新生児を抱っこする方法。抱っこするときに意識したポイント

赤ちゃんが泣くときや寝かしつけの抱き方

新生児を抱っこする方法。抱っこするときに意識したポイント

新生児を抱っこするとき、どのように抱っこすればよいのか知りたい人がいるかもしれません。抱き方の種類や抱っこするときのポイントが気になる場合もあるでしょう。今回は、新生児を抱っこする方法や抱っこするときに意識したことなどをママたちの体験談を交えてご紹介します。

新生児の抱っこの仕方を知りたい

新生児を抱っこ
maru54 - stock.adobe.com

新生児をどのように抱っこすればよいのか知りたい人もいるのではないでしょうか。新生児の抱っこの仕方についてママたちに聞きました。

20代ママ
20代ママ

出産前にネットで新生児の抱っこの仕方を調べてしましたが、いざ新生児を目の前にするとぎこちない抱っこだったと思います。

20代ママ
20代ママ

抱っこのやり方がわからないまま出産し、同じ日に出産した2人目のママに必死で聞きました。

30代ママ
30代ママ

最初は、病院で助産師さんに抱っこする方法を教わりました。退院後は、義母にあらためて教えてもらいました。

30代ママ
30代ママ

助産師さんが抱っこの仕方を教えてくれました。

20代ママ
20代ママ

抱っこの方法を事前に調べていましたが、出産後に初めて抱っこするときにとても緊張したのを覚えています。抱っこするうちにだんだん慣れていきました。

新生児の抱っこの仕方を出産前にインターネットで調べたり、出産後に助産師さんや育児経験者に聞いたりとママたちはいろいろな方法で新生児の抱っこの仕方を知ろうとしていたようです。

なかには、いざ新生児を目の前にすると抱っこするのが緊張したという声もありました。

新生児の抱っこの方法

新生児
maru54 - stock.adobe.com

新生児の抱っこの方法をママたちの体験談を交えてご紹介します。


横抱き

1. 赤ちゃんの首の下に手を入れ、首と頭を支える
2. もう一方の手で赤ちゃんのおしりを支える
3. ゆっくり持ち上げ、赤ちゃんを自分の体に密着させる
4. 首の下の手をずらして腕の上にのせ、おしりを手のひらで安定させる

20代ママ
20代ママ

新生児期は横抱きの方が赤ちゃんに負担がかかりにくいと教えてもらい、横抱きにしていました。

20代ママ
20代ママ

抱っこするのに緊張して、首を支えることくらいしか意識できませんでした。

20代ママ
20代ママ

横抱きだと赤ちゃんが安心しているようだったのでそのまま授乳することもありました。

新生児を横抱きで抱っこしているママがいました。横抱きは、赤ちゃんの首や頭を安定させやすく、赤ちゃん自身も安心しやすいかもしれません。授乳や寝かしつけのとき、横抱きするとよさそうですね。


縦抱き

1. 赤ちゃんの首と頭の下に手を入れ、もう一方の手でおしりを支えて持ち上げる
2. 自分の体に密着させるように抱きよせ、しっかりと支える
3. 首と頭を手で包むように持ち、首がぐらつかないように安定させる

20代ママ
20代ママ

授乳後のゲップをさせるときに縦抱きをしていました。

30代ママ
30代ママ

縦抱きの時間が長くならないように気をつけてました。

20代ママ
20代ママ

縦抱きするときは、赤ちゃんの口元を自分の肩などでふさがないように注意していました。

20代ママ
20代ママ

新生児時期に縦抱きするとき、赤ちゃんの脇の下から手を入れて頭を支えると抱っこしやすかったです。

新生児を抱っこするときに縦抱きをしているという声もありました。授乳後にゲップをさせるときにも縦抱きすることがあるようです。

縦抱きする場合、抱っこする人の体で赤ちゃんの口元がふさがらないように気をつけましょう。

縦抱きが難しい場合、横抱きに慣れてから挑戦するとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

新生児を抱っこするポイント

新生児を抱っこするとき、どのようなことを意識すればよいのでしょうか。


首をしっかり支える

20代ママ
20代ママ

腕を使って首をしっかりと支え、赤ちゃんの首を安定させてから抱き上げていました。

20代ママ
20代ママ

赤ちゃんの首の下に手を入れて、支えながら抱っこしていました。

新生児の首をしっかり支えることが大切なようです。新生児は首がすわっていないため、手や腕で赤ちゃんの首を安定させましょう。


体を密着させる

20代ママ
20代ママ

赤ちゃんの体を自分の体に密着させるように抱っこするとぶれずに安定しやすいです。赤ちゃんが泣くとき、安心感も与えられるような気がします。

30代ママ
30代ママ

赤ちゃんを寝かしつけたときは、横抱きしてなるべく体を密着させたままゆっくりベッドに下ろすよう意識していました。

赤ちゃんの体を自分の体に密着させて抱っこすると安定しやすく、赤ちゃんに安心感を与えられるかもしれません。赤ちゃんが泣くときや眠そうなときに、体を密着させるよう意識するとよいでしょう。


おくるみで包む

20代ママ
20代ママ

抱っこ紐がまだ使えない新生児時期に移動するとき、おくるみが活躍しました。

20代ママ
20代ママ

赤ちゃんが泣くときは、タオルやおくるみで包んで抱っこすると泣き止むことがありました。

赤ちゃんをおくるみやタオルで包んで抱っこしているママがいました。おくるみで包むと赤ちゃんが落ち着きやすいかもしれません。寝かしつけるときに、おくるみを取り入れてみてもよさそうですね。

赤ちゃんに合う方法で抱っこしよう

新生児
maru54 - stock.adobe.com

ママたちは、新生児の抱っこの仕方を出産前に調べたり、出産後に聞いたりしているようでした。新生児の抱っこの方法には、横抱きと縦抱きがあり、赤ちゃんの様子や状況に応じて抱き方を変えるとよいかもしれません。

新生児を抱っこするポイントでは、首をしっかり支えることや体を密着させることが大切なようです。

他にも、おくるみやタオルで包むことで赤ちゃんが安心したり、眠ったりしやすいかもしれません。赤ちゃんの様子に合わせて抱っこしましょう。

2019.12.21

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。