お宮参りに必要な持ち物。必需品やあると便利なもの、夏や冬の季節ごとの持ち物など

お宮参りに必要な持ち物。必需品やあると便利なもの、夏や冬の季節ごとの持ち物など

2018.10.04

お宮参りに行くとき、なにを持って行くとよいのか持ち物に迷うママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、お宮参りの持ち物や、夏や冬などの季節ごとにあるとよいものをリストにしてご紹介します。

お宮参りの準備をしよう

お宮参りとは、赤ちゃんの誕生を祝い健やかに成長することを祈るための行事のようです。一般的には生後1カ月頃に行われることが多いようですが、地域によって違いがあったり、家庭の状況やママや赤ちゃんの体調にあわせて日程を組むこともあるようです。

生後1カ月頃の赤ちゃんを連れての外出なので、持ち物には気をつけたいですよね。お宮参りの必需品やあると便利なもの、季節ごとにあると助かるものなどをご紹介します。

お宮参りの持ち物

お宮参りにはなにを持って行こうか、どのくらいの荷物があるのかなど気になるママやパパもいるかもしれません。お宮参りの持ち物の必需品と、あると便利なものをリストにまとめてみました。


必需品

画像
iStock.com/Mukhina1

お宮参りに行くときには、以下のようなものを持って行くとよいようです。

・ミルクや哺乳瓶
・オムツやおしりふき
・タオル
・着替え
・授乳ケープ
・保険証や母子手帳

ミルクやオムツなどは赤ちゃんにとっての必需品ですよね。母乳の場合は授乳ケープも必要なのではないでしょうか。赤ちゃんが汗をかいたときやミルクがこぼれたときなどに、タオルやハンカチなどがあるとよいかもしれません。

なにかあったときにすぐに対応できるように、保険証や病院の診察券、母子手帳などはまとめて持ち歩いていると慌てることがなさそうです。


あると便利なもの

必需品以外にも、お宮参りのときにあると便利なものをいくつかご紹介します。

・カメラ
・抱っこひもやベビーカー
・おもちゃ
・ウェットシート

抱っこひもやベビーカーがあると、お宮参りの最中に赤ちゃんが寝てしまったときや食事のときなどに対応しやすいのではないでしょうか。ウェットシートは、トイレでのオムツ替えや外で座るときに汚れが気になった場合など、清潔にできるのであると便利かもしれませんね。

その他にも、ごみ袋やスタイなどもあるとよさそうです。持ち物は用途ごとにポーチやカバンにまとめて持っておくようにすれば、使うときにも取り出しやすいのではないでしょうか。

こちらの記事も読まれています

季節ごとにあるとよいもの

夏や冬などにお宮参りをする家庭では、季節ごとに必要な持ち物が気になるのではないでしょうか。それぞれの季節にあるとよいものをまとめてみました。


画像
iStock.com/st_lux

・赤ちゃんの日よけグッズ
・うちわや扇子
・虫よけグッズ

夏は日差しが強いので、夏用の帽子や赤ちゃん用の日焼け止めなどがあるとよいのではないでしょうか。うちわなどがあれば、外でも赤ちゃんを涼しくしてあげることができそうです。虫刺されが心配なときには、赤ちゃんにも使えるミストタイプの虫よけなどが、簡単ですぐに使用できるのでよいかもしれません。


・ケープやおくるみ
・防寒用の帽子や靴下

冬の寒い時期に長時間外で過ごすのは心配だというママやパパもいるのではないでしょうか。おくるみやケープがあれば、冬でも赤ちゃんをあたたかく包んでくれそうです。お宮参り用のケープもあるようなので、服装にあわせて使ってみるのもよいかもしれません。

また、帽子や靴下を準備しておけば、急な気温の変化にも対応できるのではないでしょうか。夏や冬などの季節や天候にあわせて、赤ちゃんが快適に過ごすことができる持ち物を準備しておくとよさそうです。

持ち物はどのように持って行く?

ママの荷物
iStock.com/Mukhina1

お宮参りの持ち物が多く、どのように持って行けばよいのかと悩んでいるママやパパもいるかもしれません。持ち物をどのように持って行くのか、持ち運び方法をいくつかご紹介します。


マザーズバッグ

赤ちゃん用品などを持って行くと、どうしても持ち物は多くなってしまうのではないでしょうか。そのときには、普通のバッグに比べて収納が多く、大容量なマザーズバッグに持ち物をまとめて持って行くとよいかもしれません。

哺乳瓶を入れるポケットがついていたり、防水加工がされているなどの機能性を持ち合わせたものもあるようです。手提げバッグやリュックなど形も大きさもさまざまなので、服装にあわせて選んでみてはいかがでしょうか。


小さなカバンとサブバッグ

お宮参り用にセレモニーバッグを用意しているママもいるかもしれません。そのときは、セレモニーバッグと別に赤ちゃんの持ち物を入れるバッグを準備するとよさそうです。セレモニーバッグには財布やハンカチなどすぐに取り出したいものを入れておけば、使うときにも出しやすいかもしれません。


ベビーカーを使う

ベビーカーを持って行く場合は、ベビーカーのポケットに荷物をいれたり、ベビーカーにフックをつけて荷物をかけてもよいかもしれません。ベビーカーを使うのであれば、手持ちの荷物が減るので動きやすいのではないでしょうか。

ベビーカーの持ち手の部分に取り付けて荷物を運ぶことができるベビーカー用バッグを使用すれば、必要なものをコンパクトにまとめられ、すぐに取り出すことができそうですね。荷物の量によって、持ち物の持って行き方にも工夫が必要かもしれませんね。赤ちゃんのお世話がしやすく、ママの体に負担がないような方法で持っていくとよいのではないでしょうか。

お宮参りの持ち物を事前に確認しよう

画像
© amarettomilk - Fotolia

お宮参りの持ち物は、普段使っている必需品にあわせて、数時間外にいることを考慮した持ち物を準備するとよさそうです。夏や冬など、季節にあわせた持ち物も確認し、お宮参り先で慌てることなく、落ち着いてお宮参りを行うことができるとよいですね。

2018.10.04

イベントカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。