「オーガニック妻」が知らぬ間にハマるターゲティングのうまさ…超積極財政を掲げて急伸する参政党の正体

「オーガニック妻」が知らぬ間にハマるターゲティングのうまさ…超積極財政を掲げて急伸する参政党の正体

"ニュー保守"参政党が既成政党を脅かす日

なぜ、参政党が注目されているのか。朝日新聞取材班は「参政党は『右』に位置づけられるが、財政規律に目を向けないという点ではポピュリズム政党になる。財政出動に積極的な小政党の人気は、若年層から現役世代にかけて今後も高まる可能性がある」という――。 ※本稿は、朝日新聞取材班『「言った者勝ち」社会 ポピュリズムとSNS民意に政治はどう向き合うか』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

オーガニックへの関心から参政党へ

日本政治の多党化の傾向はすでに現れ始めている。本書で詳しく見てきた、2024年衆院選における左右の小政党の伸長である。

その一つが参政党である。すでに2022年参院選で国政政党になっていたが、その後、初めての衆院選となった2024年では、公示前の1議席から3議席に増やした。三つの議席はいずれも比例区で、南関東、近畿、九州の各ブロックで一つずつ獲得した。

その参政党について、ある政党の幹部経験者はぼやく。

「妻はオーガニックしか買わない。それでインスタで調べるじゃないですか。そこに参政党が出てくるんですよ」

オーガニックとは化学合成農薬・肥料を使わない有機栽培や有機食品のことだ。幹部経験者の妻は自然食品に関心が深く、インスタグラムでよく調べるのだが、利用者の関心に応じて、おすすめを紹介するアルゴリズムによって、「参政党」がたびたび目に飛び込んでくるという。


ターニングポイントとなったNHK「日曜討論」

この幹部経験者は「参政党は支持層のターゲティングが非常にうまい。保守王道のメッセージもあるし、ワクチンに対する陰謀論も訴え、そこからオーガニックを重視する層を取り込んでいく。かなりピンポイントで食い込んでいるし、これらの層は意外とボリュームが多い」と話す。その上でこう予言する。

「参政党はNHKの日曜討論に出るぐらいの議員数を持つようになった。代表も話がうまい。宗教に例えれば、これまでは『何だか変な宗教』でイロモノ扱いだったが、今ではきちんとした信仰だと認められるレベルになってきた。共産党並みの議席を持つ政党になる可能性が高い」

神谷宗幣そうへい参院議員が代表を務める参政党のホームページでは、自分たちの政党をこう紹介している。


「『今の政治を変えなければ日本の未来が不安だ』と危機感を持った一般の人々が集まり『投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。』を合言葉に2020年に大企業や宗教団体などの支援のない小さな政治団体として発足。わずか2年後の2022年の参院選で奇跡的に170万票以上を集め国会議員1名が誕生し国政政党になりました。さらに2024年の衆院選では新たに3人の国会議員が誕生し、衆参合わせて4人の議員、地方議員を合わせると全体で140名の議員が所属し、全国にいる党員が信念を持ってボランティアで支える『小さいけれど力強い政党』。それが参政党です」(2025年5月時点)

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-250630-12911437

2025.07.10

ニュースカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。