日本人の多くが間違っている「本当の血圧」の正確な測り方…高額な「腕時計型の血圧計」が役に立たない理由
Profile
医学の発展は日進月歩。過去に良いとされた習慣が覆されることもしばしばだ。名医たちの最新の知恵で、あなたの“健康常識”をアップデートしよう。
なぜ「カフあり血圧計」でないとダメなのか
「もし、血圧が高くなってもスマートウオッチが知らせてくれるから安心」「毎朝、家庭用血圧計で測っているから血圧コントロールはばっちり」
こんなふうに思っているとしたら、ちょっと危険かもしれません。なぜなら自分では正しく血圧を測っているつもりでも、そうではないケースが多いからです。原因は主に2つ。
①計測機器の問題
②測る時間帯の問題
まずは①から説明しましょう。
最近、スマートウオッチを装着する人が増えています。これは、手首に巻いておくだけで血圧や体温、心拍数などを測定してくれるうえ、スマホと連携して記録までしてくれる機能がついた腕時計です。腕時計型以外にもブレスレット型や指輪型の血圧計まで登場しています。ところがこのようなウエアラブル型の血圧計は、たとえ高額なものでも、いまのところ正しい血圧が測れるとはいえません。
そもそも血圧は、次のように測るのが正式です。
まずカフと呼ばれる腕帯を上腕に装着し、それをぎゅっと締める。そうすることで上腕の動脈を圧迫して一時的に血流をせき止めます。次にそれをゆるめることで、動脈が開いて血液が再び流れ出します。このときに生じる血管壁の振動を計測します。振動が最も大きくなったときの血圧を収縮期血圧(いわゆる上の血圧)といい、振動の変化がおさまったときの血圧を拡張期血圧(いわゆる下の血圧)といいます。
最近のカフ式血圧計はカフ自体にセンサーがついていて、血管壁の振動を検出できるようになっています。このような血圧の測定方法をオシロメトリック法といいます。