間取り別、子ども部屋のレイアウト。小学生が使いやすい部屋作り

間取り別、子ども部屋のレイアウト。小学生が使いやすい部屋作り

2018.04.04

子ども部屋を用意するとき、間取りやレイアウトをどうするかなど悩みますよね。小学生になるのをきっかけに部屋の環境を整える家庭も多いようです。小学生が使いやすい部屋にするにはどうしたらよいでしょう?限られたスペースを活かした部屋や、兄弟姉妹がいる場合の部屋作りについて調査しました。

小学生が使いやすい子ども部屋

子どもが小学生になると、宿題をしたり学校へ行く準備をしたりと、家での過ごし方が少し変わってきますよね。宿題だけではなく、準備や片付けなど身の回りのことも自分でできるようになって欲しいと思うママも多いかと思います。どんな子ども部屋なら使いやすく過ごしやすいのでしょう。周りのご家庭を参考に、レイアウトについて調査しました。


ランドセルなどの定位置がある

毎日持っていくランドセル、どこに置くか決まっていますか?子ども部屋のなかに定位置があると、子どもも片付けしやすいかもしれません。定位置を設けるため、ランドセルラックを使っている場合もあるようです。提出書類や教科書などの定位置も合わせて決めてあげると、忘れ物や無くし物を減らせるかもしれませんね。


色や素材など統一感がある

学習机やベッドなどを子ども部屋に置く場合、色や素材を統一してみてはかがでしょうか。部屋に統一感が出やすく、おしゃれな部屋作りをしやすいようです。部屋全体の雰囲気が整っていると、整理整頓をする意欲に繋がるかもしれません。片づけが苦手な男の子でも自分で片付けしたくなるよう、色や素材を意識して選んでみてもよさそうですね。


服を出し入れしやすい

ものの片づけだけではなく、洋服の収納も自分でできるようになると嬉しいですよね。洋服だんすに畳んでしまうのもよいですが、それを面倒だと感じる小学生もいるかもしれません。
たんすのなかで服がぐちゃぐちゃになってしまうようなら、シャツやパーカーなどの上着はハンガーにかけ、吊るして収納してみてはいかがでしょうか。たんすのなかは種類ごとに間仕切りすると、より出し入れしやすくなるようです。

スペースを活かした子ども部屋

家の間取りによっては、子ども部屋が思ったように広く取れない場合もあるかもしれません。限られたスペースだからこそ取り入れたいレイアウトについてご紹介します。


ベッド下を有効活用

部屋の中で大きな面積を占めるのがベッドですが、ベッドの下を活かせば収納場所としても利用することができるようです。ベッドを少し高くして衣装ケースを置いたり、二段ベッドほどの高さにして下に学習机を置くロフトベッドのレイアウトもあるようです。学習机との兼ね合いを考えながら、どんなベッドにするか考えてみてもよさそうですね。


押し入れを活かす

子ども部屋にある押し入れがなんとなく使いづらいかなと思ったら、引き戸を外して利用してみるのはいかがでしょうか。仕切られた板部分を勉強机として利用しているご家庭もあるようです。スペースが増えるので、いろいろなことに活用できそうですね。


壁に収納スペースを作る

壁を活用した収納方法もあうようです。収納のために棚を置きたいけれど、スペースをとるのはできるだけ避けたい場合もありますよね。壁に直接取り付けられる本棚や、コート掛けなどもあるようです。床が広いと部屋が広く感じられるようなので、壁に収納スペースを作ってみてもよさそうですね。

こちらの記事も読まれています

兄弟・姉妹で使える2人部屋

兄弟や姉妹が同室で子ども部屋を使う場合もあるようです。どういった間取りやレイアウトなら、お互い気持ちよく過ごせるのでしょう。


机などを対称的に並べる

学習机やベッドなど2人分の家具を用意しているなら、部屋の中心から左右対称に並べてみてはいかがでしょうか。見た目も統一感が出るようですし、どこからどこまでが自分の部屋なのか明確にしやすいかと思います。各自で部屋の管理がしやすくなるので、自分が使いやすいよう工夫しやすいのではないでしょうか。


本棚などで仕切る

兄弟や姉妹で部屋を分けたいと考えているなら、本棚などで仕切りを設けてみるのもよいでしょう。天井に届くような背の高い棚を置いてもよいですし、二段ベッドを部屋の中央に置き、左右に分けてもよいかと思います。個室に近い部屋作りで、子どもも喜んでくれるかもしれませんね。

過ごしやすい子ども部屋作りを

子ども部屋
©tatsushi - Fotolia

子どものために用意する子ども部屋、せっかくなら長く気に入ってもらえるレイアウトにしたいですよね。家具の選び方や配置に気を配ることで、素敵な子ども部屋にできるようです。間取りや使い方に合わせ、子どもが過ごしやすい部屋作りをしてみませんか。

2018.04.04

インテリアカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。