子どもの長期休み中でもできる?人気の短期主婦バイトを紹介

子どもの長期休み中でもできる?人気の短期主婦バイトを紹介

2017.12.05

子どもの春休み・夏休み・冬休みなど長期休みのときや、平日の予定がないときに、短期バイトをしたいと思ったことはありませんか。どうやって短期バイトを探したらよいのか、どんな仕事があるのか分からないという方もいると思います。今回は、短期の主婦バイトで人気の職種や、仕事を始めるまでの流れなどをご紹介します。

短期バイトとは?

短期バイトとは、1日から数日間、短期の契約で働けるバイトのことです。多くの短期バイトは、働きたい日を事前に確認し、自分で働く日を決めます。週に何回以上働かなくてはいけない、という制限がない場合が多く、自分の都合のよい日時に働くことが可能のようです。

主婦に人気の短期バイトは?

主婦の短期バイトとしては、ティッシュ配り、イベントスタッフ、試食販売、コールセンター、データ入力、試験監督などが人気のようです。

また、3月から4月の引越の梱包作業や、5月から6月、11月から12月のお中元・お歳暮受付など、時期によって求人が多い短期バイトもあります。

主婦から人気の登録制の短期バイト

仕組み

登録制の短期バイトとは、短期バイトの斡旋会社に登録をして、バイトをする方法です。実際に働く職場との雇用契約はなく、短期バイト斡旋会社と雇用契約を結び、給与も短期バイト斡旋会社から支払われます。
日払いの単発バイトや短時間勤務のバイト、主婦歓迎の求人など、数多くの仕事を探せるので、登録をしてみてはいかがでしょうか。


仕事までの流れ

仕事までの一般的な流れは以下の通りです。就業するまで、すべてWeb上やメールでやりとりをすることが多いようです。

1. 短期バイト斡旋会社に登録する(Web上/登録会場)
2. 気になる求人に応募する(Web上)
3. 職場が確定する
4. 労働条件通知書を受け取る(メール)
5. 就業
6. 短期バイト斡旋会社から給与の受取り


登録制の短期バイトで多い仕事内容

短期バイトで多い職種は、倉庫や工場内での軽作業や、イベントスタッフ、データ入力などの仕事のようです。
倉庫や工場では、仕分けや梱包、工場内で袋詰めなど、データ入力の仕事では、コールセンターやオフィスなどで、パソコンを使って決められた情報を入力する作業が多いようです。

こちらの記事も読まれています

子どもの長期休み期間の預け先は?

幼稚園に通う女の子
KPG Payless2/Shutterstock.com

夏休みや冬休みなどの長期休みの際に、短期バイトをするときに気になるのは、子どもの預け先。小さい子どもを持つママに、実際どこに子どもを預けたのか聞いてみました。


子どもの祖父母の家

子どもの預け先として多く聞かれたのが、自分や夫の実家。子どもの祖父母が近くに住んでいるのであれば、預け先として検討してみましょう。時間やお金を気にせずに預けられますが、一方で親への負担が多かったという声も聞こえました。


幼稚園の預かり保育

幼稚園では、長期休み中に預かり保育をする幼稚園があります。ふだん通っている幼稚園に、長期休み中の預かり保育があるか確認してみましょう。


自宅で夫にみてもらう

夫の休みの日に短期バイトをする場合は、自宅でみてもらえるので安心、という声も。一方で、夫が子どもといっしょに夫の実家に行っていて、夫の家族に、自分が夫と子どもを放っておいているイメージをもたれた、という不満の声も聞かれました。


学童保育

来年から子どもが小学生になるママは今から学童保育について調べておくとよいでしょう。学童保育というと共働き夫婦が利用しているイメージがありますが、地域によっては、普段働いていなくても学童保育が利用可能な場合もあるようです。

学童保育料金は統一の基準がなく、地域差があるようなので、仕事を探し始める前に、お住まいの地域の学童保育について調べてみましょう。


習い事

長期休み期間に、預かり保育を兼ねて預けられる習い事があります。ただし、給料と同じくらいの料金がかかる場合もあるので注意しましょう。

短期バイトをしたママの体験談

データ入力の仕事
Kite_rin/Shutterstock.com

イベントスタッフ

「月に数回、イベントスタッフとして働いています。未就学児の子どもを、実家の両親に送り迎え付きでみてもらっています。仕事をすることで私は気分転換ができますし、両親も楽しみにしているようです」(26歳/主婦)


チラシ・ティッシュ配り

「子どもが幼稚園に行っている間、ティッシュ配りとチラシのポスティングをしました。ティッシュ配りはショッピングセンター内だったので天気に左右されずにできる仕事でした。チラシのポスティングも心地よい天候の日だったので、ウォーキング中に仕事をしている感覚で意外と楽しめました」(27歳/主婦)


試食販売/PRスタッフ

「試食販売やPRスタッフを多く取り扱っているサイトに登録し、ちょっとしたお小遣いが欲しいときに短期でバイトをしています。子どもは小学生で、週に2日ほど学校から直接習い事に行っているので、その日にバイトをすることが多いです」(33歳/主婦)


コールセンター

「子どもが夏休み中、コールセンターで短期バイトしたことがあります。定型文を話し、契約を取る仕事です。小学校の学童保育を普段は利用していませんが、夏休み期間だけ利用させてもらいました」(30歳/主婦)


データ入力

「タイピングに自信があったので、土曜日1日だけ、短期でデータ入力の仕事をすることにしました。私がバイトをしている期間、子どもたちは『土曜日はお父さんと過ごす日』と思っていたようです。週に1日だけですが、日頃の気分転換にはぴったり。お小遣いも稼げて一石二鳥です」(32歳/主婦)

短期バイトで気分転換しよう

こどものお迎え
MIA Studio/Shutterstock.com

今回の記事では、主婦に人気の短期バイトについてご紹介しました。春休み・夏休み・冬休みなどの長期休みの間も、短期で働くことで少し子育てから離れて自分の時間をもつことができて、よい気分転換になるかもしれませんね。

時間に縛られずに働きたい方、ちょっとしたお小遣いが欲しい方は、短期でもできる主婦バイトを探してみませんか。

2017.12.05

仕事カテゴリの記事

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る
不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親はどうあるべきかを専門家に聞いていきます。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。