結婚記念日に家で食事を。レシピや自宅で楽しむための工夫

結婚記念日に家で食事を。レシピや自宅で楽しむための工夫

2018.09.01

結婚記念日の食事を家で作ってお祝いするとき、普段とは違った特別な献立やレシピを作りたいママもいるのではないでしょうか。今回は、ママたちが実際に結婚記念日の食事に作ったメニューのおすすめレシピと家で記念日ディナーを楽しむための工夫を体験談を交えてご紹介します。

結婚記念日のディナーを家でしようと思ったとき

結婚記念日をお祝いするとき、自宅でディナーを食べようか外食しようか考えるママもいるようです。どのようなときに家で記念日ディナーを食べようと思ったのかママたちに聞いてみました。

「子どもが生まれる前はレストランのコース料理で記念日のお祝いをしていました。子どもが生まれてからは、時間を気にせず家族のペースで食事を楽しみたいと思って、自宅でディナーを食べてお祝いするようになりました」(20代ママ)

「パパが仕事から帰ってきてから外食に行くと、夕飯の途中で子どもが眠くなってしまうかもしれないと考えました。自宅で手料理を作って、ゆっくりとおうちディナーを楽しみました。自分たちのペースで気にせず楽しめるので、おうちディナーはおすすめです。」(30代ママ)

「子どもが小さいときは、おしゃれなお店には行けないのでどうしようか悩んでいたところ、有名なレストランの冷凍配達サービスがあることを知りました。赤ちゃんがいると手作りも大変ですが、冷凍サービスで順番に温めるだけでコース料理が楽しめるので、おすすめです」(30代ママ)

子どもが産まれたことをきっかけに、家で結婚記念日のお祝いの食事をするようになったママもいるようです。子どもが小さいときは、家族でゆっくりすごせる自宅で結婚記念日の夕食をとるのもよいかもしれませんね。

結婚記念日に作った特別な食事レシピ

結婚記念日の夕食を家で作るとき、特別な献立でお祝いしたいママもいるかもしれません。ママたちが作った大人が楽しめる豪華でおしゃれな手料理レシピをご紹介します。


ビーフストロガノフ

「にんにくとバターを入れた鍋を火にかけ、牛肉と玉ねぎ、小麦粉を加えて炒めます。玉ねぎがしんなりしたらブイヨンスープを注ぎ、ケチャップとソースも加えて煮込みます。生クリームとお酢を加えてひと煮立ちさせたら、ご飯を盛ったお皿に盛りつけて完成です。意外と簡単なのでおすすめです。」(30代ママ)

記念日ディナーにビーフストロガノフを作ったママもいるようです。ご飯やバターライスを型抜きして盛りつけると、『お店みたいだね』とパパに喜んでもらえたというママの声もありました。


エビとマッシュルームのアヒージョ

「鍋にオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて弱火にかけます。オイルに香りがうつったら、塩とバターを入れて味を整えます。むきえびとスライスしたマッシュルームを入れて煮込んだら完成です」(20代ママ)

普段とは違った特別なメニューを作りたいと考え、アヒージョを作ったママもいるようです。タコやじゃがいもなど、季節の食材や夫婦の好きな具を入れると楽しめそうですね。

ローストビーフ

「肉を焼くのは男の手料理だと言って、夫が記念日にはローストビーフやステーキを焼いてくれます。お肉を焼くのが上手なので、自宅で豪華な気分を味わえます」(30代ママ)

ローストビーフやステーキなどの肉料理があると、一気に豪華な夕食になりそうですね。


手作り前菜の盛り合わせ

自宅での結婚記念日の夕食
iStock.com/NelliSyr

「バゲットを斜め切りにし、たこのマリネやオリーブ、ホタテとミニトマトを乗せてブルスケッタを作っておきます。中玉のトマトの上部を蓋になるように切り落とし、中身をくり抜きます。アボカドとクリームチーズを混ぜたものをトマトに詰め、蓋をして、ブルスケッタといっしょにお皿に盛りあわせたら完成です」(40代ママ)

お酒のおつまみにもなるような前菜の盛りあわせを作ったママもいるようです。片手でつまめる前菜は、子どもといっしょに食事をするときにも食べやすかったというママの声もありました。中には、手料理でコース料理を作ったというママもいました。

こちらの記事も読まれています

子どもも楽しめる記念日のおうちディナー

結婚記念日の夕食は、子どももいっしょに楽しめるレシピにしたいママもいるのではないでしょうか。子どもも喜んで食べてくれたレシピをママたちに聞いてみました。

オムライス

「玉ねぎと鶏もも肉を炒め、ご飯とケチャップを加えてチキンライスを作り、型取りをしてお皿に盛りつけておきます。溶き卵を半熟に炒め、半熟の部分が上になるようにチキンライスに被せます。ケチャップで『◯年目おめでとう』と書いたら完成です」(30代ママ)

オムライスは、子どもも喜ぶ結婚記念日のメニューのひとつではないでしょうか。ケチャップで文字を書くときは、子どもからメッセージを書いてももらったり、子どもといっしょに絵を書いたりしてデコレーションを楽しむのもよいかもしれませんね。

キッシュ

自宅での結婚記念日の夕食
iStock.com/Mariha-kitchen

「卵と牛乳、生クリームとパルメザンチーズ、マヨネーズをボウルに入れてよく混ぜます。砂糖と塩コショウを加えてさらに混ぜ、卵液を作ります。市販のハートのタルト型にベーコンと卵液を入れ、粉チーズをふりかけてオーブンで焼いたら完成です。焼いている間は手が空くので、子育て中にもおすすめレシピです」(40代ママ)

ハート型のキッシュを作って記念日ディナーをお祝いしたママもいるようです。型を使うと簡単にかわいい見た目になり、パパも子どもも喜んでくれたというママの声もありました。

クロカンブッシュ

「厚紙で円錐を作り、ラップを巻いてお皿に乗せます。砂糖と水を混ぜ、加熱して作ったカラメルソースをつけながら、市販のミニシュークリームを円錐状に積みます。上から粉糖をかけたら完成です」(20代ママ)

結婚披露宴のケーキとして用意した思い出のクロカンブッシュを作ったママもいるようです。クロカンブッシュを積むときは、カラメルソースでくっつけると倒れにくくなったというママの声もありました。

結婚記念日ディナーを家で楽しむための工夫

結婚記念日の夕食を自宅で楽しむときは、どのような工夫をしたらよいのか気になるママもいるかもしれません。ママたちが実際にした工夫をご紹介します。

テーブルコーディネートをする

「結婚式のブーケに使った種類の花をテーブルに飾りました。テーブルクロスやナフキンも披露宴で使った色と同じものを用意すると、結婚式を思い出しながらお祝いができました」(30代ママ)

テーブルコーディネートをすることで、自宅での夕食が特別に感じられたママもいるようです。夕食の献立にあわせて和風のコーディネートにしたというママの声もありました。

お出かけ用の服に着替える

「子どもが小さいので自宅で夕飯を食べることにしましたが、特別な気分を味わいたいと思ったので、お出かけ用の服に着替えました。子どもも『レストランに来たみたいだね』といって楽しんでくれました」(20代ママ)

お出かけ用の服に着替えることで、外食をしているような気分を味わえたというママの声もありました。結婚記念日には普段とは違う特別な気分を味わいたいと思うママもいるかもしれません。お気に入りの服やアクセサリーを身につけてお祝いするのもよいかもしれませんね。

宅配やデリバリーサービスを利用する

「結婚記念日の献立を考えたとき、小さな子どもの世話をしながらたくさんのメニューを作るのは大変だと思いました。作り置きできる簡単なメニューは自宅で作り、時間のかかるメニューをデリバリーすると、短い時間でたくさんの料理を準備できたので助かりました」(30代ママ)

献立の一部に宅配サービスを利用したママもいるようです。宅配サービスを利用すると、家事や育児で忙しいときにも、時間や気持ちに余裕を持って夕飯を準備ができそうですね。その他に、シェフが自宅に来てコース料理を作ってくれるサービスを利用したというママもいました。

結婚記念日には家で特別な食事を

自宅での結婚記念日の夕食
iStock.com/yulkapopkova

小さな子どもがいると、結婚記念日は家でゆっくり食事を楽しみたいと考えるママもいるようです。メニューに悩んだときは、お酒のおつまみにもなりそうなおしゃれなメニューを取り入れたり、子どももいっしょに楽しめるようなレシピを考えたりするとよいかもしれませんね。

テーブルコーディネートなど、自宅にいても特別な雰囲気が味わえるような工夫をして、結婚記念日に家でのディナーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

2018.09.01

イベントカテゴリの記事

KIDSNA STYLE 動画プロモーションバナー
【天才の育て方】#25 古里愛~夢はグラミー賞。名門バークリー音楽大学に合格した、13歳のジャズピアニスト

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。