こちらの記事も読まれています
秋冬のおくるみはいつ用意した?おくるみの種類や手作り方法
おくるみを使うシーンや選び方
ベビー用品として秋冬用のおくるみを用意しようと考えたとき、新生児にはどのような種類を選んだらよいのかや手作りできるのかなど気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、秋冬用のおくるみをいつ用意したのかや利用シーンの他に、秋冬用のおくるみの種類と手作り方法についてご紹介します。
秋冬用のおくるみを用意するとき
寒くなってくると秋冬用のおくるみを用意しようと考えるママもいるのではないでしょうか。ママたちに秋冬用のおくるみについて気になることを聞いてみました。
40代ママ
20代ママ
寒い時期に使うおくるみは、どのようなタイプを選んだらよいのでしょうか。秋冬用のおくるみの選び方が気になります。
30代ママ
生まれてくる赤ちゃんのために、おくるみを手作りしたいと考えています。おくるみの簡単な作り方が知りたいです。
おくるみはどのようなときに使うのかや選び方の他に、手作りしたいと考えるママがいるようです。ママのなかには、おくるみはいつ用意したらよいのか気になるという声もありました。
今回は、秋冬用のおくるみについてママたちに聞いてみました。
おくるみはいつ用意した?
おくるみは、いつ用意しておくと便利に使うことができるのでしょう。ママたちにおくるみを用意したタイミングを聞いてみました。
赤ちゃんが生まれる前
20代ママ
退院のときにおくるみを使おうと考え出産前に用意しました。新生児期の赤ちゃんに使うので、優しい肌触りのおくるみを選びました。
退院時など新生児期に使えるように、赤ちゃんが生まれる前におくるみを用意したママがいるようです。ママのなかには、出産前のベビー用品を準備するときにおくるみもいっしょに用意したという声もありました。
必要と感じてから
30代ママ
出産前は、おくるみを使うのかわからなかったので必要になったときに購入しました。赤ちゃんの様子や気候を考えておくるみを選ぶことができました。
おくるみの必要性を感じたときに用意すると、赤ちゃんや気候にあったおくるみを用意することができるようです。ママのなかからは、オールシーズン使えるおくるみを出産前に用意したが、後から秋冬用の温かいおくるみを用意したという声もありました。
おくるみを使うシーン
ママたちは、おくるみをどのようなシーンで使うのか聞いてみました。
おでかけ
30代ママ
赤ちゃんの防寒として新生児期からおくるみを使っています。おくるみで包むだけで、赤ちゃんを寒さから守れるので手軽に使えて便利です。
20代ママ
赤ちゃんとのお出かけのときは、おくるみを持ち歩いています。外出先で赤ちゃんが眠ったときにかけたり、オムツ交換や着替えをするときに床に敷いて使ったりといろいろな使い方ができます。
赤ちゃんをおくるみで包んで防寒として使うだけでなく、オムツ交換や着替えなどのときに使うこともできるようです。ママのなかには、授乳ケープの代わりに使っているという声もありました。
抱っこや寝かしつけ
40代ママ
新生児期から、赤ちゃんがなかなか寝つけないときに、おくるみで包んで寝かしつけをすることがあります。おくるみを巻くときはきつくなりすぎないように気をつけています。
赤ちゃんの寝かしつけにおくるみを使っているママもいるようです。ママのなかからは、赤ちゃんの抱っこに慣れていない時期は、おくるみで包んで抱っこをしていたという声も聞かれました。
秋冬用のおくるみをえらぶポイント
ママたちが秋冬用に選んだおくるみのポイントを聞いてみました。
温かい素材
30代ママ
私が住んでいる地域はとても寒いので、裏面がボアになっている保温性の高いおくるみを選びました。生地も厚めなので薄着をしていても外気を通さず温かそうでした。
秋冬の寒い時期に使うおくるみは、温かい素材を選ぶとよいかもしれません。ママのなかには、保温性や肌触りを考えてフリース素材やウール素材などのおくるみを選んだという声もありました。
寒さを防ぐデザイン
30代ママ
赤ちゃんが足をバタつかせることがあるので、おくるみを使ったとき足が出ないか心配でした。足つきタイプのおくるみは、赤ちゃんが足を動かしてもおくるみがはがれることがないので安心です。
赤ちゃんが動いても手足がおくるみからでないようなデザインを選んだママもいるようです。ママのなかには、簡単に巻けてはだけにくいスナップボタンつきのおくるみを用意したという声もありました。
使い回しのよさ
20代ママ
暖房のきいた室内で使うように、オールシーズン使えるおくるみを選びました。コットンタイプは吸水力があり、洗濯しやすいので冬でも汗をかきやすい赤ちゃんには使いやすいと感じています。
オールシーズンタイプのおくるみは、季節に関係なく使えて便利かもしれません。ママのなかからは、秋冬は使う時期が短いのでオールシーズンタイプを選んだという声もありました。
ママたちが手作りした秋冬用おくるみ
新生児や赤ちゃんのために、おくるみを手作りしたいと考えるママもいるようです。簡単な手作り方法をご紹介します。
準備するもの
・ガーゼ生地 2枚
・糸
・ミシン
カーゼ生地は洗濯をすると縮むので、一度水通しをするとよいようです。ママのなかには、フリース生地を使ったりバスタオルをアレンジして作ったりしたという声もありました。
作り方
- 生地を2枚中表に重ねて3辺を縫い、残り1辺は返し口を10cm程残して縫います。
- 生地をひっくり返して、アイロンをかけて形を整えたら、返し口の部分を縫いあわせます。
- 縁から1cm内側の部分を1周縫って完成です。
ミシンで直線縫いするだけでできる簡単な作り方のおくるみは、手作り初心者のママでも作りやすいかもしれません。ママのなかからは、ガーゼ生地の間にネル生地を挟んで作り、保温性を高めたという声も聞かれました。
赤ちゃんにあわせて秋冬用のおくるみを用意しよう
おくるみは、新生児期からの寝かしつけや外出などで使うことがあるようで、用意する時期はベビー用品を揃えるときなどママによってさまざまなようです。秋冬用のおくるみは、素材やデザインなど温かいものを選ぶとよいかもしれません。
簡単に手作りもできるようなので、赤ちゃんにあった秋冬用のおくるみを用意できるとよいですね。
もうすぐ生まれる赤ちゃんのために、必要なベビー用品を用意し始めたのですが、おくるみを用意するか悩んでいます。おくるみはどんなときに使うのでしょうか。