離乳食初期に。ブロッコリーと豆腐のだし煮

2020.01.10

離乳食初期に、豆腐とブロッコリーを使ったレシピを作りたいと考えるママもいるでしょう。どちらの食材も調理次第では離乳食初期から使うことができるので、いろいろなレシピを知っておきたいですよね。今回は、ブロッコリーと豆腐のだし煮のレシピをご紹介します。

材料(一食分)

材料名

分量

ブロッコリー

1房

豆腐

1/4丁 

だし汁

大さじ2

水溶き片栗粉

少々

作り方

  1. ブロッコリーの茎を切り落とし、花の部分をすり鉢ですりつぶす。
  2. すり鉢に豆腐を加え、ブロッコリーと混ぜながらさらにすりつぶす。
  3. だし汁を加えて混ぜる。
  4. 500wのレンジで約45秒間加熱する。
  5. 水溶き片栗粉を加える。
  6. レンジでさらに約1分間加熱する。
  7. とろみがついたら完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を加えてとろみを出すことで、離乳初期の赤ちゃんも食べやすくやすくなるでしょう。ベビーフードの粉末だしは離乳食初期から対応しているものも多くあるので、それらを活用して時短調理するとよいかもしれません。


※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【成田悠輔×社会】分からないことに親が口出しするのが有害

新生児科医ふらいと先生のお悩み相談室➆手洗い・消毒をしすぎることの弊害は?

2020.01.10

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。