こちらの記事も読まれています
8月11日は山の日。意味や由来とは?子どもへのわかりやすい伝え方
山の日のすごし方など
山の日がなぜ祝日なのか、子どもに聞かれることもあるかもしれません。ママやパパも、改めて山の日の由来について考える機会も少ないでしょう。今回は、山の日とはどのような意味があるのかや子どもへの伝え方、山の日のすごし方についてご紹介します。
山の日とは
山の日がなぜできたのか、どういう意味があるのか子どもに聞かれて困ったこともあるかもしれません。
日付や由来、意味を解説します。
山の日の日付
山の日は毎年8月11日に設置された国民の祝日の1つです。
2016年に政府によって新設されました。
山の日の由来
そもそもなぜ山の日は作られたでしょうか。
日本は、国土の約7割が山地で、海に囲まれているという特徴があります。
昔から、山の恵みと海の恵みに感謝しながら生活をしてきた歴史があり、1995年に海の日が祝日に決定したことをきっかけに、山梨県をはじめ、複数の府県で「山の日」ができたそうです。
その後、2013年に「山の日」制定協議連盟が発足し、山の日を国民の祝日にする運動が全国に広まりました。
この運動をうけて、2016年に山の日が祝日となったようです。
山の日の意味
山の日は祝日法第2条によると、
“
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」
出典: 引用:内閣府「国民の祝日について」
とされており、山の恵みに感謝する日として祝日の1つに数えられています。
山があるからこそ
・木や竹などの資源を調達できる
・山菜を始め食料を調達できる
など、日頃山から受けている恩恵を改めて感じる日として捉えるとよいでしょう。
山の日が8月11日になった理由
山の日は海の日とは違い、8月11日に山に関する出来事などがあったわけではないと言われていますが、なぜ8月11日に決まったのでしょうか。
山の日はもともと、6月の上旬、海の日の翌日、お盆前などの日付案が出されていましたが、山のシーズンでもあり、お盆休みと組み合わせることができるため、8月12日が第一候補だったようです。
しかし、8月12日は、日航機が群馬県の御巣鷹山に墜落した日であり、毎年慰霊祭が行なわれていることから、前日の8月11日に決まったとされています。
子どもへの伝え方
山の日を子どもに伝えるとしたらどのように伝えたらよいでしょうか。
身近にある山の恵みを例えにだしつつ
1.日本や山地が多いからこそ自然が豊かであること
2.山があることで、日常生活を不自由なくすごせていること
この2つのことに「ありがとうございます」と感謝する日が山の日だと伝えてみてはいかがでしょうか。
山は、水をきれいにしたり、二酸化炭素を吸収するなど、人が生きていくうえで欠かせない存在でしょう。
子どもはもちろん、ママやパパもいっしょに山の恵みについて考えるよい機会になるかもしれません。
2020年は8月10日に移動
本来山の日は8月11日ですが、内閣府によると、2020年は山の日を含め祝日が移動する年になるようです。
・山の日が8月11日から8月10日
・海の日が7月20日から7月23日
・体育の日(2020年以降はスポーツの日に名称変更)が10月12日から7月24日
予定を立てる際は祝日を確認しておくとよいかもしれません。
山の日のすごし方
山の日は山の恵みに感謝する日です。子どもにとっては夏休みの時期にあたるでしょう。ママやパパはどのようにすごすのでしょうか。
山登りに挑戦する
8月は登山のシーズンです。山登りに挑戦する家族もいるでしょう。
山登りは子どもの年齢や体力を考えて、登りやすい山を選ぶとよいかもしれません。
登山デビューをする場合は、ロープウェイを使える山やハイキングコースから入ると無理なく楽しめるでしょう。
高い山になると頂上の気温が低い場合があります。登山中は天気も変わりやすいかもしれませんので、雨具や防寒着を忘れないように注意しましょう。
山にまつわるイベントに参加する
8月11日に開催される山にまつわるイベントに参加する家族もいるでしょう。
各地で音楽祭や、自然に触れ合うイベントが開催されるようです。
アウトドアを体験できるイベントもあるため、子どもの新しい経験として参加してみてはいかがでしょうか。
山の日を理解して楽しくすごそう
山の日とは、国土の約7割が山地に覆われている日本ならではの国民の祝日です。
山の恵みに感謝することを由来としており、山があるからこそ、日常生活が送れているということを改めて感じるよい機会になりそうです。
各地でイベントが開催されていますので、山や自然に触れるすごし方をしてみるとよいかもしれません。
子どもに「山の日の伝え方が難しい」と感じるママやパパもいるでしょう。
普段受けている山の恵みについて話し、改めて山に感謝する日だと子どもに説明してみてはいかがでしょうか。
山の日をきっかけに家族で山や自然について考えるよい機会にもなるでしょう。