ざるそばの付け合わせは何を作る?ママたちに聞いた主菜や副菜レシピ

野菜を使った天ぷら以外の付け合わせとは

ざるそばの付け合わせは何を作る?ママたちに聞いた主菜や副菜レシピ

ざるそばを作ったとき、天ぷら以外の簡単に作れる付け合わせレシピが知りたいママもいるのではないでしょうか。今回は、鶏のつくねなど付け合わせに作る主菜やなすなどの野菜を使った簡単な副菜レシピ、ざるそばの付け合わせを作るときの工夫などについて、ママたちの体験談を交えてお伝えします。

ざるそばの付け合わせを考えるとき

家族の食事のメイン料理としてざるそばを作ろうと考えたとき、付け合わせにはどのようなおかずを作ればよいのか悩むママもいるのではないでしょうか。ママたちに、ざるそばの付け合わせについて気になることを聞いてみました。

「我が家は、ざるそばの付け合わせに天ぷらを作ることが多く、献立がワンパターンになりがちです。付け合わせのバリエーションを増やせるよう、天ぷら以外でざるそばに合うおかずのレシピを知りたいです」(20代ママ)

「ざるそばは、そばを茹でたりつゆをわけたりと調理の行程が多いので、他のママたちはざるそばといっしょに付け合わせを作るときにどのような工夫をしているのか気になります」(30代ママ)

ママたちからは、ざるそばに合う天ぷら以外のレシピやざるそばの付け合わせを効率的に作れる工夫が知りたいといった声が聞かれました。

実際に、ママたちはざるそばを作るときにどのような付け合わせを作っているのでしょうか。

ざるそばの付け合わせに作る主菜レシピ

ママたちに聞いた、ざるそばの付け合わせに作る主菜レシピをご紹介します。


鶏のつくね

画像
© to35ke75 - Fotolia

「鶏挽き肉とみじん切りの玉ねぎ、卵や片栗粉などを練り合わせて種を作ります。フライパンで焼いたら砂糖やしょうゆなどの合わせ調味料を加え、よく絡めると鶏つくねの完成です。甘辛い味付けがざるそば合うのか、子どもたちに好評でした」(30代ママ)

ざるそばの付け合わせに鶏のつくねを作っているママがいるようです。ママのなかには、つくねの種は柔らかいので、水で手を濡らしながら成型すると簡単に丸めることができたという声も聞かれました。


さんまの竜田揚げ

「しょうゆや酒で下味を付けておいたさんまの切り身に片栗粉をまぶし、油でからりと揚げた竜田揚げを作りました。さっぱりとしたざるそばに相性がよかったのか、『サクサクしておいしいね』と息子もたくさん食べてくれました」(20代ママ)

さんまの竜田揚げを作っているママもいるようです。さんまは下味が付きやすいので、時短でから揚げを作れたという声も聞かれました。


だし巻き卵

「子どもたちが卵料理が好きなので、ざるそばの付け合わせに出汁巻き卵を出してみました。卵を溶いたところに砂糖と塩、だし汁を加え卵焼き用のフライパンでふっくらと焼いたらできあがりです。『甘くておいしいね』と子どもたちも喜んでくれました」(20代ママ)

ふんわりと焼き上げた、出汁巻き卵をざるそばの付け合わせに作るのもよいかもしれません。ママのなかには、卵を溶いたときにざるそばのつゆで味を付けても比較的簡単に作ることができたという声もありました。

こちらの記事も読まれています

ざるそばの付け合わせに作る副菜レシピ

野菜を使った、ざるそばに合う付け合わせのレシピが知りたいママもいるかもしれません。ママたちに、野菜を使った付け合わせレシピを聞いてみました。


野菜の揚げ浸し

「なすやピーマン、れんこんやパプリカなど季節の野菜を素揚げにして、ポン酢を薄めた漬け汁に漬けた野菜の揚げ浸しを作りました。油で揚げた野菜がさっぱりと食べられ、ざるそばにもよく合いました」(30代ママ)

ざるそばの副菜に、季節の野菜を使った揚げ浸しを作っているママがいるようです。揚げ浸しの漬け汁は、めんつゆを薄めたもので作ったというママの声も聞かれました。子どもの年齢に合わせて薄味のおかずにしたい場合は、野菜の素揚げをざるそばのつゆといっしょに食べてもよいかもしれません。


ごぼうサラダ

画像
© sasazawa - Fotolia

「千切りにしたごぼうとにんじんをさっと茹でて水けを切り、マヨネーズとすりごま、少量めんつゆで和えるとごぼうサラダの完成です。香りもよく歯ごたえのある食感が楽しめるごぼうを使ったおかずは、ざるそばのよい箸休めになりました」(30代ママ)

ざるそばの付け合わせに、シャキシャキした食感がおいしいごぼうサラダを作るのもよいかもしれません。ごぼうサラダを作るときには、ごぼうとにんじんを時間差で茹でることで、種類の違う野菜がちょうどよい食感に仕上がるようです。ハムやきゅうりを加えるなど、子どもの好みに合わせてアレンジできそうですね。


野菜の浅漬け

「適当な大きさに切り水にさらしたなすときゅうりをジッパー付き保存袋に入れ、塩と酢を振り入れて揉み込みます。冷蔵庫に保存し、なすときゅうりがしんなりしたら浅漬けのできあがりです。さっぱりとした付け合わせは、子どもたちも食べやすかったようです」(20代ママ)

付け合わせに野菜の浅漬けを作ったママもいるようです。浅漬けを作るとき、ジッパー付き保存袋に入れた野菜を揉み込む簡単な作業を子どもにお願いすると、張り切ってお手伝いしてくれたというママの声も聞かれました。

ざるそばの付け合わせを用意するときの工夫

子どもにざるそばを作るとき、簡単に付け合わせを用意したいと考えるママもいるかもしれません。ママたちに、ざるそばの付け合わせを用意するときの工夫について聞いてみました。


付け合わせを先に作っておく

「夕飯の献立がざるそばのときは、娘がお昼寝をしている時間に揚げ物や煮物などの付け合わせを作っておくようにしています。食べるときにおかずを温め直すだけでよいので、1品作っておくだけでも慌てずに用意できるような気がしています」(20代ママ)

ざるそばの付け合わせを先に作っておくというママの声もありました。揚げ物や煮物など比較的時間のかかる付け合わせの場合は、時間のあるときにあらかじめ作っておくことで、子どもがお腹を空かせたときにもさっと用意してあげることができそうですね。


作り置きを使って時短する

「ざるそばを作るときは、そばを茹でたりつゆを用意したりと調理工程が多いので、付け合わせの副菜は事前に作り置きしておいたおかずにしています。和え物やサラダなど簡単なおかずを作っておくだけでも、時短になるように感じています」(30代ママ)

付け合わせを作る時間が短縮できるよう、作り置きおかずを活用しているママもいるようです。だし汁と醤油やみりん、ごま油などを混ぜて作る万能調味料をストックしておき、茹でた野菜や肉料理のタレとして使って時短しているという声も聞かれました。

家族の喜ぶざるそばの付け合わせを作ろう

画像
© sunabesyou - Fotolia

ざるそばを作るとき、ママたちは鶏つくねやなすなどを使った野菜の揚げ浸しなど、さまざまな付け合わせを作っているようです。付け合わせに、あらかじめ簡単な作り置きおかずを用意しておいたというママの声もありました。

天ぷら以外のおかずのレシピも参考にしながら、家族の喜ぶざるそばの付け合わせを用意できるとよいですね。

運動会のお弁当にそうめん。カップや冷凍つゆなど、前日に準備しておきたいこと

運動会のお弁当にそうめん。カップや冷凍つゆなど、前日に準備しておきたいこと

2019年04月08日


広告の後におすすめ記事が続きます


ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。