5歳の子どもの自転車選び。選び方のポイントや練習の仕方

5歳の子どもの自転車選び。選び方のポイントや練習の仕方

初めて自転車に乗るときのコツなど

2018.11.18

5歳の子どもの自転車の選び方や練習方法について気になっているママやパパもいるかもしれません。今回の記事では、18インチなどのサイズや軽いなどの乗りやすさを考えた自転車の選び方、練習の仕方や練習をするときに意識したことについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

5歳の子どもの自転車

5歳になったことをきっかけに、子どもが自転車に乗れるように練習を始めたいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。5歳の子どものために自転車を選ぼうと考えたときに、種類やサイズ、軽いかどうかなど、気になることもあるかもしれません。また、子どもが楽しく自転車に乗れるようになるための練習の仕方を知りたいと考える方もいるようです。

5歳の子どもにあう自転車を選んで、しっかり乗れるようにサポートしてあげたいですね。

自転車の選び方のポイント

5歳の子どものために自転車を選ぶとき、どのようなことをポイントにするとよいのでしょう。ママやパパたちに選び方を聞いてみました。


サイズ

「子どもの5歳の誕生日に自転車を購入しました。うちの子は小柄なので身長にあわせて16インチの自転車を選びました」(40代パパ)

「自転車店のスタッフに選び方を聞いたところ、サドルを下まで下げたときに両足のつま先がつく自転車がよいと言われました。18インチの自転車がちょうどよい高さだったので、18インチを購入しました」(30代ママ)

5歳の子どもに16インチや18インチの自転車を購入したというママやパパの声がありました。自転車の選び方は身長やサドルに座ったときの足の着き方をポイントにするとよいかもしれません。同じ18インチでも自転車の種類によってサドルの高さが違うので、実際に子どもが乗った様子を見て選ぶとよさそうです。


乗りやすさ

自転車のハンドルを握る手
© ratana_k - Fotolia

「自転車を選ぶときはハンドルの操作がしやすいかどうかをポイントにしました。ハンドルの動きが軽いと5歳の子どもでも扱いやすいのではないかと思い、実際に動かしてみて軽いと感じた自転車を選びました」(30代パパ)

乗りやすさをポイントにして選んだパパがいました。同じサイズでもハンドルやペダルの動きが軽いものや重いものなどがあるようなので、ママやパパも実際に触ってみるなどして確認するとよいかもしれません。


デザイン

「子どもが気に入ってくれる自転車を選びたいと思い、子どもといっしょにお店へ行きました。直接品物を見ることで子どもの好きな色の自転車を選ぶことができました」(40代ママ)

子ども用の自転車のデザインはさまざまあるようです。フレームが細くて軽いタイプやスポーツタイプのものなど、子どもの好みも聞きながら選ぶとよいかもしれません。ママのなかには、練習のためにペダルの着脱が簡単にできるタイプを選んだという声もありました。

子どもの自転車デビューはいつから?補助輪はどうする?3歳、4歳、5歳で乗る初めての自転車の選び方

子どもの自転車デビューはいつから?3歳、4歳、5歳で乗る初めての自転車の選び方

こちらの記事も読まれています

【体験談】5歳の子どもとの自転車の練習の仕方

5歳の子どもが自転車に乗りたいと言ったとき、どのような練習をするとよいのでしょう。実際にママやパパたちが行った練習の仕方を聞いてみました。


自転車を押して歩く

「子どもと初めて自転車の練習をするときは、まず自転車を押して歩く練習をしました。18インチの軽いタイプの自転車を使いましたが、ハンドルを持ってまっすぐに歩くことは子どもには難しいらしく、慣れるまでがんばって練習しました」(40代パパ)

自転車に乗る練習を始める前に、押して歩くことから始めたというパパがいました。軽い自転車でも慣れるまではまっすぐに立てたり押したりすることが難しいと感じる子どももいるかもしれません。まっすぐ押せるようになったら押しながらコーナーを曲がる練習もしたというパパの声もありました。


足で蹴って進む

自転車に乗る子ども
© tatsushi - Fotolia

「子どもが自転車を押して進むことができるようになったところで、自転車にまたがって歩いて進む練習をしました。スムーズに進めるようになったら、両足で地面を蹴って進む練習をしました」(30代ママ)

「足で蹴って進む練習をするときにペダルが足に当たって進みにくそうだったので、ペダルを外してみました。勢いよく足で蹴ることができるようになり、子どもも練習を楽しいと感じてくれたようです」(30代パパ)

ペダルを漕ぐ前の練習として、サドルにまたがった状態で足で蹴って進む練習をしたというパパがいました。最初はバランスを取るのが難しいこともあるかもしれないので、慣れるまでママやパパが支えてあげるとよさそうです。


ペダルを漕いで進む

「自転車にまたがってバランスを取れるようになってきたなと思ったタイミングで、ペダルを漕ぐ練習を始めました。漕ぎ出すときの力がなかなか出せないようなので、スタートがスムーズにできるまで軽く押してあげるなどのサポートをしました」(30代ママ)

足に力を入れてペダルを漕ぎ出すことが難しいと感じる子どももいるかもしれません。ペダルを漕いでスムーズにスタートできるよう支えてあげるとよさそうです。スタートした後もしっかり漕ぎ続けることを声掛けし、徐々に距離を延ばしていくように練習したといううパパの声もありました。

自転車練習をするときに意識したこと

5歳の子どもと自転車練習をするとき、ママやパパたちはどのようなことを意識したのでしょう。


基本的な扱い方を教える

「子どもと自転車練習をするときは、必ず練習の前に左側から乗り降りすることを確認しています。以前に参加した交通安全教室で大切なこととして教えてもらったので、子どもにもきちんと教えようと思っています」(40代パパ)

「子どもが自転車に乗れるようになったときにブレーキを使って止まれるように、自転車練習を始めたときからブレーキの使い方を教えています。左右のブレーキの違いや、どちらからブレーキをかけるのかなどを伝えました」(40代ママ)

5歳の子どもと自転車の練習をするときに、毎回基本的な扱い方を教えるように意識しているママやパパもいるようです。練習をするときは場所を選び、周りに人がいないかを確認するなど、基本的なルールなども伝えられるようにするとよいかもしれません。


身支度に気をつける

「子どもが自転車の練習をするときにはヘルメットやプロテクターを使うように声をかけています。練習中に転ぶことがあるかもしれないので、自転車といっしょに購入し、乗れるようになる前から使っています」(30代ママ)

5歳の子どもと自転車の練習をするときには、身支度にも気をつけるとよいかもしれません。ママのなかには、練習中に転ぶことを考えて、夏の暑い時期にも長袖長ズボンで練習をするように子どもに話したという声もありました。

5歳児に合った自転車を選ぼう

自転車に乗る親子3人
iStock.com/kumikomini

5歳の子どもの自転車の選び方では、18インチなどのサイズやハンドル操作が軽いかなどの乗りやすさをポイントにしているママやパパがいました。基本的な扱い方や必要な交通ルールも繰り返し教えながら、子どもと自転車に乗る練習ができるとよいですね。

2018.11.18

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。