【ふたご育児】#010 双子はご利益?

【ふたご育児】#010 双子はご利益?

作家プロフィール:2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

画像

双子と切迫入院中、同室のみなさんにこぞってお腹をなでてもらったことがありました。
100cm超えのお腹にあやかろうと(?)ありがたがられる不思議な感覚。

それからしばらくして双子を出産。
生まれてしばらく経ち、双子を連れて歩いたときのこと。

話しかけられることにはもう慣れていた頃でしたが、そのときの老夫婦はふだん話しかけてくださるかたがたとは少しちがいました。

ありがたや~寿命がのびた~と拝まれ感謝される双子たち。
昔は双子も珍しかったのでしょう。

双子と老夫婦の不思議な光景に見入ってしまう母なのでした…。

Profile

pika

pika

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作者:pika

ブログ:「ふたご絵日記」
Twitterアカウント:@pucchanPC

おすすめ

世界で人気の幼児教室「Gymboree」
100%植物由来♪簡単ヘルシーダイエット
後藤真希さんも愛用♡「頑張らない」ダイエットとは?
大人ニキビに悩むママへ!渡辺美奈代さん愛用アイテム

2016.10.16

漫画カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。