝ない」と言って、なかなか寝ようとしません。2歳のイヤイヤ期かなと思うのですが、どのように対処すればよいのかわからず困っています。

寝かしつけすると赤ちゃんが泣き出してしまうというママや、お昼寝も夜もなかなか寝ようとしてくれないというパパもいるようです。他にも、6歳の子どもが寝る前にぐずるため、どのように寝かしつけをすればよいのか悩んでいるというママの声もありました。

寝る前に子どもがぐずる理由を知ることができると、それにあわせた寝かしつけをすることができるかもしれません。そこで今回は、ママたちが考える赤ちゃんや子どもが寝る前にぐずる理由と、寝ぐずりするときの対処法について聞いてみました。


【体験談】赤ちゃんが寝る前にぐずる理由

3ヶ月から1歳頃の赤ちゃんのママたちが考える、寝ぐずりをする理由を聞きました。


寝室や布団が暑い・寒い

1歳児のママ
1歳児のママ

1歳の我が子は、リビングで授乳とオムツ替えを済ませ、寝かしつけようと寝室へ入ると泣き出すことがありました。冬の寝室はリビングより気温が低いため、寒くて泣いているのかなと思いました。

3ヶ月児のママ
3ヶ月児のママ

うちの子は生後3ヶ月ですが、布団に入ってしばらくするとぐずることがありました。子どもの体を触ると少し熱かったので、暑くて泣いていると思い布団を薄手のものに変えると、落ち着いたように感じました。

寝室や布団が暑かったり寒かったりすることが、寝る前に子どもがぐずる理由ではないかと考えたママもいるようです。寝かしつけを行う前に寝室や布団の温度を確かめたり、寝かしつけの最中も子どもの体温を確認したりするとよいかもしれません。


体がかゆい

1歳児のママ
1歳児のママ

お昼寝でも夜でも、子どもがぐずることがよくありました。あせもがかゆいのかなと感じ、こまめに拭くようにしていると少しずつ寝ぐずりも減ったように思います。

体がかゆくて寝ぐずりしていると考えたママもいるようです。他にも、子どもはかゆいと掻きむしってしまうので、お風呂上りに保湿するよう心がけているというママの声もありました。


うまく眠れない

うまく眠れない
leungchopan/Shutterstock.com
3ヶ月児のママ
3ヶ月児のママ

赤ちゃんが寝る前にぐずるのは、うまく眠ることができないからかなと感じました。祖母の子守唄で静かになったことを思い出し、抱っこしながら子守唄を歌って寝かしつけをしています。

赤ちゃんはまだうまく眠れないためにぐずることもあるかもしれません。ママのなかからは、赤ちゃんが寝ぐずりを繰り返しながら、眠る方法を探しているのかもしれないという声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

【体験談】2歳から6歳の子どもの寝ぐずりの理由

2歳や3歳から6歳頃の子どもが寝る前にぐずる理由として考えたことを、ママたちに聞きました。


イヤイヤ期

2歳児のママ
2歳児のママ

うちの子は2歳になり、イヤイヤ期真っ最中です。寝る前だけでなくご飯やお風呂も日によっては嫌がるので、そういうものと思ってすごすようにしています。

子どもがイヤイヤ期のため、寝る前にぐずることもあるのではないかと考えているママもいるようです。他にも、何が嫌なのか子どもが落ち着いているときに聞くようにしているというママの声もありました。


眠いけど眠りたくない

3歳児のママ
3歳児のママ

最近自己主張が激しい我が子は、眠くなっても眠りたくないと言って、寝室へ行くのを嫌がることがあります。昼間に、遊ぶ時間が足りなかったのかもしれないと感じることもあります。

もっと遊びたいという思いから、眠いけれど眠りたくないのかもしれないと考えるママもいるようです。他にも、まだ遊びたいとぐずる6歳の子どもと、決めた時間まで遊んだら眠るという約束をしているというママの声もありました。

寝ぐずりが続くときに意識したこと

子どもが寝る前にぐずるとき、どのようなことを心がけているか、ママたちに聞いてみました。


生活リズムを見直す

生活リズム
asharkyu/Shutterstock.com
3歳児のママ
3歳児のママ

3歳になってだいぶ体力がついたので、お昼寝の時間を短くしようと考えました。午前中はなるべく外で遊び、お昼寝も今までよりも早く起こすようにすると、夜はすんなり寝てくれることもあります。

6歳児のママ
6歳児のママ

小学校に入って困らないよう、早寝早起きの生活リズムをつけたいと考えていました。規則正しい生活をすることで、子どもも夜眠くなるとあまりぐずらず、自分から布団へ行くこともでてきました。

子どもの寝ぐずりが続くとき、生活リズムを見直すようにしたママもいるようです。ママのなかには、週末もなるべく朝寝坊せず、平日と同じ時間帯に起こすように心がけているという声もありました。


寝るときの環境を見直す

1歳児のママ
1歳児のママ

寝る前までテレビをつけていることもあったので、寝る準備をする時間があるとよいのかなと考えました。寝る前の1時間程度はテレビを消し、部屋を少し暗くしておくようにしています。

寝るときの環境を見直すようにしたママもいるようです。他にも、寝る前は部屋の温度や湿度などに気をつけ、リラックスできそうな音楽を流すようにしているというパパの声もありました。


寝かしつけ方法を決める

3歳児のママ
3歳児のママ

寝るときは絵本を読んでから寝ると決めています。寝る時間になったら子どもが選んだ絵本をもって、いっしょに寝室へ向かうようにしています。

寝る前の寝かしつけ方法を決めているというママのいるようです。ママのなかからは、寝かしつけ方法を決めておくと、子どもも習慣になるのかすんなり寝ることが増えたという声も聞かれました。

寝る前のぐずる理由にあわせて対処しよう

子どもの眠り
leungchopan/Shutterstock.com

ママたちが考える、子どもたちが寝る前にぐずる理由はさまざまあるようです。生後3ヶ月や1歳頃の赤ちゃんだと、部屋や布団の暑さ寒さやうまく眠れないということもあるかもしれません。2歳や3歳、6歳などの子どもは、もっと遊びたくて寝ぐずりすることもあるようです。

生活リズムを見直したり寝るときの環境を見直したりしながら、少しずつ子どもの寝ぐずりに対処していけるとよいですね。

生後5ヶ月の赤ちゃんがぐずる、泣き止まないときの理由や対処法【ママの体験談も】

生後5ヶ月の赤ちゃんがぐずるとき。ママたちが考える理由や対処法

2020年03月24日


広告の後におすすめ記事が続きます


レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。