こちらの記事も読まれています
パートの辞退の仕方。メールや電話、手紙それぞれのポイントなど
円満に辞退するための伝え方のコツ
パートを辞退したいとき、電話でなくメールや手紙で伝えてもよいのかや、ハローワークを通している場合はどうしたらよいのかなどが気になることがあるかもしれません。今回はパートを辞退するときに応募先に伝えるタイミングと、メールや電話、手紙での辞退の仕方、円満に辞退するために意識したことについてご紹介します。
パートの採用後に辞退はしてもよい?
パートの面接を受けたママのなかには、複数の会社から内定をもらったり、面接後に事情が変わってしまったりして内定の辞退を考えている方もいるのではないでしょうか。
今回は、実際にパートの内定を辞退したことのあるママたちに、辞退の意思を伝えるタイミングや、電話やメール、手紙での伝え方、円満に辞退するために意識したことなどについて聞いてみました。
パートを辞退することを伝えるタイミング
パートを辞退することを決めたとき、どのようなタイミングで相手に伝えたのかママたちに聞いてみました。
個人的に応募した場合
30代ママ
パートを辞退したい場合、採用側の都合も考えて、なるべく早めのタイミングで伝えられるよう意識したママの声もありました。内定の連絡が来たときにすぐに返事ができない場合は、いつまでに正式な返事ができるのか相手に伝えておくとよいかもしれません。
ハローワークなどを通して応募した場合
20代ママ
ハローワークで紹介状をもらった会社の内定を辞退したときは、まずハローワークに連絡をしました。そのときに、ハローワークの担当者が私から応募企業に辞意を伝える必要があるかどうかについて教えてくれたように思います。
ハローワークや人材紹介の会社などを通して応募した場合は、まず紹介元に辞退したい旨を伝えたママもいるようです。辞退したいとき、ハローワークの担当者が、その後の対応のタイミングや連絡の仕方について教えてくれたというママの声もありました。
【方法別】パートを辞退するときの伝え方
パートを辞退したことのあるママたちに、メールや電話、手紙などそれぞれの方法での伝え方について聞いてみました。
電話
20代ママ
パートの応募先の方と電話で話すことで、こちらの思いが伝わったかどうかもわかるので、電話で辞退したいことを伝えました。先方の都合もあるので、面接のお礼と辞退したいことを簡潔に話しました。
パートを辞退したいとき、伝えたいことが確実に相手に伝わるように電話をしたというママもいるようです。電話で辞退の旨を伝えたママからは、パートの応募先が忙しくなさそうな時間帯に電話をかけること意識したという声も聞かれました。
メール
20代ママ
パートの応募先の採用担当者とのやりとりがメール中心だったので、内定を辞退するときもメールで送りました。件名に『内定辞退のご連絡』とし、自分の名前も入れて、一目で内容と送り主がわかるようにしました。
採用の担当者とのやり取りがメール中心のときや、電話しても担当者が不在であったなどの理由から、メールでパートの辞退を伝えるママもいるようです。メールを送るときのビジネスマナーを事前に調べておき、メールの内容を考えるときの参考にしたというママの声も聞かれました。
手紙
30代ママ
パートの応募先の担当者の方に大変よくしていただいたので、辞退するときは誠意を伝えたいと思い手紙を書きました。縦書きのシンプルな便箋を用意して、拝啓で始めて敬具で結び、最後に日付けと自分の名前を書きました。
誠意を伝えたいという思いから、パートの応募先に手紙を書いて辞退の旨を伝えたというママの声もありました。丁寧に一字一字書くことで相手にも思いが伝わるかもしれません。
正式な手紙の書き方がわからないときは、手紙のマナーについてよく調べておくとよいでしょう。
円満にパートを辞退するために意識したいこと
パートを辞退したことのあるママたちに、円満に辞退するために意識したことを聞いてみました。
事前に内容を整理する
20代ママ
パートの先の担当者に簡潔に伝えられるよう、電話で何を話すか事前に箇条書きにして整理しておきました。相手が質問してきそうなことなど、場面を想定して心の準備もしていたので、落ち着いて話せたように思います。
電話でパートの辞退を伝えたママからは、相手に簡潔に内容を伝えるために、事前に話す内容の整理や場面の想定をしておいたという声も聞かれました。事前に整理しておくことで、電話でも落ち着いて話すことができるかもしれません。
辞退理由の伝え方を考える
30代ママ
メールで辞退のことを伝えたのですが、あくまで個人的な事情による辞退だったので、メールの内容では理由について触れませんでした。
パートの応募先に辞退の連絡をするとき、辞退の理由については触れなかったというママの声もありました。はっきりした理由を伝えずに、一身上の都合で、などといった表現を使ったママもいるようです。
円満に辞退したいと考えたとき、はっきりとした理由を伝えることが不利になるかもしれないという不安があるときは、言い方を変えてみるのもひとつの方法でしょう。
相手への感謝や謝罪の気持ちを伝える
20代ママ
辞退の旨を伝えるだけではなく、採用に関する連絡のやり取りなど担当者への感謝の気持ちも伝えるように意識しました。辞退については、『ご迷惑をかけて本当に申し訳ありません』と心からの謝罪の気持ちをこめました。
パートの面接に時間を割いてもらったお礼や、辞退することへの謝罪の気持ちを伝えるように意識したママの声もありました。誠実に心を込めて伝えることで、相手にも事情を理解してもらえるとよいですね。
メールの場合は一言詫びをいれる
20代ママ
メールで辞退を伝えることについて、本文のはじめに申し訳ないという気持ちを伝えるようにしました。
やむなくメールで辞退を伝えたママからは、メールという方法で辞退を伝えることについてまず謝るようにしたという声もありました。何度か電話したのですがお忙しいようだったので、などと一言理由も添えたママもいるようです。
パートを辞退するときは誠意をもって伝えよう
パートを辞退したいと考えたとき、個人での応募とハローワークなどを通しての応募とで辞退の仕方が少し違うようです。直接辞退を伝えるときは、電話やメール、手紙などそれぞれの事情にあった方法で伝えたというママの声もありました。
辞退の連絡をするときは、感謝や謝罪の気持ちも添えて相手に誠意が伝わるとよいですね。
なるべく早めに伝えた方がよいと思い、面接を受けたお店から内定の連絡をもらった2日後に、辞退したい旨を伝えました。内定の連絡が来たときに、『少し考えさせていただき、あさってまでにご連絡します』と伝えておきました。