こちらの記事も読まれています
つかまり立ちの赤ちゃんの転倒対策にクッションは必要?
クッションの選び方や簡単な手作り方法など
赤ちゃんがつかまり立ちをし始めると、転倒対策としてクッションが必要なのか悩むママもいるのではないでしょうか。今回は、ママたちが用意したクッションの種類と特徴や選ぶときのポイント、簡単な手作り方法など体験談を交えてご紹介します。
つかまり立ちの転倒対策が必要と感じるとき
赤ちゃんがつかまり立ちをするようになると、まだ足元や体のバランスが不安定なこともあり転倒することもあるかもしれません。赤ちゃんがつかまり立ちをして転倒するとき、ママたちはどのようなことを感じるのでしょうか。
「最近、赤ちゃんがリビングのローテーブルでつかまり立ちをするようになりました。立った後に手を滑らせてバランスを崩し、テーブルの角に頭をぶつけそうになることがあったので、対策が必要かもしれないと感じました」(生後10カ月のママ)
「赤ちゃんがつかまり立ちに慣れていない頃、後ろに転倒して頭を打つことがありました。赤ちゃんの頭を保護するためのグッズはあるのか気になります」(1歳児のママ)
つかまり立ちが安定しない頃は転倒しやすいと感じ、頭を打ってしまうのではないかと心配に思うママもいるようです。また、赤ちゃんの頭を保護するための対策としてクッションなどのグッズは必要なのか、どのようなタイプを選べばよいのか気になるといった声もありました。
実際に、ママたちはどのような方グッズで赤ちゃんの頭を保護していたのでしょうか。
つかまり立ちの赤ちゃんに用意したクッション
つかまり立ちの転倒対策グッズのひとつとして、赤ちゃんの身につけるタイプのクッションがあるようです。実際にクッションを使ったことのあるママたちに、種類と特徴を聞いてみました。
リュックタイプ
「赤ちゃんが背負うぬいぐるみタイプのクッションを用意しました。ゴムの肩紐を両腕に通すだけで着脱しやすく、クッションにもしっかりとした厚みがあると感じました」(生後11カ月のママ)
「つかまり立ちから後ろに転ぶことが多いので、リュック型のクッションを用意しました。それをつけるようになってからは、転倒したときに床にゴツンと頭を打つことは少なくなったと感じます」(1歳児のママ)
赤ちゃんが背負うリュックタイプのクッションもあるようです。ママたちは後ろに転倒した際に、背中から頭を保護する目的でリュックタイプを用意するのかもしれません。
ヘルメットタイプ
「赤ちゃんが後ろより横によく倒れそうになることが気になりました。そのため頭全体をガードしたいと考えてヘルメットタイプを用意しました」(生後11カ月のママ)
「マジックテープで簡単にサイズ調整できるヘルメットタイプのクッションで対策しました。スポンジタイプのクッションなので手入れもしやすいと感じました」(生後11カ月のママ)
ヘルメットタイプのクッションを使っているママもいるようです。ママのなかには、赤ちゃんがリュックタイプを嫌がったので、頭だけでも保護したいと考えてヘルメットタイプを選んだという声もありました。
転倒対策のクッションを選ぶときのポイント
転倒対策としてクッションを用意するとき、どのようなことにきをつければよいのでしょうか。ママたちに、選ぶときのポイントを聞いてみました。
軽い
「リュックタイプのクッションが赤ちゃんの動きの負担にならないよう、軽さを重視して選びました。クッションの素材によって重さが異なるようだったので、よく確認してから買いました」(1歳児のママ)
「ヘルメットタイプのクッションを選ぶときは、できるだけ軽いものを選びました。実際に赤ちゃんに試着して、首がぐらつかないかも確認しました」(生後11カ月のママ)
クッションの軽さを重視して選んだママもいるようです。軽いタイプを用意することで、赤ちゃんが遊ぶときなども違和感なく使えるかもしれません。
締めつけない
「リュックのクッションを選ぶとき、サイズ調整しやすいタイプを選びました。気候などによって服装が変わるときも、簡単にサイズ調整ができることで赤ちゃんを締めつけることなく使えていると感じます」(1歳児のママ)
「ヘルメットをつけたとき、赤ちゃんの頭囲やあごにあわせて調整できるタイプを選びました。あご紐も調整しやすいものを選び、つけるときは首を締めつけないよう少しゆとりを持たせるよう意識していました」(生後11カ月のママ)
赤ちゃんを締めつけないようサイズ調整しやすいタイプを選んだママもいるようでした。赤ちゃんにあったサイズに調整することで、締めつけによる違和感も少なくできるかもしれません。
かわいいデザイン
「赤ちゃんがリュックを背負ったときを想像して、後ろ姿もかわいいデザインのクッションを選びました。実際にアニマルモチーフのリュックを背負うととてもかわいらしく、写真映えもしました」(生後10カ月のママ)
「ヘルメットタイプのクッションを選ぶとき、かわいい柄のデザインを選んで用意しました。ヘルメットがファッションのワンポイントになったので、家のなかだけでなく外出先でもよく使っていました」(生後11カ月のママ)
赤ちゃんのクッションを、かわいいデザインから選んでみるのもよいかもしれません。ママのなかには、かわいらしい王冠型のデザインのヘルメットを選んだという声もありました。
転倒対策クッションの手作り方法
赤ちゃんの転倒対策クッションを、手作りしたいと考えるママもいるかもしれません。実際に、リュックタイプのクッションを手作りしたことのあるママに、簡単な作り方を聞いてみました。
準備するもの
・小さめの座布団
・ゴム紐
・針と糸
座布団は、赤ちゃんの肩から後頭部にかけてカバーできそうなサイズを選ぶとよさそうです。ゴム紐は肩から背負いやすいように、ズボンなどの替え紐のような太めの平ゴムタイプがよいかもしれません。
作り方
- 座布団の半分から下側くらいに、ゴム紐で4つのループを縫います。
- ゴム紐を長めに取り、中心を座布団上部の真ん中に縫いつけます。
- 縫いつけたところから伸びた左右のゴムを先程作ったループに通し、赤ちゃんを締めつけないほどの長さでカットして結べば完成です。
最初に作るループの上2つの幅や高さは、座布団を赤ちゃんの後頭部に当てたときの肩の位置にあわせるとよいようです。下2つのループの位置は、上2つのループとの間に赤ちゃんの腕が余裕で通るくらいの隙間を空けて縫いつけるとよいかもしれません。座布団の形やゴム紐を好みのデザインにすることで、オリジナルのクッションを作ったママもいるようでした。
つかまり立ちをする赤ちゃんを見守ろう
つかまり立ちをする赤ちゃんの転倒対策が必要と感じるとき、リュックタイプやヘルメットタイプのクッションを用意したママもいるようでした。クッションは、軽さやデザインなどから赤ちゃんの負担にならないタイプを選ぶとよいかもしれません。
リュックタイプのクッションを簡単に手作りするなど工夫もしながら、つかまり立ちをする赤ちゃんを見守れるとよいですね。