ママの妊娠中期にパパができることとは?

赤ちゃんを迎える準備や気をつけたいこと

ママの妊娠中期にパパができることとは?

ママが妊娠中期に入るとパパにできることは何だろうと考えたり、赤ちゃんを迎える準備を始めようと思ったりしているパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、妊娠中期のママに対してパパができることや気をつけたいことを、体験談を交えながら紹介していきます。

ママが妊娠中期に感じたことは?

つわりが始まった妊娠初期がすぎ、妊娠中期に入ったママに対して、自分ができることは何があるのかと考えるパパもいるのではないでしょうか。

ママの体調にあわせて気をつけたいことを知りたい方もいるかも知れません。ママたちに妊娠中期に入って変化したなと思ったことを聞いてみました。


お腹が膨らみ始めた

20代ママ
20代ママ

妊娠中期に入ったころからお腹が膨らみはじめ、胎動を感じるようになりました。本当に赤ちゃんがお腹の中にいるんだなと実感がわき、楽しみが増しました。

妊娠中期に入ると、お腹が少しずつ膨らみ始めるママもいるようです。お腹に手を当てると胎動を感じられて、思わず涙ぐんだというパパもいました。赤ちゃんを近くで感じられるようになってくる時期かもしれませんね。


つわりが落ち着いてきた

30代ママ
30代ママ

何をするにも常に体調が優れなかったのですが、妊娠中期に入り少しずつ体調が安定してきました。食事がまともにとれずにいましたが、少しずつ食べられるようになりました。

妊娠中期に入り体調が安定してくるママもいるようですね。体調がよくなってきたので安産祈願に行ったというママもいました。ママによっては、つわりが落ち着くと少しずつ動けるようになるかもしれません。

体調が落ち着いてくるママもいるなかで、パパにできることや気をつけたいことも出てきそうです。

ママの妊娠中期にパパができること

温泉
iStock.com/kuppa_rock

妊娠中期に入ったママに、何かできることはないかと考えているパパもいるのではないでしょうか。実際にパパが妊娠中期のママにどのようなことをしたのか聞いてみました。


赤ちゃんを迎える準備をする

30代パパ
30代パパ

両親学級へいっしょに行ってきました。新生児の重さや大きさを再現した人形を使っておむつ替えや沐浴の体験をたことで、赤ちゃんを迎える心構えができました。

20代パパ
20代パパ

赤ちゃんのために準備するものが意外と多くあることに気づき、妻といっしょに育児に必要なものを挙げていきました。これが欲しいと妻の希望もあったので、2人で探しながら買い進めていきました。

両親学級への参加や、出産準備を始めるママやパパもいるようです。2人で赤ちゃんの姿を想像しながら買いに行くのが楽しみだったというママもいました。いっしょに進めていくことでママやパパの心の準備もできそうですね。


周囲へ報告をする

30代パパ
30代パパ

体調が落ち着いてきたころ、友だちや職場へ妊娠の報告をしました。友だちや職場の方には喜んでもらえ、私も嬉しく思いました。

周りの人へ妊娠を伝えておくと、ママの体調が優れないときなどすぐに対応ができそうですね。パパが上の子の送迎をすることや、急に呼ばれることもあるかもしれないので、会社に理解してもらえるとママも安心かもしれません。


2人だけの時間を楽しむ

20代パパ
20代パパ

ベビー用品の準備をしながらプチ旅行に行ってきました。2人だけで行くことができるのはしばらくないと思ったので、1泊2日でのんびりと2人の時間を楽しみました。

赤ちゃんが産まれてからしばらくは行くことができないので、2人でお出かけや食事を楽しむママやパパもいるようです。

仕事が忙しくまとまった休みが取れないので、夕食の時間だけでもと思い、出産までの2人の時間を楽しんだというパパもいました。

なかなか時間が取れないパパも、ママと2人で短時間ゆったりと会話をするだけでも心地よい2人の時間がすごせるかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

パパが妊娠中期に気をつけたいこと

洗い物をする男性
iStock.com/monzenmachi

お腹が膨らみ始めることや、胎動が感じられることなど妊娠中期に入ったママには変化がたくさん感じられるようです。そこで、パパが気をつけたいこともあるかもしれません。パパたちはどのようなことに気をつけたのかを聞いてみました。


体型に対しての言葉

20代パパ
20代パパ

妻はお腹が大きくなるにつれて全体的にふっくらしてきたので、そのまま伝えるとショックを受けたのか突然泣き出してしまいました。普段は少し拗ねるくらいの妻なのでつい言ってしまいましたが、それ以降は言葉を選ぶよう配慮しました。

お腹が大きくなり今まで履けていたズボンが履けなくなるなど体の急激な変化に、ママは気持ちが追いついていないこともあるかもしれません。言葉の選び方は気をつけたいことかもしれませんね。


家事の分担

30代パパ
30代パパ

妊娠中期に入り妻は元気そうな様子だったので安心していましたが、家事をもう少し手伝ってほしいと言われたことがありました。私も体調がよくなったことを安心するばかりに、妊娠前のように妻に任せきりになっていたと感じます。これから先お腹がさらに大きくなったときに、妻が大変になることも考え、家事を分担しました。

体調が落ち着いてきて元気に見えるママも、お腹は膨らみ始め今までできていたことが難しくなるかもしれません。お風呂掃除や食後の片づけはやると分担したパパもいるようです。

妊娠後期や出産後もママは家事に手が回らなくなることも考え、分担してみるとよいかもしれませんね。


人が多すぎるところへのお出かけ

30代パパ
30代パパ

ベビー用品の買い物に2人で大型ショッピングモールへ行ったのですが、途中で妻の体調が悪くなってしまい車へ戻りました。祝日だったこともあり人が多すぎて酔ってしまったようです。また後日、平日に行き買い物ができました。

人が多い場所では体に負担がかかってしまうこともあるようです。プラネタリウム鑑賞をしてゆったりとした空間で癒されたというママの声もありました。

2人でお出かけするときは人が多すぎず、ゆったりとすごせる場所を選ぶとよいかもしれませんね。

妊娠中期は体調にあわせて2人の時間を楽しもう

笑顔の妊婦と夫
iStock.com/Yagi-Studio

妊娠中期のママにパパができることや気をつけたいことはさまざまあるようです。家事を分担するなど、普段の生活をすごすうえでパパにできることもあるかもしれません。

体調をみながら少し遠くへお出かけしてみるのもよいのではないでしょうか。2人の時間を楽しみながら、赤ちゃんを迎える準備を始めていけるとよいですね。

出産にあわせて夫がやること。父親としての準備や立ち会い出産に向けた心構えなど

出産にあわせて夫がやること。父親としての準備や立ち会い出産に向けた心構えなど

2019.09.10

生活カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。