こちらの記事も読まれています
ベビー布団に使う敷布団。硬さや洗い方など赤ちゃんにあわせた選び方
敷布団の代用として使ったものなど
赤ちゃんの快適な眠りのために、ベビー布団を用意しようと考えているママもいるのではないでしょうか。今回の記事では「敷布団」を中心に、硬さなど選ぶポイントや洗い方、ベビー敷布団の代用などについてママたちの体験談を交えてご紹介します。
ベビー布団の敷布団を選ぶとき
ベビー布団の敷布団を選ぶとき、赤ちゃんが快適にすごせる敷布団とはどのようなものか知りたいと思うママもいるのではないでしょうか。敷布団を選ぶときに気になったことをママたちに聞いてみました。
「うちの子の場合、ベビー布団は家のみで使用する予定でした。お店に行くとさまざまなサイズの敷布団が売られていたので、どのような選び方をすればよいかわかりませんでした」(30代ママ)
「うちの子は吐き戻しやよだれが多いので、お手入れしやすい素材の敷布団を選びたいと考えていました。敷布団にもさまざまな素材があるので選び方に迷いました」(20代ママ)
ママたちはベビー布団の敷布団を用意する際、サイズや硬さなどの選び方や、敷布団の代用として使えるものがわからず気になったという声がありました。ベビー布団の敷布団は赤ちゃんが長い時間すごす場所でもあるため、ママたちは赤ちゃんが快適にすごせるような敷布団選びをしたいと考えるのかもしれません。
実際に、ママたちはどのようにベビー布団の敷布団を用意したのでしょう。
ベビー布団に使う敷布団の選び方
ベビー布団の敷布団を用意するときに、どのようなことを意識していたのかママたちに聞いてみました。
サイズ
「我が家は寝室が狭かったので、ミニサイズのベビーベッドを使用する予定でいました。そのため、ベビー布団はベビーベッドにあう小さいサイズを選びました」(20代ママ)
ベビー布団の敷布団を選ぶときのポイントのひとつに、サイズがあるようです。ベビー布団には、普通サイズやミニサイズなどさまざまなサイズあるようなので、使用するベッドや場所にあわせて選んでみてはいかがでしょうか。
素材
「うちの子は、よく汗をかく子どもだったので、通気性のよい綿の布団を購入しました。洗濯は少し手間がかかりますが、気持ちよさそうに寝ているのを見ると購入してよかったと思いました」(30代ママ)
「洗濯のしやすさを考えて、ポリエステル製の布団を選びました。よだれなどの汚れが気になったときに、ネットに入れれば家の洗濯機で簡単に洗えるほか、乾きも早くとても助かりました」(30代ママ)
ベビー布団の敷布団は素材によって、通気性や肌触りのよいものや、洗濯のしやすいものなどそれぞれ特長があるようです。ママのなかには、敷布団は洗濯のしやすい素材を選び、敷布団カバーはガーゼ生地の肌触りがよいタイプを選んだという声もありました。
硬さ
「ベビー布団が必要か迷ったので、出産前に助産師さんに相談しました。すると、赤ちゃんが寝る布団は硬さがある方がよいとアドバイスされたので、敷布団のみ赤ちゃん用として用意しました」(30代ママ)
敷布団の硬さも、ベビー布団の敷布団を選ぶときに考えるとよいポイントのひとつのようです。実際に店頭で硬さを確認しながら選ぶとよいかもしれません。
ベビー布団の敷布団を洗濯するときに意識したこと
ママたちが、敷布団を洗濯するときに意識していたことについて聞いてみました。
洗濯するタイミング
「晴れた日の午前10時~午後3時ごろに天日干ししたかったので、このタイミングで干せるよう洗濯していました。この時間帯だと、乾きも早く助かりました」(30代ママ)
天気などの関係で、洗濯のタイミングを意識していたようです。ママたちに聞くと、天気が悪いときなど、なかなか洗濯できないときは、定期的に風通しのよいところに干して湿気を逃してあげていたという声もありました。
洗濯表示を確認する
「上の子に購入した敷布団は、洗濯機で丸洗いができず、洗うのにとても手間がかかり大変でした。下の子が生まれたときには、洗濯表示を確認して丸洗いできるタイプを購入しました」(30代ママ)
ベビー布団は生地や中に含まれた素材によって洗い方が違うため、洗濯表示を確認してから洗うとよいようです。ママのなかには、敷布団本体が汚れを防ぐため、敷きパッドや防水シーツを敷いて使用したという声もありました。
しっかり乾かす
「ベビー布団を洗濯したときには、カビなどが発生しないよう必ず両面を均等に裏表しっかり干すことを意識していました」(30代ママ)
敷布団を洗濯するときには、カビを防ぐためにしっかり乾かすことを意識しておくとよさそうです。日中の暖かい時間帯にしっかり天日干しできるよう、午前中の早い時間に洗濯するよう意識していたというママの声もありました。
ベビー布団の代用で用意したもの
ベビー布団を洗濯している場合など、敷布団がないときに代用できるものはあるのでしょうか。ベビー布団の敷布団の代用として使っていたものをママたちに聞いてみました。
大人用の布団
「おねしょなどで汚れた場合の洗い替えとして、敷布団のみを購入したほうがよいか考えました。知人に聞くと、洗濯中は大人の敷布団で対応していたとのことだったので、敷布団だけの購入はせず、硬めの大人用敷布団を代用として使いました」(20代ママ)
大人用布団をベビー布団の敷布団の代用として使っていたというママの声がありました。赤ちゃんが安全な状態で寝られるよう、大人用布団に寝かせるときは周りに何も置かないように意識していたというママもいました。
座布団
「家で使っていた座布団が、赤ちゃんを寝かせるのにぴったりのサイズだったのでベビー布団の代用として使用しました。汚れたときも、カバーだけ洗濯することができるのでとても便利でした」
べビー布団の敷布団の代用として、座布団を使用することもあるようです。ママのなかには、赤ちゃんが座布団でも快適に過ごせるよう、ガーゼ生地で座布団カバーを手作りしたという声もありました。
赤ちゃんが心地よく眠れるベビー用敷布団を準備しよう
赤ちゃんにベビー布団の敷布団を選ぶとき、硬さやサイズ、洗濯のしやすさなどのほか、敷布団だけの購入でよいかや敷布団カバーとのあわせかたなどが気になる方もいるようです。ママたちは、カビが生えないように洗い方を工夫したり、敷布団のみを購入し座布団などで代用したりしている方もいるようです。
選び方も工夫して、赤ちゃんが気持ちよく眠れるベビー布団の敷布団を用意できるとよいですね。