自殺対策強化月間とは
自殺対策基本法では、例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定め、地方公共団体、関係団体等とも連携して「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、相談事業及び啓発活動を実施します。
主な活動
- 相談支援
- 正しい知識や相談支援に関する情報の普及及び自殺対策啓発活動
電話やSNSを使った相談窓口
こころの健康相談統一ダイヤル
都道府県・政令指定都市が実施している「心の健康電話相談」等の公的な電話相談事業に全国共通の電話番号を設定する「こころの健康相談統一ダイヤル」の運用を行っています。
SNS相談
LINE・チャットで相談ができます。
複数の相談先を設けているので詳細は厚生労働省のページよりご確認可能です。
↓↓こちらをクリック
支援情報検索サイト
電話、メール、SNSなどさまざまな方法の相談窓口を探すことができます。
相談窓口を探したい方はこちらから。
↓↓こちらをクリック
PR:厚生労働省