お返しに内祝いを贈るときののし紙マナー。種類や書き方・渡し方

出産や結婚などシーンに合った選び方

お返しに内祝いを贈るときののし紙マナー。種類や書き方・渡し方

出産や結婚のお祝いのお返しに内祝いを用意したいとき、のし紙はどのようなものを選ぶとよいのか知りたい方もいるかもしれません。今回は、用途にあったのしの種類や名前の書き方、渡し方など内祝いのマナーについて、ママたちの声を交えながらご紹介します。

内祝いののしについて気になること

内祝いなど贈り物をするシーンで、「熨斗」という言葉を目にして気になっている方もいるのではないでしょうか。「熨斗」は「のし」と読むそうで、のし紙にはさまざまな種類があるようです。

ママたちに、内祝いののしについて気になることを聞いてみました。

20代ママ
20代ママ

出産のお祝いをいただいたので、お返しに菓子折りを贈ることにしました。出産の内祝いではどのようなのしを選ぶとよいのでしょう。

20代ママ
20代ママ

友人に結婚祝いのお返しをしたいのですが、のしへの名前の書き方がわかりません。のしの書き方のマナーがあったら知りたいです。

結婚祝いや出産祝いのお返しをしたいとき、内祝いののしのマナーを知っておきたいと感じたママがいるようです。

今回は、結婚や出産の内祝いを贈るときののしや渡し方のマナーについてご紹介します。

内祝いに使うのしのマナー

のし紙にはいくつかの種類があり、選び方や名前の書き方にもマナーがあるようです。ここでは、内祝いに使うのしのマナーについてご紹介します。


水引の色や本数

のし紙の種類は水引の色や本数、結び目によってわかれ、それぞれ使われる場面が違うようです。お祝いごとには紅白や金銀の水引を、弔事には白黒などの水引が用いられるそうなので、のしを選ぶときにはよく確認しておくとよいかもしれません。

水引の結び目の種類は、ほどけないように固結びの形になっている「結び切り」と、何度も結び直せる「蝶結び」などがあるようです。水引の本数は慶事用では5本、7本、9本、弔事用では2本、4本、6本などがあるようなので、贈り物にあわせて選べるとよいかもしれません。


表書きと名前の書き方

のしがかけられた箱
HikoPhotography/Shutterstock.com

のし紙の上段中央には、「内祝」や「寿」など用途にあった表書きを記すようです。文字が水引にかからないよう、バランスを意識できるとよいかもしれません。

のし紙の下段には贈り主の名前を書き入れるそうです。連名や子どもの名前などさまざまな書き方があるようなので、贈り物の用途にあわせて考えられるとよいですね。


のし紙の掛け方

のしを贈り物に掛けるとき、包装の外側にのし紙を掛けることを「外のし」、包装の下にのし紙を掛けることを「内のし」と呼ぶそうです。外のしは相手に贈り物であることを知らせやすく、内のしは贈り物を運ぶときに破れたり汚れたりする心配が少ないかもしれません。

こちらの記事も読まれています

【シーン別】ママたちが使ったのしの種類

実際に内祝いを用意したことのあるママやパパたちに、内祝い品に使ったのしの種類や名前の書き方などを聞いてみました。


結婚の内祝い

30代ママ
30代ママ

結婚祝いのお返しに、紅白の10本の水引が書かれたのしを選びました。選んだ水引の形は「結び切り」と呼ばれ、一度結ぶとほどけないことから「一生涯結ばれる」という願いがこめられているそうです。

30代パパ
30代パパ

のしの表書きに「寿」と記し、夫婦の連名で内祝いを贈ったことがあります。水引の下段中央に新しい苗字を記し、その下にバランスを見ながら夫婦2人の下の名前を書きました。

結婚の内祝いでは、結び切りの紅白の水引が書かれたのしを使ったママがいるようです。ママやパパたちのなかからは、結婚の内祝いに使ったのしの表書きに「結婚内祝」や「内祝」と書いたという声も聞かれました。


出産の内祝い

蝶結びの祝儀袋
shalaku/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

出産の内祝いを贈ったときは、蝶結びの形になっている紅白の水引ののし紙を選びました。表書きは「出産内祝」とし、子どもの名前とふりがなも書いた記憶があります。

20代ママ
20代ママ

紅白の蝶結びののしは、何度繰り返してもおめでたいことに使われると聞きました。出産祝いのお返しの他に、新築祝いや初節句のお祝いをいただいたときのお返しにも紅白の蝶結びののしを使ったことがあります。

出産の内祝いに、紅白の蝶結びののしを使ったというママの声がありました。のしの下段にはお披露目も兼ねて、赤ちゃんの名前を記すとよいかもしれませんね。

内祝いの渡し方

内祝いを渡すときは、どのようなことに気をつけるとよいのでしょうか。ママやパパたちに、内祝いを渡すときに意識したことを聞いてみました。


直接渡す

30代パパ
30代パパ

内祝い品を直接渡すために、親戚の自宅に訪問したことがあります。部屋に通されて着席し、あいさつを終えてから内祝い品を手提げ袋から出して両手で渡しました。

20代パパ
20代パパ

内祝い品を一旦テーブルに置いてから、相手に品物の正面が向くように整えて差し出しました。渡すときは「先日は出産祝いをいただきありがとうございました。家族ともどもこれからもよろしくお願いいたします」などと感謝の言葉を添えるとよいと思います。

内祝いを相手に直接渡す場合は、事前にアポイントメントを取っておくとよさそうです。相手に渡すとき、複数人いる場合にはどの方に渡すのかについても意識するとよいかもしれません。

出産の内祝いを渡すときに、お礼の言葉とともに子どもの名前を伝えたパパもいるようです。


宅配便で送る

30代ママ
30代ママ

遠方に住む友人に内祝いを宅配便で送りたいことを事前に伝え、受け取りに都合のよい日時を聞いておきました。内祝いを送るときは、御礼状も添えると相手に喜んでもらえると思います。

宅配便で送るときは、直接会ってお礼が言えないため、御礼状やメッセージカードを添えるとよさそうです。御礼状の文面では、相手が気を遣わないように「お返し」という言葉は控え、感謝やお礼の気持ちを丁寧に伝えるよう意識したというママの声がありました。

シーンにあったのしを掛けて内祝いを贈ろう

和布に包まれた贈り物
buritora/Shutterstock.com


結婚や出産のお返しに内祝いと贈るとき、使うのし紙の種類や名前の書き方を意識したママがいるようです。不安な場合は、お店の方や自分の親などにアドバイスをもらってもよいかもしれません。

渡すときは感謝の気持ちを言葉でもしっかり伝えて、相手に喜んでもらえるとよいですね。

出産祝いのプレゼントへのお返しをするとき。内祝いのマナーとは

出産祝いのプレゼントへのお返しをするとき。内祝いのマナーとは

2020.04.08

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。