こちらの記事も読まれています
寝具についたおねしょの臭いをとりたいとき。用意した道具や掃除方法
自宅以外で洗う方法など
子どもがおねしょをしたとき、布団についた臭いがとれずに困っているママもいるのではないでしょうか。今回の記事は、おねしょの臭いを取るために用意した道具の他に、臭いのついた布団の掃除方法と自宅以外で洗う方法について、ママたちの体験談を交えてお伝えします。
布団についたおねしょの臭いをとりたい
子どもが夜間やお昼寝の際におねしょをしてしまったとき、布団についたおしっこの臭いが気になることもあるのではないでしょうか。
ママたちに話を聞いてみると、おしっこの臭いをとるためにはどのような道具を用意するとよいのかや、おねしょをした布団の掃除方法が知りたいといった声がありました。
そこで今回は、おねしょの臭いのついた布団の掃除方法について、ママたちに話を聞いてみました。
おねしょの臭い取りに用意したアイテム
布団についたおねしょの臭いをとりたいとき、ママたちはどのようなものを用意しているのでしょう。実際にママたちが用意したアイテムをご紹介します。
重曹
30代ママ
布団に浸みたおねしょの水分を吸うために、ナチュラルクリーニング用の洗剤として知られる重曹を用意したママがいました。市販されている重曹には医療用や食用、工業用の3種類があるようなので、好みにあわせて使うとよいかもしれません。
クエン酸スプレー
20代ママ
我が家では、おねしょの臭いを和らげるためにクエン酸スプレーを用意しました。空のスプレーボトルに水250mlとクエン酸13gを入れて、よく振り混ぜるだけで簡単に作ることができます。
クエン酸スプレーはおねしょをした部分に吹きかけて使うために、スプレーボトルに入れて用意したようです。クエン酸の他にも、ホワイトビネガーと水をあわせてスプレーボトルに入れているというママの声も聞かれました。
消臭スプレー
20代ママ
うちの子は最近おねしょをよくするので、試しにおしっこの臭い専用の消臭スプレーを購入してみました。さまざまな商品があり迷いましたが、無香料タイプを使おうと考えています。
子どもがおねしょをする回数が多くなってきた場合は、おしっこの臭い専用の消臭スプレーを用意してみるのもよいかもしれません。おしっこ用の消臭スプレーには、介護用とペット用、無香料や微香性などさまざまなタイプがあるようです。
おねしょの臭いがついた布団の掃除方法
子どもがおねしょをした布団をきれいにするためには、どのように処理するとよいのでしょう。ママたちに、おねしょの臭いがついた布団の掃除方法を手順別に聞きました。
まずおねしょを吸水する
30代ママ
おしっこをタオルで吸水したら、さらに水分を吸いとれるようにおねしょの部分に重曹をまきました。しばらくして重曹が湿ってきたように見えたら、掃除機できれいに吸い取るようにしています。
子どもがおねしょをしたとき、まず布団に紙おむつをあてたり重曹をまいたりして、おしっこの水分を吸水することが大切なようです。ママのなかからは、使い古しのタオルやトイレットペーパーを使って吸水したという声も聞かれました。
ぬるま湯で洗う
30代ママ
おしっこの水分をある程度吸水できたらお風呂場に布団を持ち込み、おねしょの部分にぬるま湯をかけながら踏み洗いをしました。臭いが気にならなくなるまで2回から3回繰り返します。布団を踏み洗いした後は、タオルで叩くように水分をふき取りました。
布団に浸み込んだおしっこを洗い流すために、タオルや紙おむつなどで吸水した後はぬるま湯でおねしょの部分を踏み洗いするとよいようです。おねしょをした部分の範囲が狭いときは、洗面所で布団をもみ洗いしているというママの声もありました。
クエン酸スプレーを吹きかけて乾かす
20代ママ
布団をぬるま湯で踏み洗いしたら、おねしょの臭いが和らぐようにクエン酸スプレーをたっぷり吹きかけます。クエン酸水が浸み込んだら乾いたタオルで叩くように拭いて水気を取り、半日以上天日干しにしてよく乾かしました。
ぬるま湯で洗った布団はクエン酸水や消臭スプレーを吹きかけて再度吸水し、臭いが残らないよう風通しのよい場所でよく乾かすとよさそうです。天気が悪く布団を外に干しにくい場合は、布団乾燥機を使って乾かしてもよいかもしれません。
おねしょをした布団を自宅以外で洗う方法
おねしょをした布団を自宅で洗っても臭いがとれない場合や、洗うことが難しい場合は、どのような方法できれいにするとよいのでしょう。ママたちに聞いた、自宅以外で洗う方法をご紹介します。
コインランドリーで洗う
30代ママ
おねしょをしたのが天気の悪い日だったので、おしっこをある程度吸水してから近所のコインランドリーへ出しました。コインランドリーでは布団の乾燥までできたので便利でした。
コインランドリーでおねしょの布団を洗ったママがいました。敷布団をコインランドリーで洗う場合は、紐などでロール状に縛ることで洗濯することができるようです。
クリーニングに出す
20代ママ
息子のおねしょが続いて、布団におしっこの臭いが染みついてしまいました。自宅では臭いが取れないと思ったので、おねしょ布団専門の宅配クリーニングサービスに出しました。
お店まで布団を運ぶ手間もなく、洗った布団も宅配してもらえたので助かりました。
おねしょのシミや臭いが染みついてしまった場合は、クリーニングへ出すのもよいかもしれません。大切な布団が汚れてしまっても、クリーニング業者にきれいにしてもらうことでまた気持ちよく使うことができそうですね。
おねしょの臭いが和らぐように処理しよう
布団についたおねしょの臭いをとるために、ママたちは重曹やクエン酸スプレーなどさまざまなアイテムを用意しているようです。おねしょをした布団の掃除方法は、タオルなどでおしっこを吸水し、ぬるま湯で洗った後にクエン酸スプレーを吹きかけてよく乾かすとよいようです。
おねしょをした布団を自宅で洗えない場合や臭いがとれないときは、コインランドリーやクリーニングに出すのもよいかもしれません。さまざまに工夫しながら、おねしょをした布団をきれいに掃除できるとよいですね。
おねしょをした部分に振りかけて使おうと考えて、ドラッグストアで重曹を購入しました。おしっこの水分をよく吸えるように、量がたくさん入った掃除用の重曹を選びました。