レゴランド®・ディスカバリー・センター初!未就学児向けプログラム「レゴ®デュプロ®リトル・プレイ・スクワッド」

レゴランド®・ディスカバリー・センター初!未就学児向けプログラム「レゴ®デュプロ®リトル・プレイ・スクワッド」

レゴ®エデュケーションとの共同開発、2月2日より開始

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
この度、レゴランド®・ディスカバリー・センター(運営:マーリン・エンターテインメンツ・ジャパン株式会社)は、2023年2月2日(木)より、未就学児向けプログラム「レゴ®デュプロ®リトル・プレイ・スクワッド」(以下リトル・プレイ・スクワッド)を開始します。

リトル・プレイ・スクワッドは、レゴ®エデュケーションとの共同開発による2歳から5歳までのお子様のために特別にデザインされた毎回テーマに沿って行われる楽しいプログラムです。平日限定で実施され、未就学児と保護者が一緒に遊び、学び、成長することをサポートします。本プログラムは、トレーニングを受けたレゴランド®・ディスカバリー・センターの担当スタッフが実施し、子どもたちの集中力、自信、幸福感を高めるようにデザインされています。
リトル・プレイ・スクワッド
なお、子供たちの将来のために必要とされるSTEAM学習には体験型の学習が重要であることが分かっており、創造力を刺激し、共同で行うリトル・プレイ・スクワッドはSTEAMスキルに効果的であると考えられています。

2月は、レゴランド®・ディスカバリー・センター東京にて週1回行われ、今後大阪でも実施を開始していく予定です。
レゴランド®・ディスカバリー・センター初の試みとなる、新しい未就学児向けのプログラム「リトル・プレイ・スクワッド」。就学前の成長に大切な遊びを、ぜひ新しい形で親子でご体験ください。
詳細はこちら

2023年02月01日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

ニュースの関連記事

カテゴリ一覧