お風呂の時間に役立つバウンサー。脱衣所でバウンサーを使ったママの体験談

お風呂の時間に役立つバウンサー。脱衣所でバウンサーを使ったママの体験談

子どもと入浴するときに大変だったこと

2020.02.18

赤ちゃんといっしょにお風呂に入るときに、バウンサーを活用できるのか考えるママもいるかもしれません。今回の記事では、お風呂待ちの時間など赤ちゃんとお風呂に入るときに大変だったこと、バウンサーを使った理由や使用したときに気をつけたことなどを、ママたちの体験談をもとに紹介します。

赤ちゃんとお風呂に入るときに大変だったこと

赤ちゃんとお風呂
Rawpixel.com/Shutterstock.com

子育てをする中で、赤ちゃんとのお風呂の入り方について悩むママもいるでしょう。入浴タイムは親子でスキンシップを楽しめる時間でもありますが、赤ちゃんが泣いてしまったり、身体を洗うのに時間がかかったりと、スムーズに入浴できずに疲れてしまうこともあるかもしれません。

赤ちゃんと入浴するときに大変だったことをママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

脱衣所で赤ちゃんを待たせて自分の身体を洗うと、私の顔が見えずにいつも泣いていました。赤ちゃんを抱っこしようと急いで入浴するのが大変でした。

40代ママ
40代ママ

兄弟2人と入浴するときに、上の子を洗っていると下の子が泣いてしまい、あやしながらの入浴タイムは大変でした。お風呂から出たあとも2人の服を着せたり、髪を乾かしたりと慌ただしい時間でした。

ママだけが入浴するときも赤ちゃんから目が離せないため、脱衣所に赤ちゃんのお風呂待機スペースを作ってタオルをひいたり、おもちゃを用意したりと、入浴の用意に時間がかかることもあるかもしれません。

ママのお風呂が終わるのを待っている間、バウンサーやバスチェアを用意すると役立ったというママの声もありました。お風呂の中で使えるバスチェアを活用する場合もあるようですが、バウンサーを使ったのはなぜなのか、ママたちに聞いてみました。

赤ちゃんがお風呂待ちをするときにバウンサーを使った理由

バウンサー
Patryk Kosmider/Shutterstock.com

赤ちゃんがお風呂待ちをするときに、バウンサーを使った理由をママたちに聞いてみました。


さまざまな場所で使える

30代ママ
30代ママ

バスチェアはお風呂場しか使えないと思ったので、リビングや子ども部屋で使えるバウンサーを使いました。

リビングや子ども部屋でも使えるバウンサーを選ぶとお風呂のときだけでなく、さまざまなシーンで活用できそうですね。折り畳みタイプのバウンサーなどもあり、使わないときの収納もしやすいかもしれません。


赤ちゃんの顔が見える

30代ママ
30代ママ

私の身体を洗っている間は、赤ちゃんを脱衣所に寝かせていました。赤ちゃんの表情が見えないので不安でしたが、バウンサーにのせると赤ちゃんの顔を見ながら入浴することができました。

ママが入浴するときに赤ちゃんがバウンサーに座っていると、赤ちゃんからもママの表情が見えるので安心して待つことができるかもしれません。


赤ちゃんが寝たときも使用できる

30代ママ
30代ママ

赤ちゃんが私のお風呂待ちの時間に寝てしまうことがありますが、バウンサーに座っていると身体が安定しているため、見守りやすいです。

赤ちゃんがママのお風呂待ちの間に寝てしまうことがあるようです。バウンサーは、バスチェアと比べて首や頭をしっかり支えてくれるので、赤ちゃんが寝たときも安心して使えそうですね。

こちらの記事も読まれています

お風呂の時間でバウンサーを使うときに気をつけたこと

赤ちゃんとのお風呂の時間で、バウンサーを使うときに気をつけたことをママたちに聞いてみました。


周りにものを置かない

バウンサーを脱衣所に置くときは、赤ちゃんの安全性を考えて周りにものを置かないというママの声がありました。周りに危ないものはないか確認してから、バウンサーを設置するとよいでしょう。


こまめに声をかける

40代ママ
40代ママ

赤ちゃんをバウンサーにのせるときは、自分の身体を洗いながらこまめに声をかけるようにしています。飽きると泣いてしまうので、話かけて楽しめるように接します。

お風呂待ちの時間にママからこまめに声をかけられると、赤ちゃんも安心してすごすことができそうですね。


無理に座らせない

バウンサーに座るのを嫌がる場合は無理に座らせずに、赤ちゃんの様子を見ながら活用するとよいかもしれません。いやがるときは入浴時間をずらすなど工夫するというママもいました。

お風呂の時間にバウンサーを活用しよう

赤ちゃんとママ
Rawpixel.com/Shutterstock.com

ママや兄弟が入浴するときにお風呂が終わるのを待っている間、バウンサーを活用すると赤ちゃんを見守りやすいというママの声がありました。

バウンサーはおもちゃがついているものや揺れを楽しめるものなどさまざまな種類のものがあるようです。手動のものだけでなく、電動のものもあるため、ママの使いやすさや赤ちゃんのすごしやすさを考えて用意するとよいかもしれません。

お風呂の時間にバウンサーを活用して、入浴タイムを家族で楽しめるとよいですね。

2020.02.18

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。