家族それぞれのロッカー収納。リビングや玄関のロッカーの使い方

家族で使うロッカーを用意するときの流れ

家族それぞれのロッカー収納。リビングや玄関のロッカーの使い方

家族それぞれのロッカーを用意し、荷物を収納したいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、家族で使うロッカーを用意するときの流れや玄関の家族用ロッカーに収納したもの、リビングの家族用ロッカーに収納したものなどについて、体験談を交えてご紹介します。

家族のロッカーを用意したいとき

家族の荷物を収納する場所として、大人や子どもそれぞれが自分の荷物を入れやすいロッカーを用意したいと考えるママやパパもいるようです。

家族が使いやすいロッカーをどこに配置しようかや、どのようなロッカーなら子どもも使いやすいのか気になる方もいるかもしれません。

今回は、家族で使うロッカーについてママやパパたちに話を聞いてみました。

家族で使うロッカーを用意するときの流れ

家族用のロッカー選ぶとき、どのような用意の仕方や流れがあるのか気になる方もいるのではないでしょうか。ママやパパたちに聞いた、家族で使うロッカーを用意するときの流れをご紹介します。


配置を決める

20代ママ
20代ママ

我が家では、最初にロッカーをどこに置くのかを考えました。家族で使うロッカーを置くためには広めのスペースが必要だと思ったので、玄関やリビング、ウォークインクローゼットなどを候補にし、夫婦で相談して決めました。

最初にロッカーの配置を決めた家庭があるようです。ロッカーの配置が決まると、中にどのような物を収納すると使いやすいかイメージしやすくなりそうですね。


収納したいものを考える

家族ロッカー
Africa Studio/Shutterstock.com
30代パパ
30代パパ

私は、用意したロッカーにしまいたい物をイメージしました。普段の暮らしのなかで出しっぱなしになっている物や、収納場所に困っている物などを片づけたいと思います。

生活のなかで収納場所が決まっていない物を入れたいと考えるパパがいました。他にも、配置した場所ならではの使いやすさを考え、収納する物を決めたというママの声もありました。


サイズを決める

40代パパ
40代パパ

配置する場所にあわせたサイズの範囲で、家族それぞれの使いやすいロッカーを用意したいと考えました。収納したい物を決めておくと、ロッカーの高さや幅、奥行きなどが決めやすかったです。

ロッカーのサイズを決めるとき、事前に配置する場所や収納したい物が決まっているとスムーズかもしれません。ママのなかからは、子どもの成長にあわせて棚板の高さを変えられるタイプの収納を用意したという声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

玄関の家族用ロッカーに収納したもの

玄関に家族用のロッカーを配置したいとき、どのようなものを収納するとよいのでしょうか。ママやパパたちが、実際に、玄関の家族用ロッカーに収納したものをご紹介します。


上着

30代ママ
30代ママ

玄関に配置したロッカーには、上部にパイプがついたタイプにしました。その日のコーディネートにあわせた上着を選びやすいので、季節毎によく着るものをかけて収納しています。

玄関にある家族用ロッカーに、上着をかけているママがいました。外出するときや帰宅したときに、サッと上着をかけやすいロッカーがあると、部屋の中まで持って行かずに済みそうですね。


バッグ

バッグ
mariakray/Shutterstock.com
20代パパ
20代パパ

我が家では、それぞれのロッカーにバッグを収納しています。子どもは保育園のリュックを、私と妻は外出用のバッグを収納するようになりました。

家族それぞれの外出用のバッグをロッカーに収納したパパがいるようです。ママのなかからは、子どもといっしょに出かけるときのマザーズバッグと、1人で外出するときに使うショルダーバッグを2つロッカーに保管しているという声も聞かれました。


お出かけ用品

40代ママ
40代ママ

外出時に使うお出かけ用品を玄関のロッカーに収納しました。玄関の家族用ロッカーに収納場所を用意してからは、子どもが帽子や手袋などの小物をどこに置いたか忘れることがなくなって助かります。

玄関のロッカーにお出かけ用品を収納すると、使いたいときにすぐに取り出しやすそうですね。他にも、なわとびやバドミントンなど屋外で遊ぶ道具を収納しているというパパの声もありました。

リビングの家族用ロッカーに収納したもの

家族用ロッカーをリビングに配置したい方もいるかもしれません。ママやパパたちに、リビングの家族用ロッカーに収納したものを聞いてみました。


筆記用具や勉強道具

20代ママ
20代ママ

リビングに用意した家族用ロッカーには、筆記用具などを収納する場所を作りました。我が家では子どもはお絵かきやぬりえの道具を、大人はパソコンや日記帳などを置く場所として活用しています。

リビングのロッカーに、家族それぞれが使う筆記用具や勉強道具を収納しているママがいるようです。子どもの場所には幼児用のドリルを収納しておくと、使いたいときに子ども自身がサッと取り出しやすそうだというパパの声もありました。


40代パパ
40代パパ

我が家ではリビングのロッカーに本を収納しました。子どもは絵本を、大人は雑誌や小説を収納し、それぞれが読書の時間を楽しんでいます。

自分の好きな本をリビングのロッカーに収納しておくと、読みたいタイミングで取り出しやすそうですね。また、片づける場所が決まっていると、読み終わったときも出しっぱなしになりにくいかもしれません。


趣味の物

30代ママ
30代ママ

リビングの家族用ロッカーはの使い方は、家族それぞれにまかせています。うちの場合は趣味の物がメインで、手芸用品やCD、おもちゃなど自由です。

家族用ロッカーにそれぞれの趣味の物を収納している家庭もありました。ロッカーの中に自由に置けるスペースがあると、まだ置く場所が決まっていない物の仮置場としても活用しやすそうですね。

家族用ロッカーを活用しよう

家族
wizdata1/Shutterstock.com

家族の荷物を収納するロッカーを用意するときは、配置する場所や収納したい物を考えるとよさそうです。家族用のロッカーを玄関に置く場合は上着やお出かけ用品を、リビングに置く場合は筆記用具や本などを収納すると、使いやすく片づけやすいかもしれません。

インテリアの雰囲気にあわせるなど工夫し、家族それぞれの荷物を収納しやすい素敵なロッカーを用意できるとよいですね。

子ども用の家具の選び方。おしゃれなデザインの収納など

子ども用の家具の選び方。おしゃれなデザインの収納など

幼稚園グッズの収納方法。カラーボックスや収納ラックなどを活用したアイデア

幼稚園グッズの収納方法。カラーボックスや収納ラックなどを活用したアイデア

2020.02.09

インテリアカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
一面の銀世界での非日常体験 星野リゾート リゾナーレトマム×チャレンジ力

非日常の中で、子どもがさまざまな力を育むきっかけになる「旅」。今回は「星野リゾート リゾナーレトマム」親子旅のレポートです。「旅育」をテーマに専門家に話を伺い、想像力を育んだ旅についてお伝えします。