こどもの日のお祝いは何をする?食事メニューやプレゼントの用意など

何歳までお祝いするかや女の子の祝い方

こどもの日のお祝いは何をする?食事メニューやプレゼントの用意など

こどもの日をどのようにお祝いするのかや、何歳までお祝いするのか気になるママもいるかもしれません。今回は、こどもの日のメニューやプレゼントの用意など、こどもの日当日を男の子や女の子とどのようにすごすか、こどもの日をいつまでお祝いするかについて、体験談を交えてご紹介します。

こどもの日のお祝いはどのようにしている?

5月5日のこどもの日をどのようにお祝いすると子どもと楽しめるのか気になるママもいるかもしれません。ママたちはこどもの日のお祝いについてどのようなことが気になっているか聞いてみました。

「子どもが小さいので、こどもの日当日をどのようにすごすとよいか気になります。食事のメニューなど何を作れば子どもが喜んでくれるか悩みます」(30代ママ)

「こどもの日と、男の子を祝う端午の節句が同じ日なので、女の子しかいない我が家ではどのようにすごせばよいか悩みます。女の子がいる家庭ではどのようにこどもの日をお祝いしているか知りたいです」(30代ママ)

こどもの日のお祝いにどのようなメニューを用意すればよいか気になるママや、女の子のいる家庭ではどのようにすごすとよいのか知りたいママもいるようです。他にも、こどもの日のお祝いはいつまでやるのか、子どもが何歳まで続けるとよいのか知りたいというママの声もありました。

こどもの日のお祝いメニュー

ケーキ
KPG_Payless/Shutterstock.com

こどもの日をお祝いしようと考えるとき、どのようなメニューを作ると子どもが喜んでくれるか気になるママもいるのではないでしょうか。ママたちにこどもの日のお祝いで作った食事のメニューについて聞いてみました。


鯉のぼりの押し寿司

「こどもの日のお祝いだったので鯉のぼりの押し寿司を作りました。鯉のぼり型に固めたすし飯にかまぼこや輪切りにしたきゅうり、ミニトマト、蒸しエビなどをうろこのようにのせていくと、子どもも喜んでくれました」(20代ママ)

こどもの日のお祝いメニューに鯉のぼり型の押し寿司を作ったママもいるようです。他にも、オムライスにケチャップでうろこを書いた鯉のぼりオムライスや、チーズを切ってうろこに見立てた鯉のぼりカレーライスを作ったというママの声もありました。


兜型春巻き

「こどもの日らしく兜型の春巻きを作りました。春巻きの皮を折り紙の兜の形に折り、中に具材を入れて揚げるだけなので簡単に作れ、子どももすごく喜んでたくさん食べてくれました」(30代ママ)

こどもの日のお祝いに兜型の春巻きを作ったママもいるようです。具の中身をハムやチーズなどにするとより簡単に作れるというママの声や、シチューを入れたカップに兜の形に作ったパイ生地を乗せてオーブンで焼いた兜型のパイシチューを作ったというママの声もありました。


鯉のぼりのロールケーキ

「買ってきたロールケーキに、半月型に切ったいちごやキウイなどをデコレーションして鯉のぼり風に飾りつけしてみました。子どもといっしょにやると子どもも楽しめたようでよかったです」(20代ママ)

ロールケーキをデコレーションして鯉のぼり風にしたというママもいるようです。透明なグラスに半月型に切ったフルーツを貼りつけ、なかにシリアルとヨーグルトを入れた鯉のぼり型のデザートを作ったというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

こどもの日のプレゼント

こどもの日のお祝いにプレゼントを用意しようか気になるママもいるかもしれません。こどもの日のお祝いにプレゼントを用意したかについてママたちに聞いてみました。


用意しなかった

「プレゼントは誕生日とクリスマスだけと決めているので、こどもの日にはプレゼントを用意しませんでした。いっしょにデザートを作ったり、折り紙で鯉のぼりを作ったりして毎年親子で楽しくすごしています」(30代ママ)

こどもの日のお祝いにプレゼントを用意しないというママもいるようです。プレゼントを贈る代わりに、子どもが楽しめる遊びをいっしょにやったり、出かけたりしているというママの声もありました。


用意した

「友人の男の子の子どもが初節句だったので、何かプレゼントをしようと考えました。1歳頃から使えるおもちゃをプレゼントすると、友人もすごく喜んでくれました」(30代ママ)

友人の子どもの初節句にプレゼントを用意したママもいるようです。他にも、遠方に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんがこどもの日にプレゼントを送ってくれるというママの声もありました。

こどもの日のお祝いで気になったこと

鯉のぼりと柏餅
© あんみつ姫 - Fotolia

こどもの日をお祝いするときに、男の子の子どもがいない場合や、何歳までお祝いをするかなどといったことが気になるというママもいるようです。こどもの日の女の子とのすごし方や、いつまでお祝いをするのかについてママたちに聞いてみました。


女の子のお祝い

「5月5日は男の子をお祝いする端午の節句のイメージがあったので、女の子しかいない我が家の場合、お祝いするかどうか考えていました。こどもの日でもあるので、男の子女の子関係なく柏餅を用意したり、デザートをいっしょに作ったりすると子どもたちも楽しそうに食べてくれたのでよかったと思いました」(30代ママ)

「うちは姉、弟の兄弟なのですが、男の子のお祝い中心になってしまうこどもの日でも、女の子も楽しくなるようにしています。お姉ちゃん用に買った小さな鯉のぼりを部屋に飾っておくと嬉しそうに眺めています」(30代ママ)

子どもが女の子だけの家庭や女の子もいる家庭で、男の子だけでなく女の子も楽しめる、こどもの日のお祝いの仕方を工夫しているママもいるようです。端午の節句であると同時にこどもの日でもあるので、子どもたちがみんなで楽しめるようなお祝いができるとよいかもしれませんね。


何歳までお祝いするか

「こどもの日を何歳までお祝いしようか考えました。子どもが小学生の間はメニューを工夫したり部屋を飾りつけしたりして、こどもの日のお祝いをしようと思っています」(30代ママ)

子どもが小学生の間はこどもの日のお祝いをしようと考えているママもいるようです。いつまでお祝いするか決めていないけれど、鎧兜は病気やケガから子どもを守ってくれると聞くのでうち飾りはいつまででも出そうと考えているというママの声もありました。

家族でこどもの日をお祝いしよう

子供と鯉のぼりのデザインをした飾り
© tatsushi - Fotolia

こどもの日のお祝いに端午の節句メニューを用意したり、プレゼントを用意したりするママもいるようです。いつまでこどもの日のお祝いをするかは家庭によってさまざまで、何歳までという決まりもないようです。

家族の状況にあわせて、男の子も女の子も楽しめるような子どもの日のお祝いができるとよいかもしれませんね。

「端午の節句」と「子どもの日」の由来、飾り方や菖蒲が欠かせない理由を知ろう

「端午の節句」と「子どもの日」の由来、飾り方や菖蒲が欠かせない理由を知ろう

2019.01.19

イベントカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。