ベビーカーフックについて。種類や付け方、選び方のポイントとは

ママたちに聞いたおしゃれなアレンジ方法

ベビーカーフックについて。種類や付け方、選び方のポイントとは

ベビーカーのフックを考えたとき、買い物かごをかける付け方はできるのかや、ベビーカーフックのおしゃれなアレンジ方法が気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、ベビーカーフックの種類、選ぶポイントの他に、おしゃれなアレンジアイデアについてご紹介します。

ベビーカーのフックを用意しよう

赤ちゃんとのお出かけをするときに、荷物を掛けて持ち運べるようベビーカーにフックを取りつけたいと考えることもあるかもしれません。実際にフックを用意するときにママたちはどのようなことが気になるのでしょうか。

「ベビーカーフックにはどのような種類や特徴があるのか気になります。目的によって選び方や付け方が違うのかも知りたいです」(30代ママ)

「周りの人とは違ったベビーカーフックがほしいのですが、好みのものがなかなか見つかりません。自分でアレンジしようと思っているので、かわいいアレンジ方法があれば教えてほしいです」(20代ママ)

ベビーカーフックの選び方アレンジ方法を知りたいという声がありました。実際に、ママたちはベビーカーフックをどのように用意しているのでしょう。

ベビーカーフックの種類

ベビーカーフックの種類には、大きくわけてベルトタイプとカラビナタイプがあるようです。それぞれどのような特徴があるのかご紹介します。


ベルトタイプ

ベルト部分に面ファスナーがついていて、ベビーカーのハンドルに巻き付けて固定するタイプのようです。巻き付けて固定できることで、フックが動きにくく安定して荷物のかけ外しができるといった特徴もあるようです。

同じベルトタイプであっても、種類によっては、1つのフックにサイズの違うフックがある2wayタイプや、フック部分が回転して荷物を好きな方向にかけられるタイプもあることから目的に応じて使いわけるのもよいかもしれません。


カラビナタイプ

カラビナ
Stas Vulkanov/Shutterstock.com

カラビナとは登山などするときに使われるフックのことで、リング状になっていることから片手でも取り外しがしやすいといった特徴があるようです。リングが閉じた状態であれば、振動などで荷物が簡単に外れて落ちてしまうこともないようです。

カラビナは固定するタイプではないので、ベビーカーからカラビナごとバッグを取り外すこともできるようです。バッグにカラビナをつけて持ち歩くのも、おしゃれのポイントになるかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

ベビーカーフックの選ぶポイント

店頭にはさまざまな種類のベビーカーフックが並んでいることから、どのようなものを選んだらよいのか悩むママもいるかもしれません。実際に、ママたちにベビーカーフックの選ぶポイントを聞いてみました。


耐荷重量

「私は、フックと組みあわせて買い物かごを乗せられるアタッチメントの購入を考えていたので、耐荷重量の多いベルトタイプを選びました」(30代ママ)

「我が家では、赤ちゃんのお世話グッズの重さを参考にベビーカーフックを探そうと考えました。普段持ち運ぶ荷物の重さを量ってからお店に行ったので、選ぶとき耐荷重量に悩むことなく購入できました」(20代ママ)

ベビーカーフックにどのようなものをかけるかを考えて耐荷重量を選ぶポイントとしたママもいるようです。プラスチックやアルミなどフックの素材によっても耐荷重量はさまざまなようですので、普段の荷物の量や用途にあわせて選ぶのもよいかもしれません。


使用頻度

「ベビーカーで出かけることが多く、その度にに荷物をかけ外すことが面倒かもしれないと考えて、かけ外しが楽にできるベルトタイプを選びました。フックの部分が大きくシンプルなデザインにしたことで、荷物をかける動作もスムーズにできると感じています」(30代ママ)

使用頻度に応じてベビーカーフックを選ぶこともあるようです。荷物のほとんどをリュックに入れて持ち運ぶというママからは、フックを使うのは買い物した荷物など家に着くまでで、外すことは少ない場合が多いのでカラビナタイプを選んだという声もありました。


サイズ

「持っているベビーカーのハンドルに取り付けられるか、フックのサイズを確認してから購入しました。表示がないものやイメージがつかないものもあったので、お店の人に相談しながら選びました」(40代ママ)

ベビーカーフックのサイズを確認して選ぶことも必要なようです。ベビーカーによってハンドルの太さや形が違うのでベビーカーにあったサイズを選べるとよいですね。

ベビーカーフックのアレンジアイデア

赤ちゃんとベビーカー
iStock.com/Linda Raymond

ベビーカーの目印やおしゃれのために、周りの人とは違ったベビーカーフックを使いたいと考えるママもいるのではないでしょうか。ベビーカーフックのアレンジアイデアをママたちに聞いてみました。


ワンポイントをつける

「シンプルなベビーカーフックだったので、ポイントとしてリボンをつけてかわいらしくアレンジしました。公園でアレンジしたフックを見た他のママが声をかけてくれて、仲良くなるきっかけになり嬉しかったです」(20代ママ)

ワンポイントアレンジするだけで他のベビーカーフックとは違い目を引くかもしれません。くるみボタンやビジューなど自分の好きなものでおしゃれにアレンジしてみてるのもよさそうです。


ベルト部分をデコレーションする

「ベビーカーフックのベルト部分をおしゃれな布で覆ってオリジナルのベビーカーフックを作りました。自分のベビーカーの目印にもなるので他の人のベビーカーと取り間違えることがなくなりました」(40代ママ)

ベルトの部分を布などでデコレーションすることができるようです。手作りしたママによると、面ファスナーの接着部分を覆わないようにサイズをきちんと図って作るのがポイントといった声もありました。

ベビーカーフックを使って快適に

ベビーカーに乗る赤ちゃん
© beeboys – Fotolia

ベビーカーフックを選ぶときは、買い物かごかける付け方など利用シーンを思い浮かべなから考えるとよさそうです。ママたちによると、ベビーカーフックを自分好みにおしゃれにアレンジすることもあるようでした。

自分にあったベビーカーフックを用意して、ベビーカーでのお出かけが快適になるとよいですね。

2018.11.20

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。