こちらの記事も読まれています
子どもに食事やお箸のマナーを教えるとき。教えた内容や教え方のコツ
ママたちが子どもに教えた食事のマナー
子どものうちから、好き嫌いなく食べることや食事中の姿勢など食事のマナーを教えたいと考えるママもいるかもしれません。今回の記事では、手洗いや挨拶などママたちが教えた食事とお箸のマナーの他に、子どもにマナーを教えるときのコツを体験談を交えてご紹介します。
お箸や食事のマナーについて気になること
子どもに食事のマナーやお箸の使い方を教えようと考えるママもいるのではないでしょうか。食事やお箸のマナーについて気になることを聞いてみました。
30代ママ
20代ママ
子どもがお箸に興味をもち始めたので、そろそろお箸の使い方を教えようと思っています。小さい子どもには、お箸の持ち方だけ教えたらよいのか、正しい使い方も教えたほうがよいのか悩んでいます。
40代ママ
子どもに食事のマナーを教えているのですが、何度言ってもよくなりません。よい教え方や親が意識するとよいことがあれば聞きたいです。
ママたちに話を聞くと、食事や箸の使い方はどのようなことを教えたらよいのかや、教え方などが気になるようです。
今回は、食事やお箸のマナーについてママたちに聞いてみました。
子どもに教えた食事のマナー
子どもにどのような食事のマナーを教えたらよいのか気になるママもいるようです。実際に、ママたちが子どもに教えた食事のマナーを聞いてみました。
手洗いをする
40代ママ
衛生面を考えて食べる前の手洗いを2歳の頃に教えました。4歳になった今では、私が何も言わなくてもご飯やおやつの前には手を洗うようになりました。
食べる前に手を洗うことは大切ですよね。ママのなかには、離乳食を始めた頃から、手洗いを習慣づけていたという声もありました。
食事の前後に挨拶をする
30代ママ
ご飯を食べる前には「いただきます」食べ終わったら「ごちそうさま」と手をあわせて挨拶することを教えました。ご飯を食べられることに感謝の気持ちをもってほしいと思っています。
食事を作ってくれた人や、動物や植物の命をいただくことへの感謝を込めて挨拶することも大切なマナーのひとつですね。ママのなかからは、大きな声ではっきりと挨拶することを教えたという声も聞かれました。
食事中の姿勢
20代ママ
私は4歳の子どもに、背もたれに寄りかからず背筋を伸ばして食べることを教えました。食べている最中、テーブルに肘をついたり足をブラブラさせたりするときは「ご飯のときの姿勢はどうやるのかな」と声かけをしています。
食事中の正しい姿勢を教えているママもいるようです。ママのなかからは、食事中は席を立たないことや、口に食べ物が入っているときは喋らないなどのマナーを意識しているという声も聞かれました。
子どもに教えたお箸のマナー
子どもがお箸を使うようになったとき、どのようなマナーを教えたのかママたちに聞いてみました。
正しい持ち方
30代ママ
お箸を正しく持てるように、子どもの手の大きさにあったサイズの箸を用意しました。箸の動かし方やはさみ方は、丸めたテッシュやおもちゃを使って遊び感覚で教えたところ、子どもは楽しみながら持ち方を覚えることができたようです。
遊び感覚でお箸の持ち方を教えると子どもも楽しく覚えられそうですね。ママのなかからは、持ち方をサポートしてくれる補助機能付きのお箸を用意したという声も聞かれました。
お箸の使い方
40代ママ
渡し箸や寄せ箸などやってはいけないお箸の使い方をしたときは、やってはいけないことを説明しています。いちいちうるさいかもしれませんが、将来のために正しいマナーを教えたいと思っています。
お箸の使い方によっては、周りの人に不快な思いをさせたり、お葬式を連想させたりしてしまうことがあるようなので、正しい使い方のマナーを子どもに伝えたいですね。ママのなかには、子どもに教えるためにお箸の間違った使い方を調べたところ、自分が間違った使い方をしていることに気がついたという声もありました。
子どもに食事のマナーを教えるときのコツ
子どもに食事やお箸のマナーを教えるときはどのようなことを意識したらよいのでしょうか。ママたちに、子どもにマナーを教えるときのコツを聞いてみました。
大人が見本になる
30代ママ
我が家では、好き嫌いなく食べることがマナーになっています。子どもだけでなく大人も、好き嫌いをせずに食べることで子どももしっかりと食べてくれるのではないかと考えています。
20代ママ
私は子どもの頃「お父さんはいいのになんで私はダメなの?」と納得できないことがありました。なので、私は子どもに言っていることと自分がやっていることが矛盾しないように気をつけています。
子どもは大人の行動をよく見ているかもしれません。ママのなかには、マナーを教えなくても大人の行動を見て子どもはマナーを学んでいくと考えているという声もありました。
理由を説明する
40代ママ
子どもにマナーを教えるときは、なぜそうしないといけないのか理由を伝えるようにしています。ただ注意するよりも理由をいっしょに伝えたほうが、すんなりと聞き入れてくれるように感じます。
子どもも理由を聞くと納得できることがあるかもしれません。ママのなかには、何のためのマナーなのかを子どもにクイズ形式で質問してみるという声もありました。
食事の時間を楽しむ
30代ママ
マナーばかり注意していると子どもが食事の時間を苦痛に感じてしまうのではないかと考え、意識するマナーは1個にしました。食事の時間は家族のコミュニケーションの場としても楽しい時間にしています。
マナーを気にしすぎずに楽しく食事をすることも大切かもしれませんね。ママのなかには、マナーにとらわれすぎず、子どもの成長にあわせて少しずつ教えていきたいという声もありました。
子どもにあわせて食事やお箸のマナーを教えよう
ママたちは子どもに、手洗いや挨拶、食事中の姿勢などのマナーを教えているようです。お箸は、正しい持ち方や使い方など子どもの興味や年齢にあわせて教えるとよいかもしれません。
子どもにマナーを教えるときは、好き嫌いしないなど大人が子どもの見本になったり、子どもが納得するような説明をしたりして、子どもの成長にあわせて教えられるとよいですね。
食事のマナーはたくさんあるので、子どもに何を教えたらよいのか悩みます。子どもに食事のマナーを教えるときは、どのようなことから教えたらよいのでしょうか。