友達からもらったコンドームを落とした男子高生に女子高生が放った一言【彼女はNOの翼をもっている#4】

友達からもらったコンドームを落とした男子高生に女子高生が放った一言【彼女はNOの翼をもっている#4】

主人公・つばさの高校のイケてる先輩男子グループに属する海浬。女子と付き合ったこともないのに、性のアレコレについて自慢げに話すグループのリーダー的存在沢口に、適当に相槌をうってしまう自分に自己嫌悪気味だ。そんなとき、海浬が落としたコンドームをきっかけにつばさと関わることになり───「No」の翼の物語、第四回!

ツルリンゴスター
前回のお話はこちら
ツルリンゴスター,生理
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
ツルリンゴスター,性教育,漫画
思春期に周りに合わせて無理をしたり、知ったかぶりをしたりするのは、誰もが経験すること。
動揺する海浬と裏腹に、毅然としたした態度で話すつばさ。
次回、生徒がコンドームを持っていることが学校で話題となって…。

#5は2023年5月公開予定です。こうご期待ください!

No Image

ツルリンゴスター

ツルリンゴスターの記事一覧

マンガ・イラストレーター。長男出産後、SNSで何気ない日常のふとした出来事や気持ちを漫画やイラストで綴る。著書に『いってらっしゃいのその後で』『君の心に火がついて』(KADOKAWA)がある。挿絵やイラスト・マンガを執筆。関西在住。3人の子どもと夫、猫1匹、とかげ1匹と暮らす。

tsururingostar.com

2023年03月15日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

漫画の関連記事

カテゴリ一覧