時短勤務だと保育園に入れない?ママが思う時短勤務の疑問と不安

時短勤務だと保育園に入れない?ママが思う時短勤務の疑問と不安

時短勤務ママたちの体験談と1日のスケジュール

2019.06.03

時短勤務で働くママのなかには、勤務時間が保育園の内定や通園継続にどのように影響するのか疑問や不安を感じている方もいるのではないでしょうか。他の時短勤務のママたちはどのような時間にお迎えに行っているのか、1日のスケジュールも気になりますよね。今回は時短勤務と保育園内定や通園継続の関係性について、ママたちの体験談と1日のスケジュールと併せてご紹介します。

ママが思う時短勤務の疑問と不安

保育園に子どもを預けたいと考えている時短勤務で働くママにとって、時短勤務でも保育園の内定はもらえるのか気になりますよね。

既にフルタイム勤務で保育園入園の申請をし、内定を受けていたり子どもを保育園に預けている場合でも、職場復帰以降の時短勤務への切り替えによって内定取消や退園となる場合があるのかも気がかりでしょう。

これから時短勤務で働くママは、他のママたちが何時ごろお迎えに行き、どのようなスケジュールで1日をすごしているのかも参考にしたいですよね。

時短勤務と保育園の内定取得、通園継続のための条件には何があるのでしょうか。時短勤務で働くママたちの体験談や1日のスケジュールと併せてご紹介します。

時短勤務は保育園選考の点数が下がる?

画像
c polkadot - Fotolia

認可保育園や認定こども園などへの入園内定は基本的に利用調整基準とされる指数(点数)によって判定されますが、この指数のつけ方は自治体の考えなどによってさまざまのようです。

例えば大田区の場合、保育園へ子どもを預ける要件が就労の場合は、月の就労日数と就労時間で判定されます。就労日数と就労時間の具体例をあげると、1日8時間働いた日数が月に20日以上あり、その就労を常態としていれば一番高い指数で判定されます

ただし、1人目育児のための時短勤務期間中に2人目の保活を行う場合などは、就労時間を「会社との雇用契約上の時間」を基本に判定するか、「実績の就労時間」を基本に判定するかは、自治体やその時の状況によってさまざまなようです。

実際に「結婚後時短勤務に変更したが、1人目の保育園内定は問題なくもらえた」というママもいれば、「兄妹で同じ保育園に通わせようと思ったが、2人目産休前が時短勤務だったため2人目は内定をもらえなかった」という声もありました。

判定基準は自治体によってさまざまなようなので、妊娠を機に時短勤務を考えている場合や2人目以降の産休を控えているママは、事前に確認ができると安心ですね。

出典:入園申し込みのしおり/大田区ホームページ

勤務時間の変更で退園になる?

画像
iStock.com/onurdongel

フルタイム勤務で保育園利用申請を行い内定後、時短勤務に変更すると、内定取り消しや保育園退園になる可能性はあるのでしょうか。ママたちの体験談を聞きました。

30代ママ
30代ママ

一度入園をした後は、時短勤務であっても通園の希望を出せば次年度も同じ時間帯で通えていました。

30代ママ
30代ママ

就業形態を社員のフルタイムからパートの時短勤務に変更したとき、会社との契約就業時間が時短となったため、保育園に預ける時間も短時間保育に変更になりました。退園の可能性などは言われませんでした。

40代ママ
40代ママ

住んでいる自治体の保育園規定で時短勤務は最長3年と決められており、それ以降も取得すると入園基準点から点数が引かれるので退園になる可能性が高いと言われました。3歳以降も通園継続するために、延長保育料を払いながら勤務時間を伸ばし働きました。

時短勤務への切り替えによって退園になる、短時間保育へと変更になるかどうかは、時短勤務取得年数や就業形態の変更のほか、自治体の方針などによっても異なるようです

大田区の場合でも、利用申請後に勤務条件が変わるなど利用調整指数が変更となる事由が生じると内定取り消しや退園となる場合もあるようです。

住んでいる自治体がどのような決まりを設けているのか確認し、内定取り消しや退園となる可能性がある場合は対処法があるのか、自治体の窓口で相談してみるとよいでしょう。

出典:入園申し込みのしおり/大田区ホームページ

こちらの記事も読まれています

保育園内定をもらうための工夫

画像
iStock.com/monzenmachi

利用調整指数が低いと、保育園内定の優先順位は低くなってしまいます。時短勤務でも保育園内定や通園継続を確保するために、ママたちはどのような工夫をしていたのでしょうか。


通園の必要性を提示する

30代ママ
30代ママ

その園を希望する理由や、私もパパも実家が遠方で頼れる人が近隣にいないことなど、保育園に子どもを預ける必要性の別紙を添付し訴えました。

30代ママ
30代ママ

検討していた認可保育園に、下見に行った月の後半に入園するなら入れると言われ、すぐに申込ました。翌月の入園は締め切っていたので、とっさの判断で決められてよかったです。

フルタイム勤務の実績づくり

30代ママ
30代ママ

雇用契約は8時間でしたが、産休前にフルタイム勤務の実績がないと2人目の保育園内定が難しいと聞き、産休前の3カ月間はフルタイムで勤務し内定をもらいました。

30代ママ
30代ママ

無認可保育園から認可保育園へ申し込むとき時短勤務でしたが、点数を上げるために帰宅後の在宅勤務を追加しました。自宅内労働の証明書に保育の必要性を別途添付し、フルタイムと同様の扱いにしてもらえました。

時短勤務で働くママたちは保育園内定を受けるために、自分ができる限りの工夫や対処をしているママが多いようです。点数が低いからといって諦めず、なぜ保育が必要かを一度見直してみるのもよいかもしれませんね。

時短勤務ママの1日のスケジュール

時短勤務で働くママたちはどのようなスケジュールで1日をすごしているのでしょうか。1人目育児中にフルタイム勤務の実績をつくったママのスケジュールも併せてご紹介します。


6時間勤務のママの場合

6時間勤務ママの1日のスケジュール

6時間の時短勤務をしているママは、通常保育時間内にお迎えに行けるよう退勤している場合が多いようです。残業などが入りお迎えに間に合わないときは、延長保育となる旨早めに保育園へ連絡を入れていたり、近隣に住む実母に頼む、シッターを活用するというママもいました。


フルタイム勤務実績をつくったママの場合

フルタイム実績つくりママの1日のスケジュール

1人目の子どもの育児中に2人目出産となるママも多いでしょう。2人目の保活をするとき、フルタイム勤務の実績をつくるママも少なくないようです。会社によっては1人目の育児に影響を及ぼさないよう在宅勤務を許可してくれる場合もあるようなので、家族の生活スタイルが崩れないよう、調整できるとよさそうですね。

時短勤務でも保育園に入れる可能性はある

画像
maroke/Shutterstock.com

時短勤務でも保育園に入れるのか、通園継続ができるのかどうかは、会社との雇用条件や自治体の取り決め、その時の待機児童数など、さまざまな要件のうえで決定されるようです。

利用調整基準の指数がフルタイム勤務のママに比べ低かったとしても、工夫によって保育園内定を受けられる場合もあるようなので、自治体に確認しながら進められるとよいですね。


※記事内で使用している参照内容は、2019年5月30日時点で作成した記事になります。

2019.06.03

仕事カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。