こちらの記事も読まれています
【体験談】生後3ヶ月の頃の授乳回数。多い、少ないなど気になったときの対応とは
母乳、混合な授乳方法別に紹介
生後3ヶ月になるとそれまでと比べ授乳の回数と間隔に変化が出ることもあるかもしれません。今回の記事では、生後3ヶ月頃の授乳の様子や間隔が空かない、回数が多い、減るといった変化、授乳の回数と間隔が気になるときのママたちの対処について、体験談を交えてご紹介します。
生後3ヶ月頃の赤ちゃんの授乳
生後3ヶ月になると、以前と比べ授乳にも少しずつ慣れてきたというママもいるのではないでしょうか。この頃の授乳の様子についてママたちに聞いてみました。
「うちの子はおっぱいを上手に飲めるようになるまで少し時間がかかりました。3ヶ月になってようやくしっかり飲めるようになってきました」(30代ママ)
「赤ちゃんがお腹が空くタイミングがわかるようになってきました。3ヶ月になってから授乳のリズムをつかめてきました」(20代ママ)
赤ちゃんが生後3ヶ月頃になると、お腹がすくタイミングをつかめるようになったり、スムーズに授乳できるようになったりと、授乳のコツをつかむことができたというママたちの声がありました。赤ちゃんの様子を観察し、その子にあった授乳ペースを見つけられるとよいかもしれませんね。
生後3ヶ月の授乳の回数の変化
生後3ヶ月の頃になるとそれまでと授乳の回数に変化が出てくるということもあるようです。回数が増えたと感じたママと、減ると感じたママの両方に話を聞いてみました。
回数が増えた
「3ヶ月になり気分によって遊び飲みをすることが増えたように感じました。1回の授乳でしっかり飲んでくれないので、授乳の回数は自然と多くなり、授乳の間隔は空かないことが続きました」(30代ママ)
「生後3ヶ月になり、今までのように抱っこで寝てくれなくなりました。授乳しながら寝かしつけをしていたので、授乳の回数は多いと感じました」(20代ママ)
遊び飲みや寝かしつけなどの理由で、回数が増えたということもあるようです。今までよりたくさん飲むようになったので、その分回数が増えたのかもしれないと考えたママもいました。
回数が減る
「身体も少し大きくなってきて、一度にたくさん飲むようになったためか、一日の授乳の回数は減ったように感じました。その代わり1回の授乳時間は長くなりました」(30代ママ)
「寝る前の授乳をミルクに切り替えてから、夜まとまって寝るようになったので、授乳の回数が減りました」(30代ママ)
生後3ヶ月になり、授乳回数が減ったように感じたというママの声がありました。夜にたくさん寝るようになったり、1度の授乳で飲む量が多くなったりすることが関係しているのかもしれないと考えるママもいました。
【体験談】生後3ヶ月の授乳回数と間隔
生後3ヶ月頃の実際の授乳回数と間隔について、ママたちに聞いてみました。
母乳
「うちは母乳で育てていたので、1日8回くらいを目安に赤ちゃんが欲しがるたびにあげていました。生活リズムを作ることも考え、間隔が3時間以上空かないようにしていました」(30代ママ)
「生後3ヶ月の頃から寝る前などにぐずることも増え、そのたびに授乳をしていたので一日の回数は10回以上になっていたと思います」(30代ママ)
母乳育児の場合、生後3ヶ月の頃は8回から10回程度を基準に、欲しがるときに欲しがるだけあげるようにしていたというママの声がありました。赤ちゃんとのスキンシップや寝かしつけを兼ねて授乳していたので、回数が多くなる日もあったというママもいました。
混合
「母乳とミルクを足して、7回から8回程度授乳していました。1日の中でも寝る前や外出時はミルクにしていました」(40代ママ)
「祖父母に預けるときや急な用事ができたときはミルクをあげていました。回数はミルクを足す量にもよりますが、1日8回くらいでした」(30代ママ)
母乳とミルクの混合では、決まった時間にミルクをあげるようにし、それ以外の時間は赤ちゃんが欲しがるだけ母乳をあげていたというママの声がありました。ミルクを足す場合は、月齢にあわせた量を確認して、赤ちゃんの様子を見ながらあげられるとよいかもしれません。
ミルク
「病院で教わった量を目安に1日6回くらいあげていました。うちの子はミルクをたくさん欲しがったので、飲みすぎないように気をつけました」(30代ママ)
ミルクの場合、月齢ごとに決められた回数と量を守りながらあげるようにしたというママの声がありました。ミルクを飲んでいる途中で寝てしまった場合は、赤ちゃんの様子を見ながら次の授乳を早めるなどして対処するようにするとよいかもしれません。
授乳の回数と間隔が気になるときは
毎日数回行う授乳なので、赤ちゃんの少しの変化も気になることがあるかもしれません。授乳の回数と間隔が気になったママたちは、どのようなことをしたのでしょうか。
赤ちゃんの体重をチェックする
「授乳の回数が減ったので、授乳が足りているかどうか心配になりました。そういうときは体重をはかるようにしていました」(30代ママ)
飲む量が少なかったり授乳回数や間隔が減るときは、赤ちゃんの体重を確認していたといママもいるようです。支援センターなど、赤ちゃん用の体重計を置いている場所へ行き、体重を量るようにしたというママの声もありました。
病院などで相談する
「3ヶ月になり急に授乳の回数が増えました。もしかしたら母乳が出ていなかったり、ちゃんと吸えていなかったりするのかもしれないと思い、助産師さんに相談しました」(30代ママ)
授乳の回数や間隔が気になったときは、助産師や病院に相談するのもよいかもしれません。自治体によっては母乳相談を受けているところもあるようなので、気になる場合はお住まいの自治体に確認できるとよさそうです。
ママと赤ちゃんにあったペースで進めよう
生後3ヶ月ごろの授乳は、回数が多い場合や減る場合、授乳間隔が空かない場合など、ママや赤ちゃんによってさまざまなようです。授乳の回数や間隔が気になるときは、一日の授乳リズムや赤ちゃんの体重をチェックしたり、助産師に相談してみるなどするとよさそうです。ママと赤ちゃんのペースにあわせて無理のない授乳ペースを作れるとよいですね。