業界初、そろばん教室がオリジナル学習アプリを活用したタブレット学習を導入

業界初、そろばん教室がオリジナル学習アプリを活用したタブレット学習を導入

2021.04.01

そろばん教室入会者と在籍生の希望者にタブレットを無料提供。ひとり一人に最適化されたオリジナル学習アプリや、勉強量が見られる学習履歴確認機能を搭載

世界6カ国、日本国内計270教室のそろばん教室を展開する「イシド」が、直営教室の「石戸珠算学園」でタブレット学習を4月より順次導入。そろばん専門教室としては、業界初の取り組みとなる。

導入にあたり、「Amazon」が提供しているキッズ向けのタブレット「Amazon Fire HD8 キッズモデル」で使用可能な専用のそろばん学習アプリを開発。そのアプリを搭載したタブレットを、「石戸珠算学園」(38教室)に在籍、または3月に新規入会した塾生の希望者へ無料で提供する。

※無料提供には半年以上の在籍が条件となり、期間を満たさない場合には違約金が発生

石戸珠算学園

そろばんは昔ながらの計算道具として、一時はその役割を終えたように思われていた。しかし、そろばんを能力開発の教具として、独自のメソッドと掛け合わせた「いしど式」は、子ども達が楽しく、意欲を持ち、自身の基礎能力を高めるなどの学習効果を発揮。

そして、タブレット学習(いしど式アプリ)の導入により更に、深い学びと楽しさを提供する。

石戸珠算学園

タブレット学習機能には、そろばん、暗算、速算トレーニング、学習マップ、検定、そろばん妖怪コレクションなど、楽しみながら学習できる、一人ひとりに最適な学習プログラムを用意。子どもの理解に合わせて、無理なく個々のペースで進められる。

また、こを間違えたかがわかる自動採点機能も搭載し、問題を解いたその場ですぐに自動丸付け。間違えた箇所を繰り返し学習することで理解を深め、自分一人でも勉強することができる。

さらに、子どもがどれだけ勉強したかを保護者が確認できる学習履歴確認機能も。先生にとっても、よりひとり一人に合わせた指導を行うことができるようになっている。

石戸珠算学園

新たにタブレット学習を導入することにより、さらに一人ひとりに最適なプログラムで学びを深め、楽しさを提供するそろばん教室を、この機会にぜひチェックしてみては。

問い合わせ先/いしど式タブレット教育事務局

tel.050-3134-4188

https://app.ishido-soroban.com/

2021.04.01

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。