【調査】保育園選びは「家・職場からの近さ」と「雰囲気」重視

【調査】保育園選びは「家・職場からの近さ」と「雰囲気」重視

2019.03.22

「#保育園落ちた」この投稿から約3年、まだまだ各地では保育園の入園に苦戦を強いられている声もあるようです。保育園の入園は選んだから入れるものではないが、実際に入園した方はどのような基準で選んでいるのでしょうか。保育施設のホームページ制作などを手掛ける株式会社ネクストビート(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原 誠司)は、幼稚園/保育園選びに関するアンケート調査を実施いたしました。

幼稚園/保育園選びで重視した(重視する)事

保育園のお友達
maroke/Shutterstock.com
画像
幼稚園/保育園選びで重視した(重視する)事は?

「家・職場から近い」次いで「園全体、園、園児の雰囲気が良い」を重視するという結果になりました。


幼稚園/保育園選びで最も重視した内容と理由

「家から近いところを選びました!夫婦共働き+私が不規則勤務のため主人にも送り迎えをお願いする都合上、家から近いが必須条件でした」(岡山県、34歳、正社員、1歳児のママ)

「共働きで働きたいので近くに保育園があると送り迎いがしやすいし、子供が帰りをまたなくてすむからです」(愛知県、22歳、専業主婦、0歳児のママ)

「家から近いこと。毎日のことなので」(東京都、40歳、正社員、5歳児のパパ)

「家からの距離。送迎にかける時間を最短にしたいから」(神奈川県、38歳、正社員、3歳児のママ)

「園の雰囲気。特に先生と園児のコミュニケーションの取り方」(宮城県、31歳、パート・アルバイト、1歳児のママ)

「先生の雰囲気。子どもが行きたいと思える保育園がよいから」(東京都、27歳、正社員、1歳児のママ)

「雰囲気。先生方の笑顔や挨拶を見ていた。余裕がなくては保育理念も実践できないと思うので」(神奈川県、34歳、正社員、2歳児のママ)

こちらの記事も読まれています

実際に園を選ぶときに参考にした情報

画像
実際に園を選ぶときに参考にした情報は何?

園を選ぶ際に参考にした情報は「園の見学、説明会」が2位「知人などからの口コミ」3位「園のホームページ」を引き離し、首位という結果でした。実際の雰囲気はやはり園に足を運ばないと分からないという一方で、見学が平日日中に限られるケースがほとんどであるが為に、保育園選びは、産休・育休中のママ1人でせざるを得ない状況に懸念の声も。

「園のホームページが充実していれば、実際に園に足を運びづらいパパの意見も反映した上で園選びができる」というコメントもいただきました。


実際に園を選ぶときに最も重視した内容と理由

「園の見学。行ってみて園の雰囲気、施設、特徴などがはっきりわかった」(兵庫県、28歳、専業主婦、1歳児のママ)

「画面上や伝聞では分からない事があるので、園の見学会での印象や子供の様子は特に注視しました」(神奈川県、29歳、正社員、1歳児のママ)

「やはり知人などからのクチコミです。嫁いできた先で土地勘がなかったので、初めは義母や周りのママにいろいろ教えてもらいました」(岡山県、34歳、正社員、1歳児のママ)

「知人からの口コミ。自分の目で見ることも大事だけど、他の人からの意見も大事」(北海道、32歳、専業主婦、2歳児のママ)

「クチコミサイトはよくチェックしました。いろんな年に実際に入園した人が書き込んでいるので、入園時の面接の有無や園の雰囲気なども知れてよかったです。(…が、マイナスな物は削除されるのは有名な話なので、いい面を知るためだけに使った感じです。)」(岐阜県、32歳、専業主婦、3歳児のママ)

園のホームページで、より充実してほしい情報

画像
園のホームページで、より充実してほしい情報は何?

園のホームページでより充実してほしい情報については、「園全体、先生、園児の雰囲気」が分かる情報がほしいという声が最多となりました。 


【調査概要】

調査対象: 株式会社ネクストビートが運営する子育て情報メディア「KIDSNA」のSNS(Instagram, Facebook, Twitter)閲覧者

調査日:2019年2月22日~28日

調査方法: 株式会社ネクストビートが運営する子育て情報メディア「KIDSNA」のSNS(Instagram, Facebook, Twitter)上にてアンケート配信を実施

有効回答数:65名

調査リリース https://www.nextbeat.co.jp/news/3693


株式会社ネクストビートでは、保育施設向けのホームページ制作サービス「KIDSNA キズナウェブパック」も運営しています。スマホ対応でいつでもどこでも見やすく、写真・動画も多用し、施設の雰囲気を感じ取って頂きやすいホームページ制作を行っています。

https://kidsna-webpack.com/

ホームページの充実は、未就園児の保護者向けの情報発信の場としてだけでなく、在園児や地域住民への理解・協力促進にもつながり、よりスムーズな園運営が可能になります。また、人材獲得の面でも有効です。先月2019年2月に保育士向けに実施したアンケートでも、就職活動中に参照する情報として「園のウェブサイト」が就活サイトに登録/就職・転職業者の合同説明会に参加に次いで、3位にランクインしました。

https://www.nextbeat.co.jp/news/3433

2019.03.22

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。