妊娠を機に仕事を辞める選択。ふさわしい時期やタイミングと会社への伝え方

妊娠を機に仕事を辞める選択。ふさわしい時期やタイミングと会社への伝え方

2017.09.19

妊娠を機に仕事を辞めるという選択をする人も多くいます。仕事を辞めると決意したら、なるべく会社には迷惑にならないタイミングで上手に伝えたいものです。実際に妊娠中に退職した先輩ママは、どんな時期にどのように会社に報告したのでしょうか。退職を考えている妊婦さんに、体験談を交えて紹介します。

辞める時期はいつ?

妊娠初期

妊娠初期はつわりもひどく、妊娠の喜びよりも、不安の方が大きかったという人もいるでしょう。この時期に仕事を辞めるという選択をした先輩ママは多く見られます。つわりがひどいと、出勤できない日が続くのも珍しくないことです。

いつ出勤できるかわからない状況では、仕事の責任を果たせず、そのことがストレスになりかねません。自宅で休まざるを得ない状況でも、仕事のことが気がかりで休んだ気になれないようなら、思い切って退職を考えるのもひとつの選択肢となります。不安定な妊娠時期を安心して過ごすためにも、体調管理や自分にできることを見極めることが大事と言えるでしょう。


妊娠中期

一般的に安定期と呼ばれる妊娠中期。。つわりも軽くなる妊婦さんがいる一方で、中期に入っても悩まされ続ける妊婦さんもいます。お腹が大きくなってくるこの時期は、通勤にも一苦労。満員電車の中で、お腹を守るのに毎日必死だったという先輩ママも多く見られました。

この時期に仕事を辞めた先輩ママは、さまざまなトラブルを機に退職を決意したケースが多く見られました。一般的に安定期とされる時期も、無理は禁物です。赤ちゃんとママの体を守るためにも、妊娠中期には退職を決意することが必要な場合もあります。


妊娠後期

この時期に仕事を辞めるケースは、産休・育休のない会社に勤める人や、非正規雇用の人に多く見られます。妊娠がわかった時点で、出産予定日から逆算していつまで働くかを決めておけるので、会社側も計画的に人員の調整が可能です。

突発的なトラブルで辞めるケースと違い、引き継ぎをしっかりしてから退職することができ、ママにとっても安心です。目前に迫った出産に備え、里帰り出産の準備をしたり、ベビーグッズを揃えたり、準備期間として退職後の時間を有効活用できます。

赤ちゃんが生まれると、自由に外出もできなくなるので、出産前最後の思い出作り期間として、妊娠後期に退職をして産前の時間を有効に活用したママたちが多く見られました。

こちらの記事も読まれています

気持ちよく辞めるために

会社のことを考えての結論だと伝える

妊娠は喜ばしいことですが、それを機に退職となれば、会社にとっては貴重な働き手を失うことを意味します。言葉が足りなければ、身勝手な行動ともとられかねません。

お世話になっている会社に、体調不良などで迷惑をかけたくないための決断だということを伝えましょう。また、会社への負担を最小限にとどめるため、繁忙期中の退職は避けた方が無難です。辞めるからといって、無責任な態度は禁物。最後まで、会社の一員として、思いやりと責任ある行動が求められます。


感謝の気持ちを伝える

どんな雇用形態であれ、今日まで雇ってもらった会社には感謝の気持ちを伝えましょう。これから子育てをしていく上で、周囲と良好な人間関係を築く能力は必須です。

辞めた後に意外な形で会社の人にお世話になることもあるかもしれません。ママになるための大切な過程として、きちんと感謝の気持ちを言葉にして伝えたいものです。また、あくまで感謝の気持ちを前面に出し、子どもや体調に関することは最低限の報告におさめ、あまりふれすぎないのもマナーのひとつです。


心に余裕のある妊婦生活

「妊娠後も仕事は続けたいと思っていましたが、思っていた以上につわりがひどく、安定期に入ってもつわりが落ち着かなかったので、思い切って退職を決意しました。辞めることは残念だけれど、赤ちゃんの命には代えられないからと、快く受け止めてくれた職場の皆さんには感謝しています。退職後は、自宅でゆったり過ごすことができ、休んでいる間の仕事の心配がなくなったことは大きかったです」

「早めに里帰りしておきたかったので、妊娠6カ月のときに退職の意思を伝え、8カ月のときに退職しました。2カ月かけてゆっくり引き継ぎができたことは、会社にとっても自分にとっても良かったと思います」


職場の人との信頼関係

「妊娠がわかった時点で、上司に相談、退職する意思を伝えていました。時間に余裕を持って引き継ぎができたこともあり、スムーズに退職。出産後は子どもを連れて職場に遊びにいったり、年齢の近いお子さんのいる先輩と遊んだり、退職後も良好な関係が持てているのはうれしい限りです」

職場を離れるのはさみしいものですが、離れたからこそ得られるものもあります。ママが長年職場で築いた信頼関係は、退職したからといって簡単になくなるものではないでしょう。出産前の貴重な時間を有意義に使いその後の充実したママライフにつなげたいものですね。

ママと赤ちゃんが安心できる環境を作ることが一番

誇りを持っていた仕事を辞めるのは、ママにとって悲しいことかもしれません。しかし、妊娠中はママと赤ちゃんが安心できる環境作りが大事な時期です。そのための選択であれば、仕事を辞めるという決断は必ずしもネガティブなものではなくなります。

産後、自分のタイミングでまた仕事を始められる機会があるかもしれません。無理なく、母子ともに幸せな出産ができるよう、今できることを考えていきましょう。

2017.09.19

仕事カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。