兄弟姉妹が多い家族の「大変&おもしろい」あるあるエピソード

3人以上の兄弟がいるママやパパの体験談

兄弟姉妹が多い家族の「大変&おもしろい」あるあるエピソード

兄弟姉妹が多い家庭ではどのような子育てをしているのか、気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、兄弟が多い家族の大変なあるある話やおもしろいあるある話、3人以上の子どもを育てているママやパパが意識していることを、体験談を交えてご紹介します。

兄弟が多いママやパパ自身の体験談

人数の多い兄弟姉妹で育ったママやパパは、どのような体験をしているのでしょう。ママやパパたち自身の子どもの頃の話を聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

私は3人姉妹の末っ子として育ちました。新しい物はあまり買ってもらえませんでしたが、家族みんなからとてもかわいがってもらえたような記憶があります。

40代パパ
40代パパ

私は4人兄弟の2番目だったので、兄と遊びたくて後をついて歩いてはうるさがられていました。反対に私が友だちと遊ぶときには、いっしょに遊びたがる弟たちをおいて急いで出かけてしまったこともあります。

兄弟が3人以上いると関係性もさまざまなようです。下に2人の妹たちがいるパパからは、小学校高学年になると遊ぶ内容が変わったためか、いっしょに遊ぶことが少なくなったという声も聞かれました。

兄弟が多い家族の大変なあるある話

3人以上の子どもがいる家庭では大変なこともあるようです。兄弟が多い家族の大変なあるある話を、ママやパパたちに聞いてみました。


お出かけの準備が大変

40代ママ
40代ママ

我が家は男の子4人兄弟なので、家族旅行に行くときには準備が大変です。私が着替えなどの持ち物を用意している間にどのおもちゃを持って行くかなどで、出かける直前に兄弟げんかになることもありました。

兄弟が多いとお出かけするときの準備が大変だと感じるママもいるようです。下の子のお世話をしながら全員分の持ち物を用意するという大変なときに限って、子どもたちがトラブルを起こすということも、兄弟が多いあるあるかもしれません。


写真の整理が間にあわない

40代パパ
40代パパ

うちは上が男の子で下の2人が女の子の3人兄妹で、出かけたときなどには写真をよく撮っています。どの子も自分のアルバムに貼りたいと言うので3枚ずつ印刷するのですが、いつの間にか溜まってしまって整理が間にあいません。

兄弟が多いと写真の枚数も多くなり、整理が間にあわなくなることも「あるある」かもしれません。ママのなかからは、写真が溜まるたびに家族全員で時間を決めて、一斉に写真整理をしたという声も聞かれました。


同じように手をかけることが難しい

子どもたちとママ 日本
szefei/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

兄弟が多いと、全員に同じように手をかけることができないという大変さを感じました。下の子の保育園の持ち物の準備に手間取っていると、上の子たちの小学校の持ち物を確認する前に子どもたちが寝てしまうこともあります。

子どもたちが小学校や保育園に通うようになると、兄弟全員の持ち物などの確認をすることは難しくなりそうです。週明けは持ち物が多くなるので、週末にはパパと手分けをしてお便りと持ち物の確認をしているというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

兄弟が多い家族のおもしろいあるある話

兄弟が多い家族には、おもしろいエピソードもたくさんあるのではないでしょうか。ママやパパたちにおもしろいあるある話を聞いてみました。


服を間違えることがある

40代ママ
40代ママ

我が家は男の子3人の兄弟なので、服を間違えることがときどきあります。次男が小学校から帰ってきて「体操着に着替えようと思って着替え袋から出したら、お兄ちゃんの体操着でぶかぶかだった」と言うので、親子で大笑いをしました。

兄弟が多く似ている服を持っている場合、着ようとしたら他の兄弟の服だったということも、兄弟が多いあるあるかもしれません。保育園に通っている子どもが「お着替え袋に大きいお姉ちゃんの靴下が入っていた」と持ち帰ってきたというママの声もありました。


どの子の写真かわからない

40代パパ
40代パパ

うちは女の子が3人と男の子が1人の4人兄弟なので、女の子の服はほとんどお下がりになっています。そのため同じ服で写真を撮ることも多くなり、ひとりで写っている写真は何年か経つと誰のものかわからなくなってしまいました。

兄弟や姉妹は顔や雰囲気が似てくるようなので、同じ年齢で同じ服を着ている写真は区別がつきにくいかもしれません。家族で1枚の写真を囲んでどの子のものか謎解きをするのも、おもしろいあるある話のようです。


上の子たちが下の子のお世話をしてくれる

姉妹 日本
leungchopan/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

上の子2人が女の子だからか、私や夫と同じように1歳の子のお世話をしてくれます。クリスマスの頃には「おりこうにしていないとサンタさんが来てくれませんよ」「食べ物を残したらサンタさんが来ません」などと話しているのを聞いて、思わず笑ってしまいました。

兄弟や姉妹が多いと、上の子がママやパパのように下の子のお世話をしてくれることもあるようです。ママのなかからは、夕食の支度をしている間に、小学生の子どもが下の子どもたちに先生ぶって文字を教えようとしていたというあるある話も聞かれました。

子どもが多いママやパパが意識していること

3人以上の子どもをもつママやパパは、どのようなことを意識して子育てをしているのでしょう。ママやパパたちに心がけていることを聞いてみました。


兄弟を比べない

30代パパ
30代パパ

兄弟が多いと性格や得意なこともそれぞれなので、子どもたちを比べないように気をつけています。ひとりひとりのよさを見つけて認めることで子どもが自分に自信をもつことができ、他の兄弟たちとなかよくできるのではないかと思いました。

静かに本を読むことが好きな子どもやボールを追いかけ回すことが好きな子どもなど、同じ家庭で育っても兄弟姉妹の性格はそれぞれ違うようです。子どもたちが自分の得意なことを伸ばしながら、兄弟のよいところも認められるような関係を築けるとよいですね。


兄弟でいっしょに行えることを考える

40代ママ
40代ママ

私は子どもたちがお互いに協力しあえるように、兄弟でいっしょに行えそうなことを考えています。お手伝いなどを3人で助けあいながら行うことで、自然に兄弟の大切さに気づいてくれるのではないかと思いました。

兄弟が多い家庭では、子どもたちが協力してママのお手伝いを行うことがあるかもしれません。普段はお世話をしてもらっている下の子たちが上の子の手助けをした後は、上の子がさらに下の子を大切にするようになったというママの声もありました。

人数が多い兄弟の子育てを楽しもう

兄弟 日本
Rawpixel.com/Shutterstock.com

3人以上の兄弟姉妹がいる家庭では、大変なことやおもしろいことがさまざまあるようです。下の子の着替え袋に上の子の大きな体操着が入っていて、あるあるだと感じて笑ったというママがいました。

兄弟が多い場合はそれぞれの性格や得意なことなどを認めながら、子育てを楽しめるとよいですね。

#05 きょうだいそれぞれの実がなるように

きょうだいそれぞれの実がなるように

兄弟の真ん中の子どもの育て方。呼び方や声のかけ方

兄弟の真ん中の子どもの育て方。呼び方や声のかけ方

2020.03.13

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。