知るって楽しい!「なぜ?」の好奇心を育てる学び絵本 『はじめての なぜなにふしぎ えほん みのまわりの ぎもん』12月23日発売

知るって楽しい!「なぜ?」の好奇心を育てる学び絵本 『はじめての なぜなにふしぎ えほん みのまわりの ぎもん』12月23日発売

2023.01.05

Profile

株式会社パイ インターナショナル(豊島区) は2022年12月23日(金)に書籍 『はじめての なぜなにふしぎ えほん みのまわりの ぎもん』を刊行します。

はじめての なぜなにふしぎ えほん みのまわりの ぎもん

知るって楽しい!「なぜ?」の好奇心を育てる学び絵本天気はどうして変わるの? 動物はどれくらい眠るの? 服はどうして人だけが着るの? 消しゴムはどうして消せるの?

身近な疑問や科学のふしぎをイラストでわかりやすく解説した、大好評の「なぜなにふしぎ」シリーズ第2弾。

子どもの想像力は未知の発見や喜びから育ちます。子どもが一人でも読みやすい、楽しいイラストと口語体の絵本です。

《以下、「あとがき」より要約/文:てづかあけみ》

「身の回りのさまざまな出来事は、思いがけず似ていたり、繋がっていたり。実は関係し合っています。だから、ふしぎの答えをひとつ『知る』といくつもの発見に出会えます。

『知っていること』よりも『知らないこと』のほうが、ずっとずっと、たくさんある。

『知る』ことで、どう『感じる』か、そのワクワクが何よりも大切です。」

コンテンツ:しぜん/いきもの/からだ/せいかつ/ことばからさがしてみよう

詳細はこちら

2023.01.05

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。