こちらの記事も読まれています
生後2カ月の赤ちゃんが一日中ぐずる。赤ちゃんへの対応や工夫したこと
ママたちに聞く、赤ちゃんが泣き止まないときにやったこと
生後2カ月頃の赤ちゃんが一日中ぐずって、よく泣く赤ちゃんだなと感じるママやパパもいるかもしれません。今回の記事では、生後2カ月頃の赤ちゃんはよく泣くか、赤ちゃんが一日中ぐずるときに対応したこと、赤ちゃんが泣き止まないときに工夫したことについてママたちの体験談を交えてご紹介します。
生後2カ月頃の赤ちゃんが泣くとき
生後2カ月頃の赤ちゃんが一日中ぐずる、どうしてこんなに泣くのか理由が気になったり、よく泣く赤ちゃんだと感じたりするママやパパもいるかもしれません。ママやパパたちに、生後2カ月頃の赤ちゃんが泣くときに気になることを聞いてみました。
20代ママ
30代パパ
息子は生後2カ月になりますが、一日を通して泣きづめで興奮状態のことがあり、よく泣く赤ちゃんだなと感じてます。僕なりにあやしてみますが、それでも泣き止まないので、そういうときに他に何か出来ることがあれば知りたいです
生後2カ月の赤ちゃんが泣くとき、泣いている理由がわからず対応に悩むことや、泣きづめで興奮状態になっているときに出来ることがあれば知りたいというママやパパもいるようです。赤ちゃんが泣いていると、ママやパパも何とかしてあげたいと思うかもしれません。そこで、今回は生後2カ月頃の赤ちゃんが泣くことについてご紹介します。
生後2カ月頃の赤ちゃんはよく泣く?
生後2カ月頃の我が子が泣いていると、よく泣く赤ちゃんだと感じるママやパパもいるかもしれません。ママたちに、生後2カ月頃の赤ちゃんの泣くときの様子を聞いてみました。
よく泣くと感じたタイミング
20代ママ
うちの赤ちゃんは、夕方から夜にかけてよく泣くように感じます。大泣きして、何をしても泣き止まず、30分以上泣きづめの状態が続くときもあります
30代ママ
子どもが生後2カ月頃、夜泣きをしていました。頻繫な夜泣きで寝ていられないので、授乳やおむつ替えをしても泣きっぱなしのときは、外の空気を吸うと気分転換になって泣き止むことがありました
40代ママ
息子が生後2カ月の頃は、授乳をしてしばらくすると泣き出し、なかなか泣き止まないのでよく泣く赤ちゃんだなと感じました。そのときは理由もわからず、途方に暮れた思い出があります
生後2カ月頃の赤ちゃんが、夜間や授乳後によく泣くと感じたママもいるようです。ママのなかには、赤ちゃんがよく泣くので助産師さんに相談したところ、生後1~2カ月頃が一番よく泣くのよと言われ、気持ちが軽くなったという声がありました。
赤ちゃんが泣く理由
20代ママ
赤ちゃんが泣いているので、どうしたのだろうと様子を見ていると、うんちが出ました。お腹が張って苦しかったのかなと思いました
30代ママ
息子が生後2カ月頃、授乳のあとにげっぷがうまく出せずにぐずることがありました。うまくげっぷがでないときは嘔吐してしまうことがあったので、げっぷがでるように背中のさする場所や体勢を変えてみたりしました
30代ママ
赤ちゃんが泣くことに悩み、育児本を読んだことを覚えています。お腹が空いていたり、おむつが汚れていたりするとき以外にも、なんとなく寂しくなって泣くこともあると読み、妙に腑に落ちた記憶があります
赤ちゃんが泣く理由には、空腹やおむつが汚れていることなどの他に、お腹が苦しい、げっぷがうまく出せないなどの、身体の不快感が関係することもあるかもしれません。授乳後に嘔吐していないか、おむつ替えのときにうんちの様子などを確認してみましょう。
また、部屋のなかが暑いのかなと思い、一枚衣類を脱がせたところ泣き止む様子が見られたというママの声が聞かれ、赤ちゃんが泣く理由もさまざまあるようです。
赤ちゃんが泣くときに対応したこと
赤ちゃんが泣くときに、どのような対応をしたらよいのでしょう。
授乳やおむつ交換などのお世話をする
30代ママ
赤ちゃんが泣いたりぐずって落ち着かないので、時間を見るとちょうど授乳の時間でした。授乳をしたり、おむつを交換したりすると泣き止み、しばらくご機嫌にすごしていました
40代ママ
息子が泣きっぱなしのときは、まずはおむつが汚れていないか確認しました。おむつを替えてもぐずるようだったら、授乳をして様子をみました
赤ちゃんが泣いたときは、まず空腹やおしりが濡れているのかもしれないと考え、授乳やおむつ交換などのお世話をしているママもいるようです。
ママのなかからは、授乳をしても赤ちゃんが泣いているので様子を見ていたら、げっぷが出て泣き止む様子が見られたという声も聞かれました。
抱っこしたりあやしたりする
30代パパ
さっき妻が授乳したばかりなのに泣きっぱなしだったので、眠いのかなと思い、抱っこをしたり、歌を歌ったりしてみました。しばらく泣いていましたが、そのまま目を閉じて寝てくれました
30代ママ
授乳したりおむつを替えても泣き止まないときは、ママに甘えたいという自己表現で泣いているのかなと思い、抱っこしてあやしていました
20代ママ
授乳後にげっぷをさせておむつを替えても泣くときは、抱っこをしてあやしていました。抱っこして背中をトントンしながら、声をかけたり歌を歌ってあげるとご機嫌が直ることがありました
赤ちゃんのお腹が満たされているときは、ママやパパに甘えたい気持ちの自己表現かもしれません。赤ちゃんを抱っこをしたりあやしたりしてみたママやパパもいるようです。ママやパパの抱っこで機嫌が直ったり、そのまま目を閉じて寝てしまう赤ちゃんもいるようです。
ママのなかからは、赤ちゃんは包まれていると安心するということを聞いたことがあるので、おくるみで包んで抱っこをしたという声も聞かれました。
赤ちゃんが泣き止まないときに工夫したこと
授乳をしたり、抱っこをしたりしても泣き止まないときに、どうしたらよいのか知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。ママたちに工夫したことを聞いてみました。
あやし方を変えてみる
40代ママ
抱っこをしていても赤ちゃんが泣き止まないときは、横抱きから縦抱きへ抱っこの仕方を変えてみました。視界や姿勢が変わったのがよかったのか、おとなしくなり落ち着いた様子でした
20代ママ
赤ちゃんが泣き止まないことを助産師さんに相談したところ、抱っこの仕方を変えたり、赤ちゃんの好きな音を聞かせてあげると良いと教えてもらいました。抱っこ紐の抱っこが好きだったので、家の中でも抱っこ紐を使っていました
生後2カ月頃の赤ちゃんが泣き止まないとき、あやし方を変えて工夫しているママもいるようです。泣き止まないときの対処法を、助産師さんに相談したというママの声もありました。
他にも、お腹にいたときと同じ環境にするとよいと聞いたので、ビニール袋をくしゃくしゃさせて音を出したり、「シー」という音を口ずさんだりしていろいろと試してみたというママの声も聞かれました。
環境を見直してみる
30代ママ
なかなか赤ちゃんが泣き止まないときは、思い切って外に散歩に出かけてみました。ベビーカーにのせると赤ちゃんも泣き止み、そのまま散歩をしていると眠ってしまいました
30代ママ
赤ちゃんが一日中ぐずって大変だと感じた生後2カ月頃から、赤ちゃんの睡眠リズムが整うよう環境を見直しました。寝る前に長めに授乳時間を取って、決まった時間に寝室に行くようにしました
外に出て散歩などで環境を変えたり、睡眠リズムを整えるなど生活環境を見直してみるのもよいかもしれません。また、ドライブに出かけたというママの声もありました。外へ出ることで赤ちゃんの気分が変わるだけでなく、ママの気分転換にもつながるかもしれませんね。
ママも一息つく
30代ママ
赤ちゃんが泣き止まないと私もついイライラして疲れてしまい、赤ちゃんも私の気持ちを察するように更に泣くという、悪循環になっていると思いました。イライラしそうだなと感じたときは、赤ちゃんを安全な場所へ寝かせて一旦その場を離れ、落ち着かない気持ちをリラックスさせるようにしています
40代ママ
赤ちゃんが一日中ぐずっていると、家事などをしていられない状態で疲れてしまい、気持ちがボロボロになってしまいました。夫に赤ちゃんをお願いして、リラックスする時間を作るようにしました
赤ちゃんに何をしてもなかなか泣き止まないと、ママも気持ちがボロボロになり滅入ることもあるのではないでしょうか。赤ちゃんの安全を確保したら、お茶を飲むなどしてママ自身の気持ちをリラックスさせることも大切かもしれませんね。
生後2カ月頃の赤ちゃんが泣く様子はさまざま
今回の記事では、生後2カ月頃の赤ちゃんはよく泣くか、赤ちゃんが一日中ぐずるときに対応したこと、赤ちゃんが泣き止まないときに工夫したことについてママたちの体験談を交えてご紹介しました。
生後2カ月頃の赤ちゃんがよく泣くと感じるタイミングは、授乳後や夜間などママによってさまざまなようです。赤ちゃんが泣いているときは、授乳したり抱っこしたりしてみるのもよいかもしれません。
よく泣く赤ちゃんだと感じたときは、あやし方や環境を変えるなどして工夫しているというママやパパの声もありました。ママ自身も一息ついてリラックスした気持ちで、赤ちゃんとの時間をすごせるとよいですね。
生後2カ月をすぎた赤ちゃんが、大泣きするようになりました。第一子ということもあり、何で泣いているのか理由がわからず、何をしたらよいのか、私も対応に困ってしまいます。リラックスする時間が持てず、悩んでいます