【ふたご育児】#007 双子って同時に泣くの?の答え

【ふたご育児】#007 双子って同時に泣くの?の答え

2016.09.25

Profile

pika

pika

ブロガー

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作家プロフィール:2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

画像

双子を連れて歩くと色んな方に声をかけていただきます。

その中でもたまに訊かれるのが、「双子は同時に泣くの?」という質問。
ふり返ってみるとわが家の場合はこんな感じでした。

お互いの存在を意識していない双子新生児の頃は、お互い別々に泣きたいときに泣く。

お互いの泣き声に反応するようになった双子乳児期後半は、一人が泣くともう一人が影響されて泣く。

1歳をすぎ、それぞれに自我が芽生え始めた双子たち。
幼児期となるとあまり同時に泣くことはありませんが、そこはさすが双子。

別の場所にいながらにして、瞬時に同時泣きをする(片方は理由不明)という驚異のテレパシー泣きを見せてくれました。

後にも先にも一度きりですが、双子の絆を感じた一件でした。

Profile

pika

pika

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作者:pika

ブログ:「ふたご絵日記」
Twitterアカウント:@pucchanPC

漫画カテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。