幼稚園の入園願書。教育方針や志望動機の書き方

幼稚園の入園願書。教育方針や志望動機の書き方

書くときのコツや意識するとよいこと

2019.05.28

子どもの幼稚園入園を考えたとき、願書の受付方法のほか、家庭の教育方針や志望動機、園への希望など願書の書き方が気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、職業や保護者名などの基本情報から子どもの長所や短所まで願書の書き方のコツや書き間違えを防ぐ工夫について、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

幼稚園入園までの流れ

子どもの幼稚園入園を考えたとき、幼稚園の決定から入園までの流れがどのようになるのか気になる方もいるかもしれません。ママたちに聞いた幼稚園入園までの流れをご紹介します。


幼稚園の決定まで

20代ママ
20代ママ

まず幼稚園のパンフレットや実際に通っているママ友の話を聞くなどして、気になる幼稚園の入園説明会に参加しました。園の雰囲気や教育方針などについて確認し、自分たちの教育方針に一番あっていると感じた幼稚園に決めました。

30代ママ
30代ママ

幼稚園の入園基準である3歳児になる前から入園体験ができるプレ保育に子どもを通わせていました。子どももプレ保育を楽しんでいるようだったので、そのまま入園したいと考えました。

幼稚園を選ぶために、幼稚園の入園見学会やプレ保育などに参加したというママの声がありました。入園説明会の開催時期は幼稚園によってそれぞれ異なるようなので、早めにホームページなどで確認しスケジュールを立てておくと安心できそうです。


入園願書の提出から入園決定まで

園児の帽子とバッグ
iStock.com/gyro
30代ママ
30代ママ

入園説明会のときに、願書の配布日と受付日を教えてもらいました。うちの園では、直接幼稚園に持参し提出することになっていたので、願書を受け取った封筒に入れて提出しました。

40代ママ
40代ママ

希望した幼稚園は、郵送で願書を提出することになっていました。封筒には、願書が折れ曲がらないように厚紙を一枚入れ、『入園願書在中』と記して送りました。

入園願書の配布日や受付日は、幼稚園に直接確認するほかホームページなどで確認することもできるようです。また、願書の提出とともに親や子どもの面接などがある場合もあるので、必要なものや準備することを早めに確認することを意識していたというママもいました。

入園願書の書き方

入園願書は書く機会がそれほど多くないため、書き方に悩むママもいるかもしれません。ママたちに聞いた、入園願書の書き方を項目別にご紹介します。


職業や保護者名

30代ママ
30代ママ

保護者名は世帯主である夫の名前を書き、緊急連絡先には繋がりやすいよう私の名前と連絡先を書きました。職業欄は『会社員』と一般的な名称で書きました。

職業欄は会社員や公務員などの一般的な呼び名を、保護者名の欄には世帯主の名前を書くとよいかもしれません。ママのなかには、インターネットや本などを参考にしながら入園願書を書いたという声もありました。


家庭の教育方針

30代ママ
30代ママ

家庭の教育方針は『自分でできることは自分でする、という方針のもと育ててきました。現在では幼稚園に行く前に着る服を自分で決め、持ち物を自分でかばんにつめております』と普段の子どもの様子がイメージできるよう、具体的に書きました。

家庭の教育方針は具体例を挙げて書くと、幼稚園の先生たちに伝わりやすいかもしれませんね。教育方針について夫婦でじっくり話しあったことがなかったので、時間をとってどのように子どもに育ってほしいか夫婦で話しあい、願書に記入したというママもいました。


志望動機

20代ママ
20代ママ

教育方針に共感できる幼稚園を選んだため、志望動機欄には『貴園への入園を志望したのは、自然が多くびのびと遊ぶ環境があること、また英語や体育など小学校入学への準備もきちんとできるという点がよいと思ったからです』と共感したことを具体的に書きました。

志望動機は、家庭と幼稚園の教育方針や考え方に相違がないことを確かめて書くとよいかもしれません。『子ども自身が気に入った』、『楽しそうに通えると思った』など子ども目線のポイントを盛り込んだというママもいました。


長所や短所

笑顔の赤ちゃん
iStock.com/bee32
30代ママ
30代ママ

子どもの長所や短所については、『泣いている子どもがいると側に行って頭をなでてあげるなど優しい性格で、誰とでも仲良くすることができます。その反面、慣れない人の前では口ごもってしまうこともあり、自分の意見をはっきりと伝えることが苦手です』と、先生に子どもの性格が伝わるよう記入することを意識しました。

長所や短所を書くときには、日頃の出来事を例に出すと、子どもの性格が先生に伝わりやすいかもしれません。短所を書くときには、悪い印象を与えないよう言葉選びに気をつけたというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

入園願書を書くときのコツ

入園願書を書く機会はめったにないため、書くことに不安を感じるママもいるかもしれません。そこで、ママたちに聞いた幼稚園の入園願書を書くときのコツをご紹介します。


下書きをする

30代ママ
30代ママ

入園願書の原本を書き間違えてしまうことがないよう、願書はコピーをとって下書きしてから、清書するようにしました。下書きを見ながら書いたので安心して記入できました。

入園願書を書くときには、原本のコピーを取って下書きをしておくと書き間違える心配や不安が減りそうです。願書に直接下書きを書く場合には、鉛筆の跡が残らないよう、薄い字で書くことを意識したというママの声もありました。


丁寧な字で書く

30代ママ
30代ママ

入園願書を書くときには、相手が読みやすいように、時間に余裕をもって丁寧な字で書くことを意識しました。丁寧に書くことで、園にも入園したいという気持ちが伝わりやすくなるのではと思いました。

幼稚園の入園願書を書くときには、丁寧に読みやすい字で書けるよう時間の余裕をもって準備を進められるとよいかもしれません。ママのなかには、『ですます調』で書くなど文体にも気をつけたという声がありました。

幼稚園の入園願書は余裕をもって準備しよう

文章を書く女性
iStock.com/itakayuki

幼稚園の入園願書には、保護者名や職業などの基本情報のほか、教育方針や志望動機、子どもの長所や短所などさまざまな項目があるため、書き方に悩むママもいるようです。願書を書くときには、家庭の教育方針や園への希望などを夫婦でしっかり話し合い共有することが大切かもしれません。

入園願書を書く際は、書き間違えることがないよう、コピーを取って下書きしておくと安心できそうです。受付方法は直接提出するほか、封筒で郵送する場合もあるようなので間違えることのないよう確認しておくとよいでしょう。

早めにスケジュールを立て、余裕を持って入園願書の準備を進められるとよいですね。

幼稚園は併願できる?幼稚園を併願するときに確認したいことや辞退するときの対応など

幼稚園は併願できる?幼稚園を併願するときに確認したいことや辞退するときの対応など

2019.05.28

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。