こちらの記事も読まれています
二人乗り用のベビーカーの種類や特徴。兄弟で使うシーンなど
購入やレンタルで用意したママたちの体験談
兄弟を連れた外出をしやすくするために、二人乗りベビーカーを用意しようと考えているママもいるかもしれません。今回は、レンタルや出産祝いなど二人乗りベビーカーの用意の仕方の他、新生児や3歳差でも使えるタイプなど二人乗りベビーカーの種類や特徴、二人乗りベビーカー使用時に意識したことについてお伝えします。
二人乗りベビーカーが欲しいとき
兄弟を連れて外出する機会のあるママのなかには、目的地までの移動がスムーズにできるよう二人乗りベビーカーを使いたいと考える方もいるかもしれません。ママたちに、どのようなときに二人乗りベビーカーを欲しいと感じたのか聞いてみました。
0歳児と1歳児のママ
1歳児の双子のママ
うちの子は双子の兄弟なので、新生児の頃から外出用の二人乗り用ベビーカーが欲しいと考えていました。今では子どもたちを連れた公園や保育園までの移動に役立っています。
ママたちは、年子の兄弟や双子の子どもを連れて一人で外出をするときに、二人乗り用のベビーカーが必要だと感じるようです。3歳児と0歳児のママからは、上の子が新生児の頃から使っていた1人乗り用ベビーカーが壊れてしまったため、3歳差の兄弟を連れての外出用に二人乗りベビーカーを用意したいという声も聞かれました。
二人乗りベビーカーの用意の仕方
二人乗りベビーカーが欲しいとき、どのように用意するとよいのか気になっている方もいるかもしれません。二人乗り用ベビーカーの用意の仕方についてママやパパたちに聞いてみました。
購入した
4歳児と1歳児のママ
わが家は3歳差の兄弟がいるのですが、下の子が新生児の頃に新品の二人乗りベビーカーを購入しました。私は普段徒歩での移動が多いので、買い物や送迎などに長い期間使うと考えて購入を決めたことを覚えています。
兄弟を乗せて長く使っていきたいと考え、二人乗り用ベビーカーを購入した家庭があるようです。パパのなかからは、予算内で用意したいと考え、フリマアプリで中古品の二人乗り用ベビーカーを購入したという声も聞かれました。
レンタルした
3歳児と0歳児のママ
うちには3歳差の兄弟がいるのですが、二人乗り用ベビーカーはレンタルしました。その日によって上の子が歩いてくれるときもあり、実際にどのくらいの期間使うようになるのかが想像できなかったので、使用期間が選べるレンタルサービスは便利でした。
2歳児と1歳児のママ
二人乗り用ベビーカーの購入を迷っていたので、試しにレンタルサービスで借りてみました。実際に2カ月程使ってみて、二人乗りベビーカーを便利に感じたら新品を購入するか、このままレンタル期間を伸ばすのか決めようと思います。
二人乗り用ベビーカーの購入を迷っている場合は、レンタルサービスを利用してみるのもよいかもしれません。玄関周りの収納場所が少ない家庭や、使う期間が限られていると感じたときに二人乗り用ベビーカーを専門業者からレンタルすることもあるようです。
貰った
1歳児の双子のママ
子どもたちが乗っている二人乗り用ベビーカーは、新生児の頃に出産祝いとして夫の両親からいただきました。新生児から使えるタイプを選んで貰えたので、0歳児の頃から大切に使っています。
出産祝いなどで、下の子が新生児の頃に二人乗り用ベビーカーを貰ったママもいるようです。ママのなかには、ママ友からのお下がりで二人乗り用ベビーカーを貰ったという声もありました。
二人用ベビーカーの種類や特徴
二人乗り用のベビーカーにはどのような特徴があるのかや、新生児から使えるタイプがあるのか気になる方もいるかもしれません。二人用ベビーカーの種類や特徴についてご紹介します。
縦型タイプ
縦型タイプとは、赤ちゃんや子どもが前後に並んで乗るタイプの二人乗りベビーカーのようです。前後のサイズが異なることから、年齢の離れた兄弟が乗る場合は前に下の子、後ろに上の子が乗ることになりそうです。
縦型タイプは1人用ベビーカーとほぼ同じくらいの幅になるようなので、電車で移動するときに改札を通りやすいというママの声もありました。後ろの座席に上の子を乗せたとき、進行方向を向いて立つことや、ママの方を向いて座るのか乗り方を選べるところも便利かもしれません。
横型タイプ
横型タイプとは、赤ちゃんや子どもを横並びに乗せるタイプの二人乗り用ベビーカーのことをさすようです。左右の座席が同じサイズであることから、双子や年子の兄弟がいる家庭で使うことも少なくないそうです。
横型タイプは子どものことをママが見やすいため、赤ちゃんや子どものお世話がしやすいというママの声もありました。横型タイプの二人乗り用ベビーカーには、新生児から使えるタイプや、左右のシートが一体になったものと切り離せるものがあるようなので、どのようなシーンで使うのかをイメージして選ぶとよいかもしれません。
二人乗りベビーカー使用時に意識したこと
二人乗り用ベビーカーを使うときは、どのようなことに気をつけるとよいのでしょう。ママたちに、二人乗りベビーカーを使うときに意識したことを聞きました。
狭い場所では使用を控える
1歳児と2歳児のママ
周りの方にぶつかってしまうことがないように、通路が狭い場所や駅では二人乗りベビーカーを畳んでいます。その間は抱っこ紐を使ったり、上の子に歩いてもらったりしました。
通路が狭い場所ではベビーカーの使用を控えるよう意識しているママがいるようです。ベビーカーを使わないときの場合も考えて、畳んだときにコンパクトで自立するタイプの二人乗り用ベビーカーを使っているというママの声もありました。
耐荷重に気をつける
4歳児と2歳児のママ
子どもの育児グッズを入れるとつい荷物が多くなってしまうので、ベビーカーの耐荷重を超えないように気をつけています。子どもの体重だけでなく、荷物の重さも意識して重くなりずぎないようにしました。
ベビーカーの耐荷重を超えてしまうことがないよう、子どもの体重とあわせて荷物の重さを意識することも大切かもしれません。スーパーなどへ大人1人と子ども2人で買い物に行くときは、重いものを買いすぎないように気をつけているというママもいました。
家族にあった二人乗り用ベビーカーを
3歳差や双子などの兄弟が乗る二人乗り用ベビーカーには、縦型タイプと横型タイプ、新生児から使えるものなどさまざまな種類があるようです。二人乗り用ベビーカーの用意の仕方を聞くと、出産祝いで貰った方やレンタルサービスを利用しているママがいました。
狭い場所では使用を控えることや耐荷重に気をつけることなども意識しながら、二人乗り用のベビーカーを使ってスムーズに外出ができるとよいですね。
我が家には年子の兄弟がいるので、2人いっしょに抱っこするのが難しいときがあり二人乗りベビーカーが欲しいと思いました。日常の買い物やお散歩をするときに使いたいと考えています。