こちらの記事も読まれています
共働き夫婦の生活事情。旦那さんとの家事分担などで工夫したこと
旦那の帰りが遅い、家事をしないなどの悩み
共働き家庭で、飲み会などで「旦那の帰りが遅い」朝早い仕事などで「旦那と休みが合わない」「旦那が家事をしない」と悩む方もいるかもしれません。今回の記事では、家事の分担やお小遣い、趣味や遊びの時間、妻や旦那の弁当をどうしているかなど共働きの生活事情やママたちの工夫などについて体験談を交えてご紹介します。
共働き家庭の生活事情
夫婦共働きの家庭では、飲み会などで「旦那の帰りが遅い」、朝早い仕事などで「旦那と休みが合わない」と悩んでいたり、家事や育児の分担、趣味や遊びの時間、妻や旦那さんのお弁当作りを他のママたちがどうしているのか気になったりすることもあるかもしれません。
共働き家庭でママたちが感じている悩みや、家事を分担したいときにママたちがしている工夫、家事以外に決めている家庭のルールなどについて聞いてみました。
共働き家庭でママたちが抱える旦那についての悩み
共働き家庭のママたちは旦那について、どのような悩みをもっているのか聞いてみました。
旦那の帰りが遅い
30代ママ
20代ママ
定期的な飲み会で旦那の帰りが遅いです。飲みに行かない日も残業などで遅くなることが多いので、旦那が家事をしない状態が日常になってしまっています。
飲み会や残業などで旦那さんの帰りが遅く、家事や育児をしないので、ママが1人で抱え込んで疲れてしまうという声がありました。帰りが遅いだけでなく朝も早い場合では、旦那さんの健康を心配しているママもいるようです。
旦那と休みが合わない
20代ママ
旦那は土日祝日休み、私はサービス業で土日に働くことが多く、すれ違いの生活で寂しく感じています。共働き家庭で旦那と休みが合わない他の夫婦はどのようにコミュニケーションをとっているのか知りたいです。
旦那さんと休みが合わず寂しい思いをしているという声がありました。他にも、休みが合わない旦那さんのお弁当をどうするかや、子どもの送り迎えの分担が難しいと感じているママもいるようです。
旦那の出勤が朝早い
20代ママ
旦那の出勤は朝早いので、毎朝6時前には家を出ます。まだ子どもが小さくて手がかかることもあり、旦那の弁当や朝ごはんまで手が回らないのが悩みです。
旦那さんの出勤時間が早いときの朝ごはんやお弁当作りについて悩んでいるママがいました。他にも、朝早い旦那さんのお弁当と朝ごはんのメニューがほとんど同じになってしまい、栄養バランスが心配という声もありました。
共働きで家事を分担したいときの工夫
共働きの家庭ではどのように家事を分担しているのか、分担方法や工夫していることについて聞いてみました。
簡単な家事から頼む
20代ママ
私が専業主婦のとき旦那は家事をしないのが通常でしたが、パートの仕事を始めたので、旦那にも家事を手伝ってもらいたいと伝えました。最初はゴミ捨てや洗濯物を取り込むなどの簡単な作業からお願いしたところ、こころよく引き受けてくれました。
旦那さんに家事を頼むとき、まずは簡単なことから頼むようにしたという声がありました。簡単な家事以外にも旦那さんの得意そうなことや好きそうなことから頼むとスムーズにいくかもしれません。
分担表を作る
40代ママ
家事の分担表を作ったときに、何にどれくらい時間がかかるかを数字にしたら「それくらいならやろうかな」と、今までやったことのない家事も分担してくれるようになりました。
家事にかかる時間を明確にしたところ、積極的に動いてくれたという声がありました。どのような家事や育児が存在するかを書き出せば、より具体的になり、旦那さんも手伝いやすくなるかもしれませんね。
喜びや感謝を伝える
30代ママ
今までは旦那が家事をしないことに目が行きがちでしたが、やってくれたことに感謝することを意識しました。ある日、「今日はパパが家事を引き受けてくれたから映画に行けて楽しかった!ありがとう。」と伝えたところ、私の嬉しそうな様子を見て、旦那がさらに協力的になってくれました。
旦那さんが家事をしてくれたときに、ママが嬉しいという気持ちを伝えることで、より協力的になってくれたという声がありました。他にも「私より仕事が速いね」、「こんな細かいことまでやってくれてありがとう」など、ちょっとしたことを褒める、感謝するなどしたところ、旦那さんも同じように感謝してくれるようになったとの声もありました。
家事以外に夫婦で決めているルール
家事以外にも共働きの夫婦が決めているルールはあるのでしょうか。聞いてみました。
食事
30代ママ
晩ごはんは私の担当、朝ごはんは旦那の担当と決めています。子どもが小さいのですが、子どもの食事も担当者が用意すると決めているので、旦那も「8カ月 赤ちゃん 朝ごはん」などと検索しているようです。
40代ママ
私の旦那は独身時代に毎日自分でお弁当を作っていたので、毎朝早い時間に起きて、私が子どもの世話をしている間に私の分も作ってくれて助かっています。
朝ごはんやお弁当の準備に関してルールを決めているという夫婦がいました。お弁当は週の半分だけ作り、残りは外食というルールにしているとの声もありました。
お小遣い
40代ママ
共働きなのでお小遣いは同額にしています。お互いに、友だちと遊びに出かけるときや趣味のことに使うようにして、日用品や美容院代などは生活費から出しています。
お小遣いは同額にし、お互いの趣味や遊びに使っているとの声がありました。他にも、子どもの教育費を貯金するためにお小遣いは少なめに設定し、必要に応じて足すようにしているとの声も聞かれました。
趣味や遊びの時間
30代ママ
私が復職してからは、お互いに遊びに行く時間を確保できないことが悩みでした。旦那と話し合って月に1回はそれぞれの時間を楽しむようにしたところ、お互いにリフレッシュできるようになりました。
夫婦がお互いに趣味や遊びに行く時間を確保することで、リフレッシュしているという声がありました。旦那さんと休みが合わない夫婦のなかには、同じ日に休みが取れた日は家事を後回しにしていっしょに出かけることをルールにしている家庭もあるようです。
共働き家庭は旦那と協力して日々をすごそう
共働きの家庭で「旦那の帰りが遅い、旦那と休みが合わない、旦那の弁当作りの時間が取れない」と悩むママたちがいました。家事の分担には、分担表を作る、感謝の気持ちを伝えるなどの工夫をすると、普段家事をしない旦那さんもこころよく協力してくれるかもしれません。
家事以外にも、朝早いときの朝ごはんやお小遣い、飲み会などの遊びの時間についてさまざまなルールを決めている家庭もあるようです。お互いに協力しやすい方法を相談し、夫婦で楽しく生活できるとよいですね。
我が家は共働きなのですが、毎日旦那の帰りが遅いので私が1人で育児も家事もしています。パート勤務で旦那より勤務時間が短いとはいえ、ゆっくり休んでいる時間がなく、疲れてしまっています。