お宮参りの父親(パパ)の服装。選び方のポイントやカジュアルになりすぎない工夫

お宮参りの父親(パパ)の服装。選び方のポイントやカジュアルになりすぎない工夫

お宮参りのとき、父親としてパパはどのような服装を選べばよいのか、夏は私服などのカジュアルな服装でもよいのかなど知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、お宮参りの父親の服装選びのポイントや実際に着た服装の種類、服装選びで気をつけたことを体験談を交えながらご紹介します。

お宮参りの父親の服装はどうする?

お宮参りでは、赤ちゃんはベビードレスや掛衣装、母親は着物やワンピースなどを着ることもあるようですが、父親としてパパはどのような服装をするとよいのでしょうか。夏の暑い時期はカジュアルな服装でもよいのか考えることもあるかもしれません。

実際に、パパたちはお宮参りにどのような服装を選んだのかご紹介します。

父親の服装を選ぶときのポイント

お宮参りのとき、父親としてどのような服装を選ぼうか悩むパパもいるかもしれません。服装を選ぶとき、どのようなことを意識したのか聞いてみました。


季節にあわせた服装を選ぶ

「夏にお宮参りに行きました。暑い時期でもすごしやすいようにと考えて、通気性のよい夏用スーツを選びました」(30代パパ)

「寒い季節にお宮参りに行くことになりました。防寒対策のため、夫は冬用のスーツを着用して、上からコートを羽織っていました」(30代ママ)

夏や冬など、季節にあわせた服装を選んだママやパパもいるようです。夏はスーツなどのフォーマルな服装だと暑いのではと考えることもあるかもしれませんが、冷感素材のスーツを着るとすごしやすかったというパパの声もありました。


母親の服装とあわせる

画像
© hrk422 - Fotolia

「お宮参りのときに、私は着物を着用しました。夫もフォーマルな装いにした方がバランスがよいのではと思い、礼服を着てもらいました」(30代ママ)

「家族の服装のバランスを考えて、夫の服を決めました。夏の暑い時期だったので掛衣装は使わないことに決め、すごしやすさを意識して私はワンピース、夫はビジネススーツを着ました」(20代ママ)

ママや赤ちゃんの服装とのバランスを考えて服装を決めるのもよいかもしれません。服装の雰囲気を揃えると、写真に残したときにも統一感があってよかったというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

お宮参りに着た父親の服装の種類

お宮参りのときの父親の服装には、どのような種類があるのでしょうか。実際に、お宮参りでどのような服装を着たのか聞いてみました。


礼服

「お祝いごとなので、夫婦ともにきちんとした服を着たいと思いました。私は着物を着用し、夫は結婚式などに招待されたときに着る礼服を着用しました」(30代ママ)

「初めてお宮参りに行ったので、しっかりとした正装をしようと思いました。礼服を着たので、父親らしい印象になったのではと思います」(30代パパ)

お宮参りでは正装を意識して、礼服を選んだパパもいるようです。パパが礼服着ると、赤ちゃんが掛衣装を使うときも家族のバランスが取りやすかったというママの声もありました。


ビジネススーツ

画像
iStock.com/monkeybusinessimages

「仕事でも使っていたビジネススーツを着ました。シャツは白を選び、スーツもシンプルに黒の無地のものを選びました」(30代パパ)

「夫婦がいっしょに並んだときに違和感のない服装にしたいと思いました。私はワンピースを着ることにしたので、夫には細いストライプの入ったビジネススーツを選びました」(20代ママ)

お宮参りのとき、普段仕事で着ているビジネススーツを着たというパパもいました。ビジネススーツを着る場合には、無地や柄の目立たないシンプルなデザインを選んだというママの声もありました。


私服

「スーツを持っていなかったので、お宮参りのときには、紺色のスラックスに白いシャツを着て、ジャケットを羽織りました。カジュアルになりすぎないように意識しました」(20代パパ)

「真夏なのですごしやすさを意識してフォーマルな服装でなく、私服を着ることにしました。夫には黒のパンツに白のシャツという私服を選びました」(30代ママ)

お宮参りで私服を着るときは、カジュアルになりすぎないように意識したパパもいるようです。襟付きのシャツやダークカラーのズボンを選ぶと私服でも落ち着いた印象になるかもしれません。

父親の服装選びで気をつけたこと

お宮参りのときの父親の服装を選ぶときは気をつけたほうがよいこともあるかもしれません。どのようなことに気をつけたのか、ママやパパに聞いてみました。


カジュアルすぎる服装はさける

「お宮参りには、私服で行きました。神社にご祈祷に行くので、ジーパンやTシャツなどカジュアルすぎる服装は選ばないようにしました」(20代パパ)

「夏にお宮参りに行ったとき、夫はスーツでした。夏の暑い日でしたが、カジュアルな印象にならないように、ご祈祷のときや写真撮影ではジャケットを着てもらいました」(30代ママ)

神社に行って赤ちゃんの成長をお祈りするお宮参りでは、カジュアルすぎる服装にならないように気をつけるとよいかもしれません。カジュアルな服を着るときは、あわせる小物にも気をつけたというパパの声もありました。


スーツにあわせた小物を選ぶ

「お宮参りのときの夫の服装は、礼服でした。礼服にあわせてシャツもネクタイも白のものを選び、靴は黒の革靴にしました」(30代ママ)

「ビジネススーツを着ることにしました。白シャツと青のネクタイ、シルバーのネクタイピンを用意しました」(20代パパ)

礼服やビジネススーツにあわせてネクタイなどの小物を用意したママやパパもいるようです。お宮参りでは、弔事を連想させる黒のネクタイはさけるとよいかもしれません。


落ち着いた色の服装にする

「お宮参りは赤ちゃんが主役と考えて、大人の服装は落ち着いた色あいにしました。黒やグレー、紺や白など、清潔感のある色で夫婦の服装をあわせました」(30代ママ)

赤ちゃんが主役となるお宮参りでは、落ち着いた色やデザインの服装を選ぶようにするとよいかもしれません。大人の服装を落ち着いた色味でそろえたので、写真に残したときも統一感があったというママの声もありました。

家族とのバランスを考えて父親の服装を選ぼう

画像
© milatas - Fotolia

お宮参りのとき、父親としてどのような服装をすればよいのか気になるパパもいるようです。夏は薄手のスーツを着るなど季節にあわせたり、赤ちゃんやママの服装とのバランスを考えたりしながら選ぶのよいかもしれません。

私服を着るときはカジュアルになりすぎないように意識し、家族のバランスを考えながらお宮参りの父親の服装を選んでみてはいかがでしょうか。

お宮参りに行くときの父親(パパ)の格好。季節ごとの選び方など

お宮参りに行くときの父親(パパ)の格好。季節ごとの選び方など

お宮参りのパパのネクタイ。種類や選ぶポイント、ノーネクタイの場合など

お宮参りのパパのネクタイ。種類や選ぶポイント、ノーネクタイの場合など

お宮参りの和装。ママたちの髪型や簡単にできるセルフアレンジ、授乳の工夫

お宮参りの和装。ママたちの髪型や簡単にできるセルフアレンジ、授乳の工夫

2018.09.16

イベントカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。