こちらの記事も読まれています
保育園の入園面接。質問内容や時間、父親のみや夫婦そろっての場合
保育園の入園面接ではどのようなことが聞かれるのか、スーツを着ていくべきなのか、悩むママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、夫婦や父親など、面接に参加する人についてや時期や時間など、面接はいつ行われるのか、面接時の服装や持ち物についてママたちの体験談から紹介します。
保育園の入園面接とは
保育園の入園面接は、入園が決まった子どもの現在の状況を保育園が把握するために行われるようです。入園後、スムーズに生活が始められるように子どもの生活のリズムや嗜好を知るための場として、面接が行われています。
また、親の就労状況など家庭環境を把握するためでもあるようです。親としては、面接で保育園の雰囲気や方針を知る機会にもなるかもしれません。
保育園の面接の質問内容
面接ではどのようなことが聞かれているのか気になるママやパパもいるかもしれません。事前にどのような質問をされるのか知っておけば、面接に向けて準備することもできそうですね。
実際に保育園の面接に参加したママたちの声を聞いてみました。
子どもの性格や生活面
「子どもの家での様子や性格、特徴について聞かれました」(3歳女の子のママ)
「親と離れて過ごすことに慣れているか聞かれました。面接というよりは入園説明に近い内容でした」(1歳女の子のママ)
子どもの生活リズムを知るために、普段の様子について聞かれるようです。入園後、保育園での生活がスムーズにいくように、できるだけ具体的に答えられるとよいかもしれません。
トイレトレーニングの進み具合や、好きなおもちゃ、好きな遊びを聞かれることもあるようです。
子どもの食事について
「アレルギーがあったので、除去食の打ち合わせなどしました」(6歳男の子のママ)
「離乳食はどのくらい進んでいるか、アレルギーの有無について聞かれました」(3歳女の子のママ)
アレルギーがある場合は、その程度や食事内容について打ち合わせが行われているようです。
その他にも、授乳中の場合、母乳なのか粉ミルクなのか、使っている食具はなにか、離乳食の進み具合などが聞かれることもあるかもしれません。
親について
「親の就業状況について聞かれました。緊急時は誰が来るのかなど、迎えに来る可能性のある人についても話しました」(3歳女の子のママ)
保育園の面接時には、親の仕事についてやお迎えについて聞かれることもあるようです。他にも、育休中や産休中のママは仕事の復帰時期について聞かれることもあるかもしれません。
その他にも、予防接種の状況や家庭での子どもの呼び方、排泄の状況などを聞かれることもあるかもしれません。子どもの成長などを記録している場合はそれを持参してもよいでしょう。
面接の時期や時間
実際に面接はいつ頃行われて、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。
面接の時期
「4月入園で、3月半ばに行きました」(1歳女の子のママ)
「6月入所だったので、5月の半ばに受託通知が来てその5日後くらいに行きました」(6歳男の子のママ)
大体入所の半月から1カ月前に行われたという声がありました。保育園より違いがあるので仕事などの都合でいつ行われるのかが知りたい場合は、保育園に問い合わせてみるとよいでしょう。
面接の時間
「保育園のお昼寝の時間帯に1時間半ほど面接しました」(3歳女の子のママ)
「2時半から1時間くらい面接が行われました」(1歳女の子のママ)
面接には1時間から1時間半ほどかかったというママの声がありました。
子どももいっしょに参加する場合は、時間が長くなることを考えて子どものお気に入りのおもちゃや飲み物など準備をしていくとよいかもしれません。
面接に参加する人は?
「主人が休みだったので、子どもは家で見ていてもらい、ひとりで参加しました」(3歳女の子のママ)
「保育園の面接には、仕事の合間をぬって夫婦そろって参加しました」(6歳男の子のママ)
面接へ参加する人は母親ではないといけないのか、父親に参加してもらいたい、という家庭もあるかもしれません。母親が仕事で参加できない場合や、父親が仕事が休みの場合など、父親のみや夫婦そろっての参加もあるようです。
夫婦のどちらか片方のみが参加するときは、事前に話す内容を夫婦で話し合っておくなどするとよいでしょう。
保育園によっては母親に参加してほしいなど、決まりがある場合もあるので、保育園側に事前に確認を取るとよいかもしれません。
保育園の面接の準備
面接に行く際、スーツを着ていくべきなのか、持っていくべきものはあるのか準備について悩むこともあるかもしれません。実際に参加したママたちに服装や持ち物について聞いてみました。
服装
「普段着で行きました。子どもには一応きれいめな格好をさせていきました」(1歳女の子のママ)
「仕事を抜けていったので、きれいめなワンピースにタイツでした。パパも仕事中だったので、スーツでした」(6歳男の子のママ)
面接と聞くとスーツを着ていくべきか悩むこともあるかもしれませんが、服装に特に決まりはないようです。決まりや指定がなくても、華美でないものやきれいめの服を選んでいるというママもいました。
スリッパが用意されていない保育園もあるようなので、素足でなくストッキングや靴下を履いているとよいかもしれません。園の雰囲気や方針もあるので、可能であれば事前に調べておくとよいでしょう。
持ち物
「区役所から届いた書類と、ボールペン、ハンコを持っていきました」(1歳女の子のママ)
事前に手元に書類が届いていれば、その書類を持っていきましょう。ボールペンやメモ帳を持って行ったというママもいました。園によっては、母子手帳を持ってくるように言われることもあるようです。
面接時間が長くなる可能性もあるので、子どもがいっしょときは飲み物や食べ物などを持っていく場合もあるかもしれません。飲食については、園によって違いがあるので、事前に保育園に相談しておくと安心でしょう。
面接は家庭を理解する時間
保育園の入園前面接は、子どもや親について理解をすることを目的として行われているようです。服装について、スーツを着ていくべきか悩むこともあるかもしれませんが、基本的には決まりなさそうです。
面接に参加する人については、母親だけや父親もいっしょに参加するなど、さまざまでした。夫婦で参加する場合は、保育園の雰囲気や感じたことを意見交換できるかもしれませんね。
いつ頃行われるのかや、時間などは保育園によって異なるので、心配な場合は事前に保育園に確認をとりましょう。保育園の面接では、リラックスして普段の子どもの様子や状況を伝えられるとよいですね。