お風呂やキッチンなどの水垢落とし。使った道具や落とし方

お風呂やキッチンなどの水垢落とし。使った道具や落とし方

家にあるものを使った水垢の落とし方

2019.05.08

お風呂の洗面器やキッチンのシンク、加湿器などの家電の水垢落としをするとき、水垢の落とし方を知りたかったり、クエン酸やお酢など家にあるものを使って落としたいと考えたりするママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、水垢落としに使った道具、落とし方、水垢がつかないようにするコツについてご紹介します。

水垢汚れが気になるとき

お風呂やキッチンなど水を使う場所は、気がつくと白い汚れやザラザラとした水垢がついてしまったということがあるのではないでしょうか。水垢がついてしまいがちな場所や、気になることを聞きました。

「お風呂で使っている洗面器や椅子についた水垢汚れが気になり水垢を落としたいと思っています。水垢はどのような方法で落ちるのか知りたいです」(30代ママ)

「キッチンのシンクに白い鱗のような水垢汚れがついてしまっています。定期的に掃除はしているのですが、水垢汚れがつかないようにするにはどのようにしたらよいのか教えてほしいです」(40代ママ)

「加湿器の中や吹出口に白い水垢汚れがこびりついているのをきれいにしたいと思っています。どのように落としたらよいのか落とし方が気になります」(20代ママ)

お風呂やキッチンなどの他に、加湿器などは水垢がつきやすいようで、水垢の落とし方や水垢がつかないようにする方法を知りたいと感じているママもいるようです。他にも、家にあるものを使った水垢の落とし方を知りたいという声もありました。

実際に、水垢をどのようにお手入れしているのかママたちに聞いてみました。

水垢掃除に使った道具

水垢落としにどのような道具を使っているのか、ママたちに聞いてみました。


重曹

スプーンと重曹
iStock.com/Geo-grafika

「ちょっとした水垢汚れは汚れた部分に重曹をそのまま振りかけてスポンジで優しく擦ります。汚れがひどくならないように定期的に重曹で掃除をしています」(40代ママ)

軽い水垢汚れに重曹を使っているママがいるようです。ママのなかには、重曹を振りかけたらクシャクシャに丸めた食品用のラップで擦るという声もありました。


クエン酸

「クエン酸水をスプレーボトルに入れて、水垢汚れの部分にキッチンペーパーを当てながらスプレーし10分ほど放置した後、スポンジで擦ります。放置するとき食品用のラップなどで覆うとクエン酸水が蒸発せずに湿布できます」(20代ママ)

クエン酸を使った方法で、水垢を落とすこともあるようです。ママのなかには、家にあるもので落としたいと考え、クエン酸の代わりに食用のお酢を使ったという声もありました。


クレンザー

「水垢の部分はクレンザーを少量つけてスポンジで擦ります。傷つけないように優しく円を描くように擦るようにしています」(30代ママ)

クレンザーで水垢を削り落とす方法もあるようです。ママのなかには、クレンザーを使ったとき傷ついてしまわないか心配な場合は、目立ちにくいところで試してから使うという声もありました。


メラミンスポンジ

「水に濡らして絞ったメラミンスポンジで水垢の部分を擦り落とします。洗剤を使わずにできるのでお風呂に入ったついでに子どもといっしょに楽しみながらやっています」(40代ママ)

メラミンスポンジは洗剤を使わず水を含ませるだけなので、手軽に使えるかもしれません。ママのなかには、蛇口など細かい部分についた水垢に、小さくカットしたメラミンスポンジを使うという声もありました。

こちらの記事も読まれています

【対象別】水垢の落とし方

お風呂やキッチンなど水垢のついた場所に応じた落とし方について聞いてみました。


お風呂場やお風呂グッズ

グラス
iStock.com/kellyreekolibry

「お風呂の洗面器の水垢落としは、洗面器のなかに重曹と少量のクエン酸と水を混ぜあわせて、スポンジで擦り洗をします。クエン酸の代わりにお酢を使うこともできますよ」(40代ママ)

お風呂場の水垢は、重曹やクエン酸を使うことがあるようです。ママのなかには、クエン酸水を含ませたキッチンペーパーをお風呂の水垢が気になるところにパックした後メラミンスポンジで擦り落とすという声もありました。


キッチンシンク

「キッチンのシンクの水垢落としは家にあるものを使いました。水で薄めた食用のお酢をキッチンペーパーに含ませて水垢の部分にパックしておき30分くらい放置後スポンジで擦りました。調理をする場所なので食品で掃除ができると安心です」(20代ママ)

調理をするシンクは、いろいろな汚れが溜まりやすいかもしれません。ママのなかには、シンクの頑固な水垢落としをするためにクレンザーを使っているという声もありました。


加湿器やポット

「加湿器の水垢落としは、取り外せるパーツは取り外し、クエン酸水をつけた後、擦り落として水ですすぎます。水垢汚れがひどいときは1晩漬け置きすることもあります」(30代ママ)

「私が行っている電気ポットの水垢の落とし方は、ポットに水とクエン酸を大さじ1入れて沸騰させた後、2時間くらい放置してすすぐ方法です。ポットに入れる水の量は、沸騰したとき吹きこぼれないように半分くらい入れて、沸騰後満水になるように水を加えるようにしています」(30代ママ)

加湿器やポットも水を使うため水垢がつきやすいようです。ママのなかには、1度できれいにならない場合は何度か繰り返すという声もありました。

水垢がつきづらくなるコツ

水垢がついてしまうときれいにするのは大変と感じるママもいるかもしれません。ママたちに、水垢がつきにくくなるためのコツを聞いてみました。


水分を拭き取る

「水分が自然に蒸発すると水垢になりやすいと聞いたので、水分が残ったまま放置しないように心がけています。キッチンのシンクや洗面所は専用のタオルを用意しておくと、残った水分をサッと拭き取れて便利です」(20代ママ)

水分を残さないように拭き取ることを意識しているママもいるようです。他にも、家族全員がお風呂に入った後、水切りワイパーで水滴を取り除くようにしているという声もありました。


定期的にお手入れをする

「水垢が溜まると落としにくくなるので、月1回は水垢落としの掃除をしています。定期的に掃除をすることで、気持ちよく使えます」(30代ママ)

水垢掃除を定期的にしているという声がありました。他にも、クエン酸スプレーを用意し、毎日の掃除で使えるようにしているというママもいました。

水垢を落としてきれいにしよう

洗面所にいるママと子供
iStock.com/monzenmachi

お風呂やキッチンなど水回りにつく水垢を落としたいと考え、クエン酸やお酢など家にあるものを使って掃除をしているママもいるようです。水垢の落とし方は、お風呂、キッチンなどの場所や、加湿器や洗面器などのものによってさまざまなようなので、場所や物にあった落とし方ができるとよいかもしれません。

水垢がつきづらいような工夫もしながら、気になる水垢をきれいにできるとよいですね。

鏡を簡単に掃除する方法。クエン酸とお酢の活用方法、100均や家庭でも揃う意外なおすすめグッズとは

鏡を簡単に掃除する方法。クエン酸とお酢の活用方法、100均や家庭でも揃う意外なおすすめグッズとは

2019.05.08

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。