おむつにさよなら!トイレトレーニングに役立つ絵本12選

おむつにさよなら!トイレトレーニングに役立つ絵本12選

2021.05.31

気候もあたたかくなり、トイレトレーニングを始めるには絶好のチャンス。始めたけれどスムーズに進まない、おしっこはトイレでできるのにうんちができないなど、さまざまな悩みを抱えるママやパパたちのために、今回は、子どもが自然とトイレを意識できる、トイレトレーニングに役立つ絵本12選をご紹介します。

トイレトレーニングを始めよう

子どもがトイレに興味をもって、意欲がわいてくる!そんな楽しい絵本だと、進んでトイレに足を運んでくれるかもしれません。トレーニングの導入にぜひ!


といれ

ページを縦に開くと、楽しいトイレのイラストが元気に出迎えてくれ、トレーニングの最初のステップにぜひ読みたい一冊。

読み聞かせるときに、ママやパパの声に強弱をつけることが、子どもが喜ぶポイント。シンプルな内容と大きなイラストで、小さい子どもにもぴったりの絵本です。


いっしょにうんち

トイレに行きたがらない子どもにおすすめしたい絵本。

みんなのトイレを見ていると、トイレが嫌だった主人公も思わずトイレに行きたくなります。やさしく、やわらかなイラストのタッチと楽しい動物たちに、自然とトイレに向かわせるきっかけをくれそうな一冊です。

トイレでうんちができない子へ

おしっこはトイレでできるのに、うんちができない……そんな悩みをもつママやパパも少なくないはず。トイレトレーニングの第二関門を突破するためのきっかけにしてみてはいかがでしょう。


おむつのなか、みせてみせて!

世界20ヵ国以上で翻訳されている、ヨーロッパで大人気の絵本作家ヒド・ファン・ヘネヒテンさんによる絵本。

さまざまな動物の「うんち」がしかけ絵本になっているという、ユーモアたっぷりな内容です。子どもが喜ぶ「うんち」が描かれているだけでなく、トイレトレーニングにつながるラストは、きっとおむつ外しのきっかけになるはず。


うんち

大人気絵本作家のいもとようこさんが、トイレトレーニング中の子どもとお母さんたちにおくる、楽しい「うんち」のファーストブック。

あり、ぞう、かたつむり、そして、ママやパパも、みんなうんちをするんだよというメッセージがやさしく伝わってきます。元気なうんちは元気な証拠!トイレトレーニングで子どもに伝えられるとよいですね。


トイレでうんちできたかな?

登場するトイレ一家のキャラクターがとてもかわいらしく、おしゃれ。トイレのストーリーなのに、さわやかに描かれているところが非常に魅力的です。

楽しいウンチングシール付きで、子どもと遊びながらトイレトレーニングが進められそうです。

こちらの記事も読まれています

トイレにひとりで行けない子におすすめ

ちょっとしたことでトイレが苦手な場所になってしまうこと、子どもにとってはよくあることかもしれません。そんなときに勇気を与えてくれる絵本があれば、子どもの背中をそっと押してくれるのではないでしょうか。


トイレたんけんたい

主人公の男の子がトイレに行くために結成した”トイレたんけんたい”。トイレまでの小さな冒険を描く、かわいらしいストーリーです。

子どもが急にトイレを嫌がるようになることってありますよね。お気に入りのおもちゃを携えると、自ら進んでトイレに行くようになるかもしれません。トイレが苦手な子どもたちに勇気を与える素敵な一冊。


ぼくのトイレ

毎日同じトイレじゃつまらない。それならこんなトイレはどうだろう?

ぼくが考えるユニークなトイレに子どもだけでなく大人も夢中になってしまいます。緻密なイラストから伝わる楽しさで、トイレがあっという間にワクワクする場所に変わってしまうでしょう。子どもの想像力を刺激する、とにかく楽しい一冊です。


トイレさくせん

トイレがこわい主人公のために、家族みんなが協力して一人で行けるようにさまざまな工夫をするお話。

主人公に対する母親の姿勢に、見習いたいと思うママやパパも多いはず。家族の愛情とやさしさが絵本いっぱいにあふれ、あたたかい気持ちになります。

トイレのマナーを知ろう

トイレトレーニングがほぼ完了したら、次はトイレのマナーを知っておきましょう。お友だちといっしょの園生活も気持ちよくすごせるとよいですよね。


じぶんで おしり ふけるかな

ユニークなストーリーとあいらしいイラストが魅力的なこの絵本は、深見春夫さんによる作品。

上手なおしりのふき方をていねいに教えてくれ、トイレトレーニングの仕上げをしている家庭にぴったりの内容です。言葉で伝えることは難しくても、絵本を見ながら進めると子どももわかりやすく取り組めるかもしれません。大人目線でも新たな発見が得られそうな一冊。


トイレせんちょう

思わず目をひいてしまうような、独特な風合いのイラストが表紙のこの絵本。ノックをする、手を洗うなどのトイレの決まりをわかりやすく伝えてくれます。

トイレを気持ちよく使うためのよい習慣がスムーズに身につきそうです。小さいうちから大切なマナーを学ぶことで、心地よい日常生活をおくる基礎ができるかもしれません。

トイレを楽しくする絵本

子どもがなにか物事を達成したとき、ごほうびがあると、気持ちが前向きになれるかもしれません。趣向をこらした絵本で、トイレトレーニングも楽しく進めましょう。


おむつはずしができる! できたよ、トイレ!

めくるしかけと音のでるモジュールで、楽しいことが大好きな子どものトイレトレーニングに最適な絵本。

トイレの使い方を遊びながら知ることができ、トイレに行くたびにシールを貼れるポスターもついています。まだ言葉がわからない小さい子どもにもおすすめの一冊。


ゆっくとすっく ごほうびシールブック

トイレトレーニングは子どもに無理させることなく、自然と習得できるようサポートしたいですよね。この絵本は、そんなママたちの想いやアイディアからうまれた一冊。

かわいらしいイラストが人気のゆっくとすっくといっしょにトレーニングが進められる、台紙とシールがセットになったシールブックです。台紙の裏には日付やメッセージを書く欄があり、子どもの成長記録としても使えます。


<執筆>KIDSNA編集部


「絵本」に関する記事をKIDSNAアプリで!

アプリDLはこちら▼

2021.05.31

絵本カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。