子どもがよろこぶ!かわいいてるてる坊主の作り方やアイディア

子どもがよろこぶ!かわいいてるてる坊主の作り方やアイディア

ティッシュや布、新聞紙を使ったてるてる坊主

2019.11.06

天気がよくなるように願いを込めて、てるてる坊主を作ったことがあるママやパパもいるでしょう。ティッシュや布、ビニール袋を使ったかわいいてるてる坊主の作り方や、かわいく仕上げるポイントをご紹介します。

かわいいてるてる坊主を作ろう

家族とおでかけをする日や、遠足などのイベントがある日に雨が降らないよう、てるてる坊主を作ったことがあるママやパパもいるかもしれません。

てるてる坊主作りの材料と言えばティッシュを思い浮かべることも多いかもしれませんが、他のアイテムを使った作り方はあるのでしょうか。

身近なものを使って、子どもがよろこぶかわいいてるてる坊主を作りたいですよね。てるてる坊主の頭を丸めて包んだり、顔を描いたりなどの作業は子どももいっしょに楽しめるでしょう。

簡単にできるかわいいてるてる坊主の作り方

ティッシュを使った定番の作り方や、布やビニール袋を使ったかわいいてるてる坊主の作り方をご紹介します。


ティッシュで作るてるてる坊主

箱ティッシュ
iStock.com/Mumemories

ティッシュを1~2枚丸めて、もう1枚のティッシュで包み、てるてる坊主の頭が丸くなるように整えながら首部分を輪ゴムでとめましょう。

輪ゴムの他にも、カラフルなヘアゴムを使うとかわいいてるてる坊主ができそうですね。

ペンを使っててるてる坊主の顔を描きましょう。黒だけでなく、いろいろな色を使うとかわいく仕上がりそうです。

てるてる坊主の頭が丸くなるように、ティッシュの代わりに小さいサイズのおもちゃのボールや、丸めた綿などを使うと、バランスのよいてるてる坊主を作れるようです。


布で作るてるてる坊主

好きな柄の布や色のフェルトを用意して、かわいいてるてる坊主を作りましょう。綿を丸めて正方形に切った布で包み、輪ゴムやヘアゴムなどで首部分をとめます。

サイズアウトした子ども服や、使わなくなった赤ちゃんのおくるみなどを切り取ってかわいいてるてる坊主を作るのも楽しいでしょう。

糸を使っててるてる坊主の目と口を縫いましょう。肌ざわりのよいてるてる坊主は、赤ちゃんのおもちゃとしても楽しめそうですね。


タオルで作るてるてる坊主

ハンドタオルのような小さいサイズと、大きいサイズのタオルを1枚ずつ用意しましょう。小さいタオルを丸めて、大きいタオルで包みます。

長さのある紐やリボンを、てるてる坊主の首部分に結びます。黒いフェルトを使っててるてる坊主の目と口を切り、マスキングテープなどで貼りましょう。

タオルで作るてるてる坊主は、ぬいぐるみのように部屋に飾って楽しむこともできるでしょう。


ビニール袋で作るてるてる坊主

透明のビニール袋を使っててるてる坊主を作ることもできます。花紙や折り紙などをくしゃくしゃと丸めて、ビニール袋のなかに入れます。PEテープを使っててるてる坊主の首部分を結びましょう。

ペンで顔を描いたり、色画用紙や折り紙で目と口を切って貼ります。シールを貼ってデコレーションするとかわいいてるてる坊主を作れるでしょう。


新聞紙で作るてるてる坊主

新聞を読む人
iStock.com/Rawpixel

新聞紙を使って子どもといっしょに大きいてるてる坊主作りを楽しみましょう。新聞紙をちぎって丸めて、もう1枚の新聞紙で包みます。輪ゴムやリボンで首部分をとめて、ペンや色画用紙を使って顔を作りましょう。

カラフルな色画用紙を使って、てるてる坊主の服を作るのも楽しいですね。好きなようにちぎって貼ったり、クレヨンや色鉛筆で新聞紙に色を塗るなどの作業は、子どもも楽しみながらできるでしょう。

こちらの記事も読まれています

かわいいてるてる坊主を作るポイント

かわいいてるてる坊主を作るときに使えるアイテムやポイントをご紹介します。


かわいい柄の布を使う

布を使っててるてる坊主を作るときは、仕上がりをイメージしながらかわいい柄のものを用意しましょう。家にある端切れを組み合わせてもかわいく作れそうですね。

ハンカチやてぬぐいなどを使うのもよいでしょう。てるてる坊主に使えるアイテムを探す時間も楽しめそうです。


リボンやヘアゴムを使う

てるてる坊主を作るときに、輪ゴムを使って首部分をとめることが多いかもしれませんが、リボンやかわいいヘアゴムなどを使うのもひとつのポイントです。

ハートや星などの装飾がついたかわいいヘアゴムはたくさんあります。リボンや紐を使ってリボン結びをするたけでも、かわいいてるてる坊主が作れそうですね。


シールでデコレーションする

子どもの好きなキャラクターやかわいいデザインのシールを用意して、てるてる坊主をデコレーションするのもよいでしょう。

シンプルな丸のシールを貼った水玉模様のてるてる坊主もかわいいでしょう。アイディア次第でさまざまなかわいいてるてる坊主を作ることができます。


てるてる坊主に表情をつける

目や口の形を少し変えるだけでさまざまな表情のてるてる坊主を作ることができます。顔パーツのシールもあるようです。

「どんな顔にしようか」と子どもと楽しみながら、オリジナルのかわいいてるてる坊主を作ってみましょう。

作り方を参考にしながらかわいいてるてる坊主を作ろう

紫陽花とてるてる坊主
karinrin/Shutterstock.com

ティッシュの他にも、布やタオル、新聞紙などを使っててるてる坊主を作ることができます。

かわいい柄の布やリボン、ヘアゴムなどの身近にあるアイテムを使ってかわいいてるてる坊主を作ってみましょう。

てるてる坊主の顔を子どもに描いてもらいながら作ったというママがいました。作り方を参考にしながら、子どもといっしょにてるてる坊主作りを楽しめるとよいですね。

2019.11.06

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。