粉ミルクの小分け方法。100均で手軽に購入できる小分けグッズについて

小分け袋や容器などを活用したシーン

粉ミルクの小分け方法。100均で手軽に購入できる小分けグッズについて

粉ミルクを持ち歩くことになったとき、粉ミルクの小分け方法について気になるママやパパもいるのではないでしょうか。100均で購入できる小分け袋や容器などもあるようです。粉ミルクの小分けに使用したグッズや小分け方法についてママたちの体験談を交えてご紹介します。

粉ミルクを小分けしたシーン

外出時や旅行をするときなどは荷物をなるべく軽くしたいですよね。缶に入った粉ミルクを小分けにして持っていきたいと考えることもあるでしょう。

ママたちはどのような場面で粉ミルクを小分けにしているのでしょうか。粉ミルクを小分けした場面について聞いてみました。

20代のママ
20代のママ

お腹が空いたときにすぐミルクを飲ませられるように、朝起きたらまず粉ミルクを小分けしていました。缶に入った粉ミルクを事前に小分けしておくと、夜にミルクをあげるときも落ち着いて準備できます。

20代のママ
20代のママ

子どもとおでかけするときに、必要な分の粉ミルクを測って小分けにしていました。

30代のママ
30代のママ

祖父母の家に行くときにすでに小分けパックに入っている粉ミルクを用意して持っていきました。簡単にミルクを作れるのでよく手伝ってもらっていました。

おでかけするときだけでなく、家でも粉ミルクを小分けにして使用しているママがいました。

缶に入った粉ミルクを外に持ち運ぶことは難しいですよね。使用する量だけ粉ミルクを小分けすると、スムーズにミルク作りができるようです。

粉ミルクの小分け方法

ビニール袋
iStock.com/nzfhatipoglu

粉ミルクの小分けグッズは100均で購入できるものもあるようですが、どれを選ぼうか悩むこともあるかもしれません。実際に使用したグッズや小分け方法についてママたちに聞いてみました。


小分け袋

粉ミルクを小分けするときに使用する小分け袋は、100均などで手軽に購入することができます。

小分け袋はサイズも小さくかさばらないため、持ち運ぶときの荷物を軽くできるでしょう。外出先でミルクを作ったときに使用済みの小分け袋を捨てて荷物を減らすこともできますよね。

100均やベビー用品店では、複数枚セットになった小分け袋が多く販売されています。なかには、粉ミルクの量をメモできるデザインの小分け袋もあるようです。使用する頻度を考えながら選べるとよいでしょう。


ミルクケースなどの容器

20代のママ
20代のママ

粉ミルク専用の容器に入れて小分けしていました。3回分の粉ミルクを小分けできるのですが、1回分のみ必要なときは容器を1つだけ準備しておでかけしていました。

20代のママ
20代のママ

外出中にミルクを作ろうとしたとき、子どもが泣いているとどうしても焦ってしまうのですが、粉ミルクを容器に小分けしていると、こぼさずに哺乳瓶に入れられてよかったです。

100均やベビー用品店ではさまざまなデザインの粉ミルク専用の容器が販売されていますが、3つセットになった容器が多いようです。粉ミルクを使用しなくなったあとに、お菓子や離乳食を入れて持ち運んでいるママがいました。使い方も工夫できそうですね。


スティック・キューブ型の粉ミルク

30代のママ
30代のママ

市販で販売されているスティックタイプの粉ミルクを用意して使っていました。小分けタイプの粉ミルクは量を測らずにそのまま使えるので便利でした。

30代のママ
30代のママ

キューブタイプの粉ミルクを家でも外出先でも使っています。こぼれる心配がないので安心です。

小分けタイプの粉ミルクを活用しているママが複数人いました。キューブタイプの粉ミルクは使用する分だけ小分けパックに入れて持ち運ぶこともできて便利でしょう。


クッキングシートに包む

クッキングシート
Julia Sudnitskaya/Shutterstock.com

薬包紙の包み方と同じように、クッキングシートで粉ミルクを包んで小分けするやり方もあります。クッキングシートで小分けした粉ミルクをフリージングパックに入れて持ち運ぶこともできるようです。

こちらの記事も読まれています

粉ミルクを小分けするときのポイント

粉ミルクを小分けするときに気をつけるポイントについてご紹介します。


衛生面

粉ミルクを小分けするとき、衛生面に気をつけたという声が多くありました。100均などで手軽に購入できる小分け袋は使い捨てタイプが多いので、衛生面でも安心して使えるでしょう。

ミルクケースなどの容器を使用する前に煮沸消毒したり、哺乳瓶用の洗剤で洗って使用しているというママもいました。


小分けする量

子どもが飲むミルクの量は、生後の週数によって変化してくるでしょう。月齢を考えて、子どもが飲むミルクの量を把握して粉ミルクの量を小分けしましょう。

グッズを活用しながら粉ミルクを小分けしよう

赤ちゃんに授乳するママ
iStock.com/monzenmachi

100均やベビー用品店ではさまざまな粉ミルクの小分けグッズが販売されていますが、粉ミルク専用の容器を使用している声がいくつかありました。使い捨ての小分け袋は100均で購入できるものも多いので手軽に活用できそうですね。

缶の粉ミルク以外にも、スティックやキューブ型の粉ミルクもあります。使用する分だけ小分けパックに入れて持ち運ぶと便利でしょう。ママが使いやすい粉ミルクの小分けグッズを選べるとよいですね。

2019.07.10

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。