【体験談】1歳の子どもの断乳。やり方や断乳できないときの工夫

【体験談】1歳の子どもの断乳。やり方や断乳できないときの工夫

断乳後の寝かしつけのポイントとは

2019.01.22

子どもが1歳を迎える頃に断乳しようと考えたとき、1歳では早いのかや、断乳の仕方が気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、断乳できないときのやり方のポイントや断乳後の寝かしつけで意識したこと、夜泣きしたときの対応などを体験談を交えてご紹介します。

1歳の子どもの断乳に関する悩み

子どもが1歳を迎える頃や、1歳をすぎた頃になると断乳について考えるママもいるのではないでしょうか。ママたちは1歳頃の子どもの断乳でどのようなことに悩んでいるか聞いてみました。

「うちの子は夜泣きがひどく一晩で何回も起きるので、睡眠不足が続いています。夜泣き対策に断乳しようか考え始めましたが、1歳で断乳するのは早いのかなという心配もあります」(30代ママ)

「子どもが1歳になっても、寝るときは授乳で寝かしつけをしていました。断乳しようとしたのですが、寝かしつけのときに大泣きしてしまい、断乳できないと感じています」(30代ママ)

「断乳を考えているのですが、完全母乳でやってきたためか断乳の仕方がわかりません。断乳のやり方について知りたいと思っています」(20代ママ)

1歳頃の子どもをもつママの断乳に関する悩みはさまざまなようです。他にも、断乳後の夜泣きの対応や寝かしつけ方についても気になるというママの声もありました。

1歳で断乳を考えたきっかけ

1歳頃に断乳をするのは早いのかと気になるママもいるようです。1歳頃に断乳をしたママたちはどのようなきっかけで断乳を考えたのか聞いてみました。


ママの仕事復帰

「子どもが1歳になったら仕事に復帰する予定だったので、断乳しようと考えました。10カ月の頃に1度チャレンジしましたが、夜泣きがひどくて断乳できないと感じましたが、1歳を迎える直前にもう1度断乳しました」(30代ママ)

ママの仕事復帰がきっかけで断乳をしようと考えたママもいるようです。仕事復帰に向けて昼間は断乳し、仕事復帰後もしばらくは夜中だけは授乳していたというママの声もありました。


離乳食を進めるため

離乳食を食べる赤ちゃん
iStock.com/Bennewitz

「うちの子は1歳を迎える頃になっても離乳食をあまり食べてくれませんでした。授乳量が多いかもしれないと考え、離乳食を進めるために断乳することにしました」(20代ママ)

子どもの離乳食の進み具合をみて、断乳をしようと考えたママもいるようです。水分はお茶や牛乳などをあげるようにしたら、母乳をあまり欲しがらなくなったというママの声もありました。


子どもが欲しがらなくなった

「離乳食をたくさん食べるからか、子どもがおっぱいを欲しがらなくなりました。これが卒乳ということなんだなと感じ、嬉しいようなさみしいような感覚でした」(30代ママ)

子どもが欲しがらなくなったことがきっかけで、1歳で授乳をやめたというママもいるようです。子どもの意思で飲まなくなり、授乳回数が減って自然と卒乳できると、ママの気持ちも少し楽になるかもしれませんね。

卒乳したタイミングやきっかけは?子どもとママの様子や進め方の工夫

卒乳したタイミングやきっかけは?子どもとママの様子や進め方の工夫

こちらの記事も読まれています

【体験談】断乳のやり方のポイント

1歳頃に断乳をする場合、断乳の仕方はどのようにすればよいのでしょうか。断乳のやり方のポイントについてママたちに聞いてみました。


断乳する日を決める

「断乳する日を決めてカレンダーに印をつけておきました。子どもにも『この日でおっぱいバイバイね』と何日も前からしっかり伝えるようにしました」(20代ママ)

「断乳はパパに協力してもらいたかったので、パパが連休の日に断乳することにしました。子どもが泣いたときはパパに抱っこしてもらうようにしたので助かりました」(30代ママ)

断乳する日を決めるようにしたというママもいるようです。パパが休みの日を選んで協力してもらうのもよいかもしれません。1度断乳できないことがあったので、2回目はこの日にすると決意して断乳したというママの声もありました。


他のことで気を紛らわす

「断乳後に子どもとお風呂に入るとき、子どもがおっぱいに意識がいかないようにTシャツを着ていました。それでも気にしそうなときは、お風呂で遊ぶおもちゃを増やして遊びに気持ちが向くようにしました」(30代ママ)

「寝かしつけのときに授乳していたので、断乳後しばらくは寝かしつけをパパにしてもらうようにしました。私が寝室にいると、子どもはおっぱいのことを思い出すかもしれないと思ったので、子どもが寝るまでは寝室に入らないようにしていました」(30代ママ)

子どもの気持ちがおっぱいにいかないように、さまざまな工夫で気を紛らわせているママもいるようです。昼間も外で遊ぶ時間を増やして、子どもの気持ちがおっぱいにいかないようにしていたというママの声もありました。


スキンシップをとる

「断乳してからおっぱいを欲しがって夜泣きがひどくなったように感じました。夜泣きしたときは抱っこをしていましたが、昼間もたくさん抱っこなどをしてスキンシップをとるように意識していました」(30代ママ)

断乳後も積極的に子どもとスキンシップをとるようにしたというママもいるようです。授乳が子どもとのふれあいの時間だったので、断乳後はベビーマッサージなどをして子どもとふれあう時間を作るようにしたというママの声もありました。

断乳後の寝かしつけで意識したこと

寝ている赤ちゃん
iStock.com/kuppa_rock

夜、授乳して子どもを寝かしつけていたというママもいるのではないでしょうか。断乳後の寝かしつけはどのようにしていたのか、寝かしつけで意識していたことをママたちに聞いてみました。


生活リズムを整える

「夜は自然と眠たくなるように、1日の生活リズムを整えるようにしました。朝起きる時間やお昼寝の時間、寝る時間などを決めて、規則正しい生活を心がけるようにしていました」(30代ママ)

断乳後の寝かしつけを考える際、生活リズムを整えるように意識したというママもいるようです。授乳の時間が無くなるため、その分遊ぶ時間を増やすと、疲れるのか夜はスムーズに寝られるようになったというママの声もありました。


入眠儀式を作る

「寝る前に絵本を読むことを習慣にするようにしました。毎日続けていたら、夜は絵本を読んでいる途中で寝てしまうこともありました」(30代ママ)

寝かしつけに、絵本を読むようにしたというママもいるようです。寝る前に寝室を薄暗くしてすごしたり、布団に入ったらお腹をトントンしたりするなど、子どもにあう入眠儀式を作って寝かしつけするようにしたというママの声もありました。

子どもとママにあう断乳の仕方を見つけよう

赤ちゃんとママ
iStock.com/violet-blue

1歳の子どもの断乳は早いのか気になるママもいるようですが、断乳のタイミングやきっかけは家庭によってさまざまなようです。断乳の仕方もいろいろあるようですが、断乳できないかもしれないと感じるときは、断乳する日を決めるとよいかもしれません。

断乳後の寝かしつけや夜泣きの対応も考えながら、ママと子どもにあった断乳のやり方が見つけられるとよいですね。

卒乳したタイミングやきっかけは?子どもとママの様子や進め方の工夫

【体験談】断乳の仕方はどうすればよい?月齢別のきっかけや進め方の工夫

2019.01.22

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。